みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
43.暑かったけど、短かったよね…夏。 【Keith Emerson】さん 1点(2004-08-18 09:11:49) 42.無駄な挿話が多くだらだらとしたところがあるものの、途中までの雰囲気はそんなに悪くないと思ったんですが…、ラスト20分。あれはちょっと…いただけません。 【虚学図書之介】さん 3点(2004-08-18 00:44:14) 41.やっぱり映画ってやってみたくなるんでしょうね。内容としては映像をつないだだけで中身はなかったですね。あと、監督が撮影の苦労話を延々とテレビでしていたのはちょっとね・・・。自分がやりたくてやった仕事なのにね。 【たかちゃん】さん 2点(2004-08-03 11:36:36) 40.確かに観たのですが、ほとんど覚えていません。そのぐらいインパクトが無かったのでしょう。埼玉で農家を営む稲村さんのところに嫁いで来た、カナダ人のジェーンさんの話でしたっけ? 【金子淳】さん 2点(2004-07-19 12:51:24) 39.サザン好きな人には音楽という救いがあるけど、さして興味のない私には全てが拷問だった。 前開きのトラックにだけ1点。 【稲荷寿司】さん 1点(2004-06-25 21:06:39) 38.中学生の時、張り切って観に行ったのにさっぱり意味がわからず、慌ててパンフレットを買って読みました。でもやっぱり意味がわかんなくってずっとスッキリしない気分でした。しばらくしてテレビ放送された時、「今度こそ」と思い再鑑賞。・・・まだよく解ってません。 【ナオちん】さん 2点(2004-06-20 19:33:06) 37.サントラも映画もやると、得意のサントラがこうやって上回ってしまうという好例。 とんねるずが「みなさんのおかげです」でやってたパロディの方がよっぽど面白かった。 【C・C・バクスター】さん 0点(2004-06-13 04:44:59) 36.以前桑田圭祐とビートたけしがどっちの映画が上かで衝突したが今となっては・・・。桑田のプロフィールからは既に抹殺されている本作ではあるが、映像つきのBGMとして活用するという案はいかがだろうか? 【hrkzhr】さん 2点(2004-03-28 02:58:07) 35.桑田圭祐に映画の才能は無かった。 【モチキチ】さん 2点(2004-03-15 19:49:49) 34.《ネタバレ》 最後にキスをして終わるだけで中身が全然無い。 【syuumai51】さん 1点(2004-02-29 21:56:32) 33.つまんねー!!別の意味で楽しめる「シベ超」の方がまだマシ。まぁ、あのポール・マッカートニーも『マジカル・ミステリー・ツアー』を作った時は酷評されたしね。ちなみに『マジカル』の方が『稲村』より面白いが。 【こわだりのインテリア】さん 1点(2003-12-02 21:09:01) 32.道楽で映画を作成するとこのようになる良い例。ファイナル・ファンタジーはその中でも王道。でも、音楽はいいので2点あげちゃう。 【(・∀・)イイ!!】さん 2点(2003-12-01 22:21:08) 31.趣味や思いつきで創るとこうなる。 【おはようジングル】さん 1点(2003-11-21 09:53:15) 30.最悪!..観る価値なし!... “ビッグ・ウェンズデー” の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい... 【コナンが一番】さん [映画館(邦画)] 0点(2003-11-17 10:11:21) 29.サントラだけは◎。あれが映画だなんて,キャストもかわいそう。 【ロウル】さん 1点(2003-11-06 01:37:41) 28.歌だけは良い。 【ロカホリ】さん 1点(2003-10-23 16:33:29) 27.サントラ持ってたし、好きだった。あと、この頃の加勢大周も。 【fujico】さん 3点(2003-10-19 15:48:20) 26.おれ海が好き。おれサザンも好き。 【ブン】さん 3点(2003-10-19 14:53:07) 25.内容薄いねえ。サザンの曲はなんか懐かしい。 【たつのり】さん 1点(2003-09-08 14:10:57) 24.ちょっと長いビデオクリップだと思って見れば、なんとか見られる。 【くるみぱぱ】さん 1点(2003-08-30 05:34:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS