みんなのシネマレビュー

クローズド・ノート

Closed Note
2007年【日】 上映時間:138分
ドラマラブストーリー青春もの小説の映画化
[クローズドノート]
新規登録(2007-09-19)【Minato】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2007-09-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督行定勲
キャスト沢尻エリカ(女優)堀井香恵
伊勢谷友介(男優)石飛リュウ
竹内結子(女優)真野伊吹
永作博美(女優)可奈子
石橋蓮司(男優)永沢
田中哲司(男優)鹿島
黄川田将也(男優)夏目椋
中村嘉葎雄(男優)喜一郎
篠井英介(男優)瀬川先生
板谷由夏(女優)山崎星美
サエコ(女優)池内ハナ
粟田麗(女優)君代の母
佐藤寛子(女優)
清水萌々子(女優)
原作雫井脩介「クローズド・ノート」(角川書店刊)
脚本行定勲
伊藤ちひろ
吉田智子
音楽めいなCo.
北原京子(音楽プロデューサー)
作詞YUI「LOVE&TRUTH」(Sony Music Records)
作曲YUI「LOVE&TRUTH」(Sony Music Records)
主題歌YUI「LOVE&TRUTH」(Sony Music Records)
製作島谷能成
細野義朗
東宝(「クローズド・ノート」製作委員会)
角川書店(「クローズド・ノート」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「クローズド・ノート」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「クローズド・ノート」製作委員会)
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
山内章弘(アソシエイトプロデューサー)
配給東宝
美術都築雄二
衣装伊藤佐智子(衣装デザイン)
編集今井剛
録音伊藤裕規
照明中村裕樹
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


11.例の事件もあったし、他のレビューサイトでも酷評されていたので期待しないでみたら、意外に良かった。出演者の演技も良いし、万年筆とか街が良かった。ストーリーは予想通りで、意外な驚きとかはないけれど秋にぴったりな物語だと思う。ミートボールが食べたくなった。 他の方も書いていますが、正当な評価を受けられていない可哀想な映画です。 本編の長さが意外に長いけど、あまり長く感じませんでした。 ポドルスキさん [DVD(邦画)] 7点(2008-10-09 16:12:12)

10.早々に展開は読めてしまいますが、きれいなロケーションと魅力的な女優さん達で最後まで押し切ったという感じ。特に竹内結子の存在感は素晴しく、そこだけは映画に惹き込まれました。沢尻は完全に喰われてました。舞台挨拶でエリカ様がぶーたれちゃったのもその辺があるのでしょうかね。作品としては可もなく不可もなくといった印象です。 ポテサラ頂戴さん [DVD(邦画)] 5点(2008-09-05 12:47:44)

9.画像はきれい。ストーリーはきっとこうなるんだろうなあと思ったとおりに進んでいく感じで驚きはなかった。 HKさん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-15 00:13:51)

8.《ネタバレ》 良いか、悪いかと言われれば、おそらく良いの分類に入るが、なんだか納得できない。「あぁなるほどね」的なオチも予想ができるし、どこかで見たようなネタ(窓越しの2階と階段下からのやりとり等)があったりで、大きな感動はなかった。ただ香恵が石飛さんに「私じゃダメですか?」と言い切ってしまう勇気はスゴイと思う。 西川家さん [地上波(邦画)] 5点(2008-06-29 15:01:11)

7.文具店での場面はまあまあ良かったと思います。それ以外は、子供が出る場面は昔のテレビドラマのようにクサイ感じだし、話もよくわからないし、無駄に長いし、最後までみるのに少し忍耐が必要です。 紫電さん [DVD(邦画)] 4点(2008-06-16 21:27:06)

6.沢尻エリカの舞台挨拶で有名になった映画だったので、酷いできなのかと思っていたが以外に面白かった。ただ、先を読みやすい展開になっているところはマイナスでしょう。
沢尻エリカは何が原因で不機嫌だったのでしょうか? 竹内結子に喰われていたところなのか。
久しぶりに原作を未読で観た映画なので、原作を読むのが楽しみです。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-18 23:45:01)

5.そんなに悪くはないのだけど、もっと面白くなりそうな予感があっただけにちょっとがっかり。
最後の絵が凄く良くて、そのタイトル通りの温かな雰囲気に感動すらした。
でも、その絵に対するエリカ様の言葉が僕には意味不明でした。
結構似てるから私にしとけってことなんでしょうかね。 もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-19 11:10:29)

4.《ネタバレ》 面白かったです。先が読める展開でしたが、沢尻エリカと竹内結子の演技にすっかりだまされました。ただ、手紙の折り目や紙飛行機の飛び先等、大事なシーンで映像に辻褄があってなかったのが残念でした。 あるまじろさん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-29 22:24:23)

3.《ネタバレ》 沢尻エリカの舞台挨拶が問題となり、彼女の悪いところがクローズアップされた結果別の意味で有名な映画となったこの作品だが、劇中の彼女からはまったく想像できない。そういう意味で女優としての力量は確かなものなのだと思う。映画は良くできていると思う。永作博美もちょい役ながら好演していた。しかし疑問点もいくつかあった。なぜい最後のページを破いたのか。死を意識していたのか。しかしリュウにふられた香恵はそういう意図はなかったのだろうけど、個展で決定的なリベンジをしたと事情をしらない他の人はそうおもうだろう。そういえば最後のページが紙飛行機になっていたのに読んだときには全く折り目なかったなあ。 K2N2M2さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-23 14:55:36)

2.《ネタバレ》 先が読める展開ではあったけど、私個人的に好きな感じのストーリー。太陽の子お別れ会は号泣でした。
あと、舞台が下町っぽくてすごくキレイな映像なのがとても気に入りました。 くーちゃんさん [映画館(邦画)] 8点(2008-01-19 23:05:24)

1.《ネタバレ》 秘密が秘密でない展開。先が見えるゆるゆるの仕掛け。それでこの上映時間は長い。もうひとひねり、ふたひねりするのかと思った。行定監督の綺麗で落ち着いた映像は好きです。伊勢谷のヌーボーとした演技は落ちつく。石橋蓮司が登場した時にホッとした。そして、沢尻エリカの眉毛は、相変わらす怖い。 チューンさん [試写会(邦画)] 5点(2007-09-24 15:17:41)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.06点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
426.45% line
5929.03% line
6929.03% line
7722.58% line
8412.90% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review4人
5 感泣評価 4.80点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS