みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
11.主演2人が「演技のための演技」しかしておらず、人格表現をまったくしていないので、ストーリーがどう展開しても少しも面白くない。 【Olias】さん 3点(2004-07-30 20:14:41) 10.カメラ回りっぱなしで2人が喋りっぱなしで演技しっぱなしがスゴイ、阿吽の呼吸で演技を感じさせない。ただ2時間ドラマの主婦探偵並みのお節介に首突っ込みはウザさを感じさせる。てっきりホントは殺人なんてないというオチがあるのかと思っていた。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-12-25 22:56:22) 9.アレンが愛して愛してやまないNY物。映画に関する時柄が結構出て来ますね。問題の人物が映画館の館主、ラストの映画館の場面、初のデートでは「去年マリエンバートで」を観たとか... 【Mr.MONK】さん 7点(2003-12-15 23:11:47) 8.アレンのキャラがしつこすぎるしキートンの『奥様、そりゃちょっといらんことに首つっこみすぎちゃいます?』ぐらいの突飛っぷりもキツかったよ。でも面白かったんだよ・・・ 【ブルー・ベア】さん 7点(2003-11-03 01:06:50) 7.二人の駆け引きがすごいですね。かなり忙しいですが見入ってしまいます。ストーリーも緊迫感があってとてもよかったです! 【患部】さん 9点(2003-10-12 14:39:23) 6.ウディ・アレンとダイアン・キートン のコンビは見ていて飽きない。ウディを小馬鹿にするとこ、くだらない話を聞いているふりをして流すところなんか、公私ともにパートナーだった時期に培われたものだろう。数多く女優いれど、俳優ウディ・アレンをここまで生かせるのは彼女ぐらいしかいない。二人の掛け合いは映画界にとっての宝だ。 【ゆたKING】さん 7点(2003-02-16 17:11:38) 5.会話のテンポがいい。 【K造】さん 6点(2001-12-06 19:04:07) 4.相変わらず、ウッディーアレンは早口でマシンガントーク!いつもの笑いのツボトークも炸裂してて内容より面白い会話の方をメモりたくなった。たしかにタイトル通り、ミステリーなんだけど、ミステリーコメディーでした!D・キートンも若い! 【ポンコ】さん 7点(2001-11-10 23:47:26) 3.アレンがミステリー映画を作った!それだけでも嬉しいのに、ダイアン・キートンとのコンビ復活とくりゃあ!これはもう楽しすぎ。キートンの女探偵ぶりもキュート。ラストのワイルダーの道具仕立ても相変わらずアレンの趣味が出ててヨイ。 【モーリス】さん 9点(2001-05-25 03:18:02) 2.ハリウッド大作って純粋なアメリカ映画とは言えないと思います。ウディ・アレンなどはアメリカ映画といえるんじゃないでしょうか。 【出木松博士】さん 7点(2000-12-17 15:00:06) 1.タイトルにぞくぞくと惹かれて観たら、 ウディ・アレンの映画でした。ニューヨークに住んでもいない、低脳な俺には彼の映画はやはりなかなか合いません。いつか彼の映画を楽しめる日が来るといいな。 【あまぬま】さん 4点(2000-09-28 22:24:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS