みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
27.《ネタバレ》 フレンチブルドッグの恋の話、おちがよかったです! 【KINKIN】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-12-28 12:04:49) 26.《ネタバレ》 ええ、泣きましたとも。凡人ですから私。 でも映画そのもに感動した訳じゃないですし、 見終わった後 制作者側の悪意を感じた・・・ というのは言い過ぎか。。 【しろタマネギ】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-08-27 15:29:12) 25.初めに、私は超超犬好きです。・・・が! 最初のアニメでなんか引いてしまい、ポチの話で気を持ち直し(特に天海祐希のが良かった)、再びアニメで盛り下がり、最後のマリモでウンザリしました。お願いだから、犬(や他の動物)を使って“泣かせてやろう”という映画を撮るのは止めて欲しい。なんだか最初からジワジワやっていた制作側のあざとさが最後の最後にドーンと来て、一気に萎えた。マリモがなければ5点だったんだけどな・・・。 【すねこすり】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-01-05 23:51:12) 24.動物ものはずるい 【亜空間】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2007-01-05 18:35:46) 23.あのなかではCMが好きです。楽しかったので 【甘口おすぎ】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-01-04 22:26:53) 22.泣ける泣けると言われて見たから、ちょっと構えてしまって、 ポチは優しいな、きっと幸せな犬生だったんだろうな、なんて冷静に受け止めましたよ。 韓国の人は犬が大好きらしいから、ワンコパンを輸出してあげるといいかも。 まあ、でも、いくら涙脆い僕でも、これくらいじゃ泣きませんよ。 残念でした。 僕の勝ちですよ。 でも、なかなかエンディングロールが流れてきませんよ。 えっ?マリモ??? あぁ、マリモ・・・うわぁぁぁぁぁぁぁ~ん!!! 【もとや】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-01-01 14:56:41) 21.《ネタバレ》 伊東美咲のCMの話は笑いました。オムニバスとしては、上出来。犬好きでも、そうでなくても楽しめると思います。問題はマリモの話。噂に違わぬ破壊力ぶりです。確かに泣けます。知らぬ間に涙が溢れるという感じ。でも“物語に感動して”というのとはちょっと違う。犬を飼った経験のない自分でも泣けてしまう。人間の心はそういうふうに出来ている、あるいはそう教育されてきたのだと感じます。それが人間の良いところなのでしょう。でも、偽善的だなとも思ってしまう。これで泣ける自分がちょっとイヤ。ひねくれ者でスミマセン。 【目隠シスト】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-11-28 18:49:21) 20.まんべんなく面白かった。あおいちゃんファンとしては、号泣させられた『マリモ』が一押しですが、オムニバスだからこそ、の全体を流れる犬への思い、みたいなものがすごく面白くてかわいらしくて、純粋に「観てよかった」と思えました。 【ロウル】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2006-11-01 21:53:59) 19.《ネタバレ》 「動物と子供にゃ敵わない」っていう業界の常識を臆面もなく出してきてしまうあたりのあつかましさ。ハッキリ言ってイヤなカンジ。だから「犬なんて全然関係ないもんね」って状態の伊東美咲いじくりまくりドッグフードCMのあたりのノリは、意外に思いながらも楽しみました。そして「いよいよ犬と子供出してきやがったなぁ!」ってところから、心のバリケード築き気味に見ておりましたが、ポチかわいい~ん、とあえなくとっとと陥落。お笑い系も泣かせ系も、楽しんでしまいましたとさ。ポチのエピソードがあそこで終わりになるのはなんかヘンな感じがしますし、エピソード羅列状態は散漫に思えます。これは映画として成立してるのか?みたいな福袋状態。でも、ラストに、あんなエピソードを持ってきて〆られちゃったら、はぁぁぁぁ・・・泣けた・・・ってなるしかないでしょう。卑怯だなぁ。見終わって思わずミミさん(うちの愛猫、♂、元野良)をメチャクチャなでなでしちゃいましたよ。ちなみに犬好きの人ってやっぱり冒頭のミュージカルのように「ウチのコが最高!」とか思うんでしょうか? ネコ派な私はミミさんには悪いですが全てのネコが可愛く、でも犬も、リスとかハムスターとかも可愛かったりするんですけど。 【あにやん🌈】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-09-18 00:34:58) 18.《ネタバレ》 『▼見せてもらおうか、シネマレビュー1の泣き映画の実力とやらを!!▼ふっ邦画もやるようになった。▼前線でラブロマンスか、川平お前らしいよ。お坊ちゃん▼ちぃい!▼なんだこのプレッシャーは、涙?!この私が泣いていると言うのか?!馬鹿な!・・・マリモ私を導いてくれ』すみません。いや途中までは単に犬好きの為のアホ映画かと思っていたんですが(それでも私は面白いと思いましたが)ラストの話の破壊力は驚異的でした。泣かせようと言うあざとさより、避けられない事実を淡々と突きつけられたのがショックでした。最後の一言が無ければタダの泣かせ映画何でしょうが、ラスト海岸のシーンはこの映画の結びとして必要不可欠で、この映画をいい映画にしていると思います。ほら、私、ちょびですし(笑)しかし、これ映画館で見てたらとんでもなく恥ずかしい事になってただろうなと思います。 【ちょび】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-08 09:17:47) 17.マリモでボロボロ。あれは泣くって・・・。我が家に犬がいる人にとっては、「いずれは先に死んじゃうんだ」てこともリアルに想像しちゃうし。素直に今飼っている老犬を、もっと大切にしようと思った。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-11 18:50:07) 16.一番良かったのは「うちの子No.1」。どーでもいー様なアニメなんかカットして、もう2本位のミュージカルを幕間に挿入しても良かった。このミュージカルはかなり良く出来てたと思います(「ポチは待っていた/唄う男」も、思い切りミュージカルしてくれればもっと面白かった筈)。そして、やっぱり「ねえ、マリモ」。宮崎あおいの視点で進んでいく前半は何とも思いませんでしたけど、その後に犬の視点で同じ話が繰り返されたのには流石にやられた…。全体的には「ポチ」の話が何本か続くので、ポチで始めてポチで締めれば、一本の映画としては構成上しっくりきたと思います、6点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-02-18 00:05:07) 15.他の物語たいした事ない話ばかりなのに、最後にコレはイカンよ...マリモと美香ちゃんは反則でしょ!禁じ手だよコレは!こんな事されたらボロボロやん!目パンパンやん!犬はイカンて犬は。。。 でもどれだけ犬を愛してるかってのは他人には判りづらいんですよ。。。 Aちゃん「今日さあ、ウチの犬調子悪くて。。。何かあったら帰るからね」 数時間彼女にウチからTEL Aちゃん「えっ、ウソ。。。じゃあすぐ帰るね」 店員「タン塩、カルビ、ロースお待ち!」 私「。。。食べてからじゃダメ?」 パッシーーーン!!犬飼ってる女の子は気を付けなイカンね 【亜流派 十五郎】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-24 22:39:26) 14.この映画を見て感動する人は、きっと盲目的に犬が好きな人なのだと思う。最初の歌とかバウリンガルの所は笑えるが、客観的に見てみると人間がいかに自分中心に自己の価値観だけで物事を考えているかということを表現しているとしか思えない。 【HK】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-30 21:35:34) 13.《ネタバレ》 最初のアニメーション、テレビのノリでしたねぇ。その後でのそこかしこにちりばめているミュージカルシーン。それが挿入になっていて、作品の中の香辛料っぽい役目だったのではないのでしょうか。コメディータッチのところもあってけど、全編通してみればポチと少年の話。少年は大人になり悩みの中で自分の原点を思い出す。。ポチは、少年は、少女は、幸せになれた(る)のだろうか、などと思ってしまいました。中村獅童くんはあいかわらずのバイプレイヤーで内向的な少年が成長した姿をうまく演じています。このチャプターでは(凡俗ですまんがですが)病院の前で力尽きるまでのやりとりがいちばんやられました(すまんねぇ、ハチ公ものがたりそのもんやんっておいらもつっこんだけど、出る涙はしかたないやん)。ポチの思いは彼に届いたということだよね。。。ラス前のアニメはなんか冬を感じさせるシーン、・ふうんって見てたら・・あうあう、そだね、悪いのは捨てた人間だよ;;あれ?オイラ涙もろくなってない?人間の都合で殺される人間に一番近い存在、命。。。ちときました。。。そして、最後の マリモ 。せりふが全くない文字だけのお話・・・マリモは幸せだったんだね。犬って家族だね、と思いました。昔に犬を飼ってて、その死に目に会えなかったオイラには美香ちゃんがうらやましいよ;; 2007/12/15 再度見たらまた涙目になってしまった。1点プラスします。 【ぐっきい】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-30 02:39:13) 12.マリモのところはあれはダメです。あんなん誰がやっても 大部分の人がウルっときちゃうでしょう。だからあれは 点数に入れません。 なんかズルいよー。 映画としては4点でも多いくらいだ。 【あずき】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-27 19:55:07) 11.《ネタバレ》 やっぱマリモですかねぇ。泣きました… しかし、あれは幸せに生きた犬の話なので涙も「感動」のものでいいのですが、リアルに昔死んだ動物のことを思い出して「もっと優しくしてやればよかった」と落ち込んだりなんだりする事うけあいなので、結果的に私にとっては超絶鬱映画でした。観るんじゃなかった。 【えむぁっ。】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-11-17 03:38:29) 10.ポチのストーリーはいらない。 犬飼ってたことがある人ならわかりますよね? 犬が「演技してる」のが伝わってきちゃうから、どうもシラける。 なので、実は我慢して観てたんですよ、そこらまでは。 でも、マリモ。。。 ダメだ。。。 反則だ。。。 やめてくれ。。。 うわーー。。。 号泣。。。 嗚咽。。。 ズルいよ。。。 マリモ10点。 【とっすぃ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-28 01:24:15) 9.ポチでじわじわきて、アニメで号泣して、「次に泣かすのきたら承知しねえぞ」とか思ってたら、ラスト10分すっごいのきた…。私の場合、最近犬を亡くしたという事もあって、シャレになんなかったっていうのもありますが。マリモ…!!これしばらく思い出し泣きできるよ…。 【Ronny】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-10-17 02:41:15) 8.最後の10分までは「バラエティに富んでいるなかなか面白い映画、6点だな。」 って思ってたんだが…マリモ。あれは反則だろぉ! いい年こいたおっさんが久々に泣きました。 【ふくちゃん】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-10 06:57:09)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS