みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
66.「インディ・ジョーンズ」も「ハムナプトラ」も古代エジプトに題材を求める中で、アメリカ合衆国の浅い歴史からアドベンチャーを捻りだすというこのシリーズの基本コンセプトは嫌いではありません。また、過去のアドベンチャー大作が古き良き時代をその舞台として設定していたのに対し、「現代を舞台にアドベンチャーをやったら?」という本シリーズの思い切った切り口も悪くはないと思います。撃ち合い、殴り合い、殺し合いはなく(主人公は銃を持っていない)、あくまで頭脳を駆使した謎解きと追っかけのみという見せ場作りも、その意気込みは買いましょう。。。 ただし、製作陣が自らに課した厳しい条件に耐えられるだけの脚本を準備できていないことが、本作を不幸にしています。謎は魅力的ではないし、謎解きにも面白みがありません。先祖の汚名を晴らすことと、幻の黄金郷を発見することがどうやったらイコールになるのかがまったく腑に落ちないし、ニコラス刑事がブツブツつぶやくとすぐに謎が解けてしまうというマヌケな謎解きにも、途中から付き合いきれなくなります。英国女王の執務室に潜入する、合衆国大統領を誘拐する、歴代大統領のみしか見ることを許されない極秘文書を覗き見る、やってることはとんでもないのに、どれもこれもがアッサリと成功するためにまったく見応えがありません。せっかくの見せ場が見せ場として機能していないのです。キャラクターの動かし方もうまくなくて、エド・ハリス演じるウィルキンソンは場面によって別人かと思うほど性格が安定していないし、ハーヴェイ・カイテル演じるセダスキーはその存在自体が不要。今回はゲイツの助手のライリーにスポットが当たっているものの、残念ながら彼の成長物語にはなっていません。もみあげのないニコラス刑事の髪型は気持ち悪いし、ダイアン・クルーガーは相変わらず学者には見えません。テンポは悪くないので見れない映画ではないのですが、一方問題点をここまではっきりと指摘できる映画も珍しく、良い評価のしようのない仕上がりとなっています。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 4点(2011-12-05 01:16:21) 65.《ネタバレ》 ニコラス・ケイジがぶつぶつ独り言をつぶやくと2分で謎が解ける。カップラーメンより早い。サクサクと軽快に展開するが、軽すぎてちっとも面白くない。先祖にかけられたリンカーン暗殺の汚名を晴らすことが目的だったはずだが、宝物の発見がその証明になるのか? その理屈が解からない。もう一つの難点はエド・ハリスの立ち位置。頭脳派で登場し、途中で武闘派に乗り換え、最後は人道的な人になって死にました。シーンごとに性格が違う。ストーリー上の都合ではなく複雑な人格だと言いたいのなら、その深さを表現しないといかんでしょ。これらは脚本家が楽をしているだけ。ダイアン・クルーガーの胸の谷間の深さには驚いたが、あの描写の執着を謎解きに活かせよ。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-11-01 01:19:35) 64.この10年~15年のディズニー映画のパクリ癖には困ったもんだが、この映画もプライドの無いパクリと大きな勘違いが満載。ツッコミどころには事欠かない作品だ。いつ、でっかい大きな玉が転がってくるかと、違う意味でハラハラしてしまったぜ。w 『ハムナプトラ』でも、大概『インディ・ジョーンズ』シリーズのパクリと言われたのに、その2シリーズからさらにパクりまくる強心臓ぶり。w って言うか、北米先住民族と南米原住民のマヤ~インカ文明との区別がついてない辺り、この監督はアホなんですか? まあ、欧米人にとっては、どちらもインディオと呼ぶ連中なワケで一緒くたなんだろうな、きっと。 映画は確かに1作目よりパワーアップしているが、どんな謎もサクサクさくさくと解けていくアホらしさもパワーアップ。そんな簡単なものが400年も誰も解けなかったなんて、過去の人々をバカにしてるのか?w 思わせぶりな47ページ目の謎も、ここまでくるとむしろウザい。何が書いてあったんだ?! と思うより、どーせ大したコト書いてないんだろ? と思っちゃう。何が書いてあったところでハゲが1時間で解いちまうんだろ? と。w ま、皆さん書いておられるが、テンポの良さだけは唯一の良いところ。中弛みらしい中弛みもなくラストまでグイグイ引っ張っていく。まァ、ホントに何も考えずに観るための“子供向け”娯楽作品だな。 【TERRA】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-21 19:20:22) 63.普通に楽しめました。前作に比べてカーチェイスなどのアクションシーンが増えたのが余計でした。理解しにくい部分もありましたが、最後はめでたしめでたしで、あまり考えずに観た方がいいと思います。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-20 19:38:20) 62.1に続いて同じような展開。地味さが目立った。主人公の親夫婦が仲良くなったことがよかった。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 17:38:15) 61.頭空っぽで観ると意外に面白いが、後から少し考えると疑問点がチラホラ。悪役が悪役になりきれず、なんだか消化不良な一本。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-10-24 18:43:13) 60.いくらなんでもさくさく行きすぎっしょ。最初から展開がわかってるとしか思えん…でも意外と評価高いなぁ。それにしても困ったことに、ここのところニコラスケイジの作品があまり面白く感じない。ニコラスの作品チョイスが俺の感性と合ってないんだろうな。大好きな俳優なんだけどねぇ。ちなみに、出演作では「コンエアー」での彼が一番好きです(え;) 【ライトニングボルト】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-10-12 20:04:39) 59.《ネタバレ》 これぞ、アドベンチャーの王道。ベタな展開がかえってよい感じ。ロンドンでカーアクションも無理やりねじ込んだり・・・。ハリウッドですな。47ページにまつわるの3作目を作ってくれい。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-27 11:21:01) 58.《ネタバレ》 前作よりも謎解きが楽しめました。ベンとライリーの息の合ったコンビも面白かったですし。悪役のウィルキンソンの散り際の美しさも良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-09-12 23:13:57) 57.子供の頃に見たグーニーズが頭に浮かんだ。 子供の時に見るのと、大人になってから観るのでは当然違うわけで…。 ま、ひとことで片付けるなら「茶番劇」と言ったとこだろうか…。 【愛野弾丸】さん [地上波(吹替)] 4点(2010-09-05 23:01:03) 56.《ネタバレ》 あまりにも分からない展開で頭の中が混乱してます。黄金都市とか象形文字がなぜリンカーンとどう関係あるのか全然分かりませんでした。宝探しの動機もよくわからないし、結末は しっかり宝をゲットしているんじゃないの?なぜ全て先進国の観光地で完結しているのかもよくわからないですよね。前作は都市に財宝がある意外感があったのですが、単にフロンティアに行きたくなかっただけかしら?いうまでもなく一番の謎は人間関係ですよね。真面目に見ないほうがよさそうです。 【飴おじさん】さん [地上波(吹替)] 2点(2010-08-18 23:59:31) 55.超ご都合主義の脚本が逆におもしろかったです。とにかく豪華アクションコメディとして悪くはないですよ。 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-08-17 16:04:21) 54.ええわ~ええわ~エドハリス 悪役だけど最後にイイ奴を演じるってか!ボクもああいうハゲ方をしたいものだ。ニコラス・ケイジのハゲ方は嫌だ 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-08-15 01:01:26) 53. 前作品と殆ど代わり映えのないような内容であり、且つ、そこら辺に散らばってるようなストーリーなので、その点を許容できない人は低い点をつけるかもしれない。 いくらシリーズ物であっても、もう少し前作と違う目新しい部分があっても良かったと思うのだが・・・。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-15 00:03:02) 52.可もなく、不可もなく。 まさに下に出てくる「点数配分の参考」通りの印象。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-25 12:31:47) 51.インディジョーンズとダビンチコードっぽくなってしまったのが残念。前作品はそれらがまねしたような存在感があったが今作品はそれらをまねしたような感じ。 古代文明っていったい?? 今回は内容が薄くてすぐに忘れそう。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-05 15:23:01) 50.前作よりもスピード感がありキャラクターや内容の各種要素が増えていて、正統に進化したなと評価できる一品。こういう純粋娯楽はレビューに困るんだけれども、「レビューしなくていいから楽しんでくれ」ということなのかも知れない。面白かったです。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-07 20:35:07) 49.《ネタバレ》 大統領誘拐はやりすぎでしょうというかありえない。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-08-12 21:24:20) 48.かなり甘口でバカバカしいストーリーなんだけど、なぜか出てくる役者はオスカークラスの名優がずらり。しかもみんな大袈裟な演技で謎だ黄金だと騒いで、何のために演技派を集めてあるのか…。子供だましもいいところなんだけど、今日び子供でもこんな内容じゃだまされるかな? 【54dayo】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-05-02 21:05:10) 47.《ネタバレ》 いや~~~面白かったですよーーー。こういうの好きですよ~ 1はまだ観てないのですが観てみたくなりました 確かに謎解きがあっさりだったり、大統領にやけにこれまたあっさり会えたり(絶対あんな簡単に会えないよなぁ…)などなど気になるところはありましたが、映像のクオリティが高く・ニコラス始め出演者の役回りも○&展開がテンポよくいい感じで観れましたねー 今後の続編(あるんですか?)に期待したいデス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 22:09:51)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS