みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
123.これだけ評判が悪いと本作に対して悪い先入観というものができてしまいます。もちろん僕もその例外ではありません。しかし僕は作品を評価する際にはできるだけフェアに客観的に評価したいと思っています。そういうことで本作を観る前に原作マンガを読み、原作アニメDVDを観、レンタル屋には赤いTシャツに上下ブルーのデニムを着て行きました。つまりはあまりにも皆さんのレビュー評価が低いために僕自身の哲学を破ってまで本作に対して、まるで試合前のボクサーのように「いいイメージのみを思い描いて」観賞に望んだんです。・・・が無念、やっぱりダメでしたたたたたた・・たわばっ!!。 【膝小僧】さん 2点(2004-06-23 23:39:19)(笑:5票) 122.終了後、即座にヘッドクリーナーをセットしました。 【東京50km圏道路地図】さん 0点(2004-03-16 23:26:22)(良:1票) (笑:4票) 121.《ネタバレ》 北斗の拳として見なければ少しは・・・北斗の拳としてみたら突っ込み所山ほどある。「ひでぶ!」「あべし!」ないし。ちっこい岩を持ち上げるのにも一苦労。リュウケンを殺すのがシン(それはまだ許せるが)で「銃殺」だし。リンとバットが黒人だし。バット死ぬし。ケンシロウがこそこそ隠れてるし。股間蹴るし。北斗百烈ペチペチ拳ってか。 「おまえはもう死んでいる」 はいはい、まいったまいった。 【伊藤さん】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-01-19 20:03:33)(笑:5票) 120.これは『北斗の拳』じゃなくて、ヤコペッティの映画を文字って『映画残酷物語』とかに改名した方がいいと思う。映画における「負」の部分をかき集めて作ったような最強の残酷映画。原作の素晴らしさ、面白さをすべて否定したようなある意味秀逸な脚本、演出(確信犯?) マイク水野ですらこの映画並の「脱力感」を観客には与えられまい。この映画を見た90分は我が人生でもっとも無意味な90分だった。文句なく0点です。と言いたい所だが神谷明を始めとする吹き替え版がそこそこ良かったのでプラス1点。でも本当にこの映画は・・・・ヒ・ド・ス・ギ・ル・・・・・あっ、ショーン・ペンの弟が出てる!!『時計じかけ~』のアレックスも!! 【こわだりのインテリア】さん 1点(2003-12-28 21:59:36)(良:1票) (笑:4票) 119.まぁ、君達映画通なら、だまされたと思ってこの映画見てみなさい。だまされるから 【(・∀・)イイ!!】さん 0点(2003-12-01 21:55:14)(笑:5票) 118.この映画はもう死んでいる 【アルカポネ】さん 1点(2003-11-29 23:56:04)(笑:5票) 117.この映画は最低だった。この作品に対するレビューが最高だった。 【北酒番】さん 1点(2003-11-05 12:45:02)(良:1票) (笑:4票) 116.あはは・・・(笑)>☆さんのコメント、最高ですね(笑)この実写版「北斗の拳」を観に行った時、どこに劇場があるんですか?と探し回ったら、中途半端な劇場で、こじんまりしていて、パンフレットを買おうと思っていたら、パンフレットさえ売っていないので、仕方なく席を探して座ったら、お尻が半分くらいしか座れないような席で、他のお客さんの様子を見て”多分、原作をよく読んで来た人達なんだろうな”と思いつつも、訳のわからない予告編の後、本編に入り、唖然・・・。ジュースも自動販売機で売っている、粗野な劇場で買ったメロンジュースをこぼしてしまいました。北斗百烈拳のシーンでは、かわいた爆笑が場内に・・・(^^;あまりに面白くない為、イライラしてしまって、これは問題外!学芸会で幼稚園児が「北斗の拳ごっこ」をやったら、こんな感じになるんだろう、と思いました。少年ジャンプ(原作が載ってた)では”面白い!”とは確かに書かれていませんでしたが、一応、仕方なく載せたらしい宣伝カラーページに、腹は立つやら、だまされた自分にむかつくやら・・・。第一、北斗百烈拳の時、敵の持っていたピストルが地面に落ちるまで、これだけ攻撃してます、パンチ、手刀当ててます、と言わんばかりに、その破壊したピストルが落ちるシーンだけ、スローモーションにして、演出している馬鹿は、一体誰なんでしょうか!?主役のケンシロウ役に、ジャッキー・チェンの「シティ・ハンター」の敵役、筋肉ムキムキのゲイリー・ダニエルズ(そんな名前だと思います)を使って、かっこよく見せようとしている努力はわかりますよ。ええ。そうですとも。もちろん、面白い映画を作りたかったんですよね?ファンに夢中になってもらえるような映画を作りたかったんですよね?ビデオ版になった時、アニメの声優を使った吹き替えバージョンを作ったり、日本側の努力も、そりゃ認めますが・・・でも、ダメ。0点。うむ・・・かわいそうだ、北斗有情拳で、1点。昇天するがよい! 【マーチン・リッグス】さん 1点(2001-11-16 23:12:21)(笑:5票) 115.この映画を観ると、秘孔を突かれるというか、非行に走りますね。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-05-25 18:34:45)(良:1票) (笑:3票) 114.やっと観ることが出来ました。封切りのときは少しは話題になりましたからね。 で、私は原作の大ファンです。勿論、連載第一回から毎週読みましたし、コミック化されたものも全て買って大切に保管してますし、TVシリーズは毎週録画して、今でも保管してます。ですから、愛着心も先入観もバリバリです。 でも、そんな私なのに、正直な話コレって意外に楽しめました。原作を知らなければ、むしろ途中放棄だったかも。確かにミスキャストっぽいし、ストーリー違うし、セットはチープだし… でも、映画化の際に原作が制作者によってアレンジ(ま、程度ってものがあるけどね)されてしまうのは当たり前みたいなもの。割り切って見てしまえば、確かにB級はB級なんだけど、B級としての面白味はキチンと押さえてあると思うのですよ。マルコムやクリスが出てるってのも良かったし、ゲイリー・ダニエルズの足技は本物だしね。 ということで、それほど極端な低評価は出来ません。何より、大作やら話題作の中にだって、コレ以下の作品が結構あるでしょ? 【タコ太(ぺいぺい)】さん 5点(2005-01-20 01:24:34)(良:4票) 113.youはjoke 俺の鼓動速くなる~♪(頻脈か?) youはjoke 俺の瞼重くなる~♪ “北京原人”のレビューで、またウケたらいけないから観るの止めようと思ってたんだけど…借りちゃいましたf^_^; 普通の反応が出来て助かりました(笑) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2004-11-03 20:13:21)(笑:4票) 112.何だ普通のB級じゃんかよ、と思って楽しんでしまった私は多分死んでいる。 【合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん 5点(2004-07-30 01:00:02)(笑:4票) 111.「ソラリス」と本作品を2本レンタルしてきたわたしは 逝ってよしですか? ネタ用にわざと低い点数の作品を借りてきたわけですが、 おかげでエロビデオ2本借りてきて2本とも外した時以上の 脱力感を味わうことができました。 【G20】さん 1点(2004-05-27 00:42:14)(笑:4票) 110.ひでぶ 【ろん】さん 0点(2004-03-11 02:27:34)(笑:4票) 109.空中分解 【腸炎】さん 0点(2003-12-12 18:34:44)(笑:4票) 108.想像以上のひどさだった。忘れて眠ろう・・・ 【ディーゼル】さん 0点(2003-07-26 21:48:19)(笑:4票) 107.バットがただのチンピラ 酸性雨ごときで地面が溶けるか! 【009】さん 0点(2003-06-07 14:11:31)(笑:4票) 106.まずくさった監督に10点。そしてケンシロウの真似してたペテン師に10点。そしてストーリーにマイナス20点。あれ?計算すると0点じゃん。残念無念逝ってらしゃいーーーーーー。 【あたたたたたたた】さん 0点(2003-05-14 20:24:19)(笑:4票) 105.同じ制作費で俺たちなら、もっとましな作品作れる自信ある。 【スタジオジムリ】さん 0点(2003-03-29 11:01:21)(笑:4票) 104.正直期待ハズレでした… ワーストランキング上位でクソ映画としてずっと見たいと思ってました。この度ようやく見ることできました。確かにペちぺちぺちとかピップエレキバンなど噂通りでしたが、もし北斗の拳の実写版とか関係なかったとしたら、よくある普通のアメリカのB級C級映画ぐらいのできでした。ワーストランキング上位のクソ映画を期待しましたが、内容的には3点です。ただ、やっぱり北斗の拳の実写版なので-1点はする必要はあるかと思います。 またレザボア・ドッグスが好きなのでクリストファー・ペンが見れて良かったです。 最後に吹き替えも見ましたが、声優が本物なので吹き替え版の方がごまかしが効いて見やすかったです。 【映画の夢】さん [DVD(字幕)] 2点(2017-09-20 20:18:36)(良:1票) (笑:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS