みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
73.《ネタバレ》 最初から、かなりの強敵の暴れっぷりと、チャン刑事の絶望的状況など、アクションコメディとは思えないほどシリアスな展開が広がるのがかなり強く印象に残る。しかし、そこから立ち向かう警察官のアクションはさすがジャッキーチェンといったところ。年を感じる部分もあるがかなり頑張っている。話の伏線回収やラストの感動場面も今までのジャッキー映画には無かった新鮮味がある。ただ残念なことが、かなり多くの場面でCGが使われていることで、しょうがないとは思うが、見る側としては結構残念だ。 【バトルコサック】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-06-20 09:52:22) 72.《ネタバレ》 刑事たちが若者犯罪集団に、コテンパンにやっつけられる所で、観る者の怒りを誘うようにできているのだが、あまりにやりすぎていて、逆に主人公たちに嫌悪感を抱かせる。(対象が犯罪とは限らないが)こういうやり方をする映画は、他にもいくつかあるが、度を越すと映画を見続けるのを拒絶する方向に働く。この映画の場合は「ギリ」だ。映画館では逃げられないが、家で見てる時には、まず席を立つ。トイレに行ったり、お茶など入れてみたりして、気持ちを落ち着かせて、今回は何とか戻ってくることができた。ところが、それだけ充分に沸き立たせた怒りが、気持よく収まるように出来ていないのが、この映画の困った所だ。 自体が進展してくると、あれだけ無敵な犯罪集団だった連中が、だんだん間抜けなワカモノになってくる。そして、廃人寸前にまで追い詰められた刑事も、なんだかやることが生ぬるい。彼の正義感というのは、正々堂々というか、スポーツでもしているのか、あるいはそう、"ゲーム"感なのだろうか?何人も警官が殺されているのに、それでも「素手で勝負」とか、組み立て勝負とかで相手の前で平気で銃を手放し、分解してしまう。そういうところが、先の怒りとの兼ね合いで、生ぬるく感じられ、遊んでるのか?と思わざるを得ないのである。 ロープでビルを駆け下りてるなら、そのロープを切ってしまえ!一人死ぬが、顔が分かれば正体がわかる。正体がわかったところで、公表して追い詰めろ!親をとっ捕まえてきて、取引の道具にしろ!小型拳銃を忍ばせておいて、相手が銃を手放したら、迷わず撃て! そのくらいしないと、気持ちが収まらないのである。 ……いや、ジャッキー・シェンのアクションを見せたいのは、充分判っているんだけどね。 【Tolbie】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-06-16 01:44:52) 71.《ネタバレ》 04年の作品ということは、ジャッキーは御年50歳の時の作品。そう考えると年齢的にもキツいであろう激しいアクションを披露するジャッキーは相変わらず凄いですね。……とジャッキーは良いにしても、他の部分の酷さはどういうこと?まず犯行グループのガキんちょ達がなんであれだけ易々と銀行強盗を成功させたり警官を煙に巻いているかが分からない。あんなヘラヘラしてるだけで強盗できちゃうなら皆やってるよ!そもそもゲーム脳みたいな青少年たちの非行ってだけでも何時の時代の若者感だと閉口します(04年っていうとそんな感じだったのかなぁ)。しかも昔のトレンディドラマみたいな演出の連続はどういうこった。おちぶれた刑事を演出するのにウィスキーを片手に街を徘徊させたり、見せ場でカッタルイとしか思えないスローモーションを多用したり、都合よく警察が現れたり消えたり、ホントどう仕様も無いと思います。それから爆破シーンが漏れなくCGなんですよねー。ジャッキーが大物スターになって危険なスタントは難しくなったとは言え、あれだけあからさまにCGをバンバン使われると萎えます。ジャッキーの映画にイチャモンは付けたくないのですが、率直に言って面白くなかった。 【民朗】さん [地上波(吹替)] 1点(2012-06-15 23:27:12) 70.《ネタバレ》 あのハム太郎らしき置物は本当にハム太郎でよろしいのですね 【TWISTED SISTER CHRISTIAN】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-08-01 03:24:58) 69.《ネタバレ》 参った 腹が立つ程のこのガキ共の憎たらしさ ベクトルの向きを間違えた「全て満たされた、かのような」行く先を見失った悲しい2世達 自責の念の重く押しつぶされたジャッキー 深く・そして重いこの内容を ハイレベルな演技力・そして技術力で力強く作品化した「情熱」に感服致しました 悲しい心の奥底にある情念を全力で表現したジャッキーに 若い相棒刑事(ニセだったけど)がいう「僕のヒーロー!」の言葉が心に響きます いや~こんなに素晴らしいとは思わなかった やっぱりジャッキーはカッコイイね! ヒロインのけなげさにも…かなり「キテ」しまったよ いぃ映画みたな と余韻に今浸ってイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-06 22:03:37) 68.《ネタバレ》 映画館で見たかったんですけど、見れず、結局テレビでやってたので見ました。 私自身のジャッキーチェンのレビュー数は7ですが、あと10個ぐらいは見てるものの レビュー書いてないですが、それ抜きでも、男優別レビュー数ナンバーワンのジャッキーチェン ジャッキーチェン映画の翌日は学校でカンフー大会が始まるという かなり痛い小学校生活を過ごしてきて、メダリオンで絶望を感じていたところの この映画! いやー良いジャッキーが帰ってきましたね。 とにかく調子に乗ったジャッキーがこてんぱんにされる、導入部分は 今までのジャッキー映画の中でも個人的に抜群によかったですよ。 あんな掴みをされたら、用事があっても全部見ちゃうよ(笑 で、ジャッキー映画を語る上で大切な事であるアクションですが、 その前に見たバイオハザード2のアクションが緩急があったもんじゃない しょぼいアクションだったもんで、この映画のアクションはとにかく痛快。 ジャッキーだけでなく悪役の方のアクションも上手いので 全体的に締まってました 拳をにぎりっぱなしで、一気に最後まで見ましたよ(用事あったのに 笑) それにしても、ついに来ましたね。いろいろ荒い所はありつつも それを許容してしまうぐらい、なんか嬉しかったです。 甘い点数かもしれないですけど、ジャッキー好きとしてはこの点数で。 【シネマレビュー管理人】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2010-11-28 23:38:08) 67.《ネタバレ》 ストーリーが結構しっかりとしていて好感が持てます。街を破壊していくシーンも見応えがあり、最後の少年とのシーンに感動しました。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-10-17 09:49:19) 66.シリアス色が濃くて、見せ場のスタント無しアクションもなかなかのものでした。いい年なのに、こんなに動けるのは凄いと素直に感心します。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-05 16:35:37) 65.《ネタバレ》 格闘シーンが少ない代わりに、スタントによる大掛かりなアクションシーンが多数あります。幼稚さゆえの残虐性にとり憑かれている、ゲーム脳な犯人達が登場しますが、この犯人達による「チャン警部いじめ」がハンパないです。あれだけ主役をいじめる映画はそうそう無いんじゃないでしょうかw LEGOのおもちゃ広場で対決するシーンは、犯人達がいかに子供なのかが象徴されているかのようです。対照的に、ホーイーのやさしさがとても心地よく、チャン警部からのプロポーズのシーンでは見ている自分も嬉しくなってしまい、泣けました。ハイレベルなエンターテイメントです。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-07 16:16:43) 64.《ネタバレ》 導入部の恐ろしいゲーム感覚の虐殺のヘヴィーさに面くらいましたが、掴みとしては最高。シリアスすぎて、笑顔のないジャッキーは寂しいがこのガチっぷりにつられ、かなり真剣に観させられてしまいました。落ちぶれた状態から徐々に力を取り戻してくるジャッキーと同様にこちらも話が続くにつれどんどん熱中していくことになります。 顔が良くて金持ちで運動神経が抜群でオタクって、最強じゃないか。こんだけ恵まれてたら親が厳しいだけじゃグレないでしょ、とも思いますが、今までにないタイプの敵役なので、なかなか新鮮。二時間強の尺を一息たりも退屈させないド派手で肉体派のアクションは今まで見た中でもトップクラスの面白さ。こんなの見せられたらそんじょそこらのアクションは見れないっす。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-22 19:16:33) 63.ジャッキーも歳とって、何だかキャラが若干、武田鉄矢化してしまってるのが悲しいところではあります。やっぱりジャッキーは若々しくて無鉄砲であって欲しく、アクの強い上司役がその脇を固めていてこそ、という気がしてしまいます(=第1作)。しかしそれでもまあ、ホントに頑張っていますね。ジャッキー映画にもIT化の波が避けられないワケですが、それでも何でも、カメラの前でトコトン泥臭く飛んで跳ねて、言ってみれば「映画となら心中できまっせ」というアナクロ的な信念であって、これを、俯瞰的に誤魔化しなく見せつけてくれます。こういう事は、もはや米映画ではなかなかできなくなってしまったわけですが、ジャッキーは相変わらずやってみせてくれる。ある意味懐かしいような気がして、うれしくなるのです。 【鱗歌】さん [地上波(吹替)] 8点(2009-02-01 10:42:18) 62.感動した! 【上上下下左右左右BA】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-29 01:17:03) 61.《ネタバレ》 要所要所のアクションシーンは、かつてのジャッキー映画でのアクションの完全な焼き増しなんですけど、それでも全体的により現代風、スタイリッシュになっていて、高層ビルでの肝を冷やすほどのスタントやカーアクションのかっこいい映像など見る者を存分に楽しませてくれます。なによりも、年喰ってもジャッキーがこれだけ機敏に動けるということが驚き。もはや古参となってもここまで出来るんだぜ、という彼の底力のようなものを見せつけられました。ラストでは、偽物刑事の正体が明かされ、ベタではあるがストレートなその人情ドラマに、単なるアクション映画以上のものが加味されていて率直に感動致しました。 【あろえりーな】さん [地上波(字幕)] 7点(2009-01-24 23:57:05) 60.昔のジャッキー映画とかなり雰囲気違うなあ…。コメディ色ほぼなし。 シリアスだからこそ、ありえない悪役像とか、 ありえない設定がいっそう気になるなあ。 以前のような明るいアクションはもう作れないのか。 アクションはバス暴走とか落ちたりとかすごい所もあるけど、 ドラマ的にはかなり受けつけない感じで、いい気分で観れたとは言い難い。 ラストのセリフも偽善的だし。あんなひどいこと言えない。 まぁ、香港に出前一丁があるという事だけはわかった。 【且】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-01-23 23:58:58) 59.ここ数年の、ジャッキー作品の中でも最高の出来ではないだろうか。 アクションは若手に譲った感はあるが、スクリーン狭しと必死で動き回るジャッキーの姿は、やはり良い。やはりこうでなくては。 香港の街並み、文化描写が時代の流れを感じさせる。 【夜光華】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-12-09 22:09:31) 58.ジャッキーは衰えたぁ~。 【なますて】さん [DVD(吹替)] 5点(2008-10-31 01:15:35) 57.《ネタバレ》 胸が痛くなるような物語です。けっこう泣けます。残酷な事件を描いています。成龍作品中、もっともドラマがしっかりとしていて重厚な出来。勿論、アクションの水準もかなり高い。お見事です。 【いさいさ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-20 19:54:31) 56.ハリウッドで駄作ばかりを連発していたジャッキーが、古巣へ戻り本気度100%で挑んだ久々の傑作。若い役者の育成にも力を入れているジャッキーらしい作品。随所に『踊る大捜査線』の影響も見られ、面白いと思ったものを何でも貪欲に取り入れる香港映画のパワーを感じた。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-02 11:48:36) 55.他の方もご指摘の通り、前半は結構ゆううつでしたね。でも後半はぶり返してジャッキーらしさ前回でよかったです。それにしても年とったねジャッキー。でもいい人っぽさがこの映画通して伝わってきました。いい人似合います。それにニコラス・ツェーもすごい好印象でした。好青年とそろそろ…のジャッキーの組み合わせが良かったです。出演者も良かったし普通に面白かったけど、めちゃ面白かったわけではないのでこの点。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-03-30 00:02:13) 54.ジャッキーかっこいい! 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-23 11:37:23)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS