|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.こうオリジナリティがない映画も珍しい。ひでー。死のウィルスで隔離された地域がなんで二十年かそこらで北斗の拳や中世化するのよ。自然な想像力を無視してまでのエピゴーネンってどういう意味あんの? 冒頭シーン見ると才能ありそうなのに。
しかし「映像は良いが脚本が…」という映画を続けざまに見てしまったが、いまネタ切れが世界中でいっせいに起こってるのか? んな馬鹿な。たまたまだと思いたい。
【アンギラス】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-10-01 19:56:18)
2.《ネタバレ》 ううー、酷い。この映画、予告編だけの知識しかなかったのですが、近未来を舞台にしたアクションヒロインものだと思ってました。最初に乗り込んでゆく段階でモロに『エイリアン2』、ただし敵はエイリアンでなくてスコットランド人、って状態でイヤな予感。そしてこのスコットランド人達が『食人族』で『指輪物語』のブラックライダーやウルクで『マッドマックス2』で、って。殺人ウィルスが題材になっているのですが、それは単なるマクガフィンで、要は隔離されて悪の要塞と化したスコットランドに乗り込んで大殺戮、前記の映画群を再現したいだけっていう。グロなシーン続出、特に食人シーンなんて最悪な趣味の悪さ(もう映画館から逃げ出そうかと思いました)。首や腕をぶった切ったり、車がクラッシュしたりっていうのがメインで、物語なんてメチャクチャ。たった25年で何故文化があそこまで退行すんの・・・。ヒロインが魅力的でもなければ強くもなく、いちいち捕まるわ、仲間のピンチを救えないわで、アクションヒロインものとしてもフラストレーション溜まりまくり。オチまでそれでいいんかい、って状態で、私にとってはひたすらストレスだけで構成された映画でした。せめて、この映画独自のセンスってのがあればなぁ。全部借り物。それにしてもこの映画を作った人々はスコットランド人になんの恨みがあるのやら。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 1点(2009-09-20 16:59:06)(良:1票)
1.《ネタバレ》 「ドッグ・ソルジャー」「ディセント」のニール・マーシャル監督最新作。
荒廃した近未来を舞台にしたサバイバル・アクションで「マッド・マックス2」や「ニューヨーク1997」などを彷彿とさせ(もとい監督自身が好きなんでしょう)また「28週後…」を意識していますね。銃撃戦やら剣格闘やらゴッタ煮感はありますが、個人的には好きな世界観でした。
公開前からずいぶんと期待していた作品でしたがぎりぎり次第点といった感じ。
監督が拘ったという生身のスタント・アクションですが、本家「マッド・マックス」のカーチェイスの凄みと比べると適いません。そして、最近の流行なのか、暴力シーンはかなりグロいので好き嫌いははっきり分かれます。ただ、市街地での戦闘などよくこれだけのロケ・セットを作ったなぁと感心したのも確か。
ニューヒロインのローナ・ミトラもすごくカッコイイけど、敵リーダーのソルっていうのは、ただトチ狂っているだけで、あれだけの暴徒を束ねる割りにカリスマ性が全然感じられなかったのが残念。 【シネマブルク】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-09-19 21:54:22)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
23人 |
平均点数 |
5.26点 |
0 | 1 | 4.35% |
 |
1 | 1 | 4.35% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 2 | 8.70% |
 |
4 | 2 | 8.70% |
 |
5 | 7 | 30.43% |
 |
6 | 3 | 13.04% |
 |
7 | 5 | 21.74% |
 |
8 | 1 | 4.35% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 1 | 4.35% |
 |
|
【その他点数情報】
|