みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
73.《ネタバレ》 百万円をためる毎に引越しをする、苦虫を噛み潰したような表情の少女を演ずる蒼井優はまさにハマリ役。ふとした会話に挿入される小ネタがなかなか面白い。田舎を美化せず、田舎の残酷さを描いた映画は珍しく、貴重です。朴訥でイケてないピエール瀧も新境地でなかなかリアル。 最終的な展開は意外と安易な方面に向かって残念でしたが、盛り上げきらないサラっとしたラストには好感がもてます。もう一歩押しの弱いアホなナンパ男が素敵(ツボ)でした。 【すべから】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-09-08 16:42:29)(良:1票) 72.《ネタバレ》 のーんびりほのぼのとした、日本には珍しいロードムービー。なのですが、自分も蒼井優目当てで観賞しました。やっぱり蒼井優は演技が巧くて雰囲気も凄くいい。冒頭の「シャバダバシャバダバ~」とかああいった独り言も凄く自然に、可愛らしく、かつコミカルな感じも出せる。本当に巧いです。彼女だけでも十分なくらいでしたが、監督の演出もあるのでしょうか、道中出会う人々も魅力がありました。中でもピエール瀧さんのキャラは結構お気に入りです。日常的な風景の中にある美しさ、人々の醜さの撮り方もかなり巧い。ラストの中島と鈴子の展開がラストシーンに持っていくために少々強引で、説明的なセリフまで入ってしまったのが残念ではあります。しかしそれでもあのラストも印象深く、いいシーンです。現実的でありながらもコミカルで気の利いたセリフや、会話中のいい具合の間など、俳優全員、何よりも蒼井優の魅力を十分に引き出した作品です。 【Sgt.Angel】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-08-08 20:54:27)(良:1票) 71.《ネタバレ》 序盤と終盤以外は何だか落ち着いて観られる映画。この物語では何も解決しないが、何かがこれから必要で、でもまた失敗することもあって、そういう予感がずっと漂う。 ラストシーンはそれをすごく象徴していて、この作品全体をうまく表している。あれで加点することになる。 【simple】さん [インターネット(邦画)] 7点(2020-05-23 21:27:01) 70.《ネタバレ》 蒼井優がとにかくめちゃくちゃかわいいからそのためだけに観る価値もある。けど蒼井優の特別じゃないどこにでもいそうな感じと芯があってちゃんと強く生きてる感じの二面性がとてもとてもよかった。1人で強く前に進む勇気とかそういう原動力になるような映画で、全体的に淡くて儚げな雰囲気がとってもかわいいから若い女子にはたくさんみてほしい。森山未來のクズっぽく見えなさそうだけど根はクズで肝心な時にちゃんとできない感じな大学生もリアル。前半は少し進みが遅かったけど後半は吸い込まれるように観てた。いつかまた観たい けど弟があまりにも残酷かなって思った、中学変えてもよかったと思う逃げてるってことにならないし、お姉ちゃんが同じ地元に帰ってきても気にせず強く生きてたのを見習いたかったのはわかるけど結局転々としてるし転校したほうがよかったと思う現実問題 【culturallyeducated】さん [インターネット(邦画)] 7点(2020-03-30 17:26:54) 69.《ネタバレ》 ゆるふわ系映画と思いきや、起承転結もしっかりある。 蒼井優にぴったりの役柄、程よく地味で力強さもある。 女性が好きそうな映画。 【バッジョ】さん [DVD(邦画)] 5点(2018-06-08 21:53:42) 68.主人公がひょんなことから前科持ちになってしまい、地元を離れて各地を転々としながら生活していく姿を描いたロードムービー。期待せずに観たら結構面白かったです。鈴子や弟には結構深刻な重い状況もあるのですが、全編通じてゆるーい雰囲気があり、肩が凝らずに観ることができたのが良かったです。出演者も演技の達者な方ばかりですんなり話へ入って行けました。弟のその後がどうなったのでしょうか。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-12-03 10:44:15) 67.《ネタバレ》 どうっていう映画でもないのだが、蒼井優の演技力?のためか最後まで飽きずに見ることが出来た。 森山未來がたかりやに変わっていくあたりまではよかったが、最後にどんでん返しのいい人。 若干、二人の間に距離が出来ている状態になっていて、実はというのは無理があるのだが、まあその方が後味は悪くないので、それはそれでありなのだが、 もうちょいうまい演出方法があったのではないかと思う。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 6点(2016-02-16 17:01:13) 66.《ネタバレ》 蒼井優、腕細いなぁ~、で、ぼそぼそしゃべるから聞き取りにくい。まぁそれがある意味「売り」なんだとは思うけどね。海・山と転々としながら描かれる人たちはちょいとありがちで大げさなような? 大学生の彼氏、何故彼はあんなことするのか理解が難しいが、もしかして今風ということかな? まぁ結局のところ最後はあれでよかったんじゃないか、と思っていますハイ 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-09-17 08:37:25) 65.桃農園までの流れは面白かった。けれど恋人が出来てから、急に温度が変わってしまった。それまでのブラックな色合いがホワイトになってしまった。出来ればブラックなままでいって欲しかった。百万円貯めさせたくないのは分かるけど、貯めさせても出て行きたくないようにお前が努力しろよ!って。回りくどいし他の子とイチャイチャしているのも理解できない。せめてもの救いはラストがお決まりにならなかったことですかね。ただこの作品自体の持つ魅力は結構好きです。必要以上に説明しないところもGOOD! 【Dream kerokero】さん [インターネット(字幕)] 6点(2015-04-06 22:07:41) 64.前半は慌ただしく落ち着きのない展開で、これといって印象に残りませんでした。。 全体的に特にこれといった何かが起こるわけでもなく、軽く青春しちゃってるストーリー。 蒼井優と森山未來は若いのに味があるし、こういう役をやらせるとピタリとはまります。 逃げの決まりコメントですが「好きな人にはたまらない作品」。 【午の若丸】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-12-29 21:49:03) 63.《ネタバレ》 面白いですが、亮平がお金を盗った動機と行為そのものがずっと引っかかっています。 【DAIMETAL】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-12-03 02:49:46) 62.《ネタバレ》 最後の「来るわけないよなー」っていう一言にやられました。 普通の映画ならあそこで中島(森山未來)が走ってきて抱き合って終わり。 でも敢えてそれはしないで、しかも追いかけてこないと思って終わり。 ここからは私の妄想かもしれないけど、あのあと中島は走り寄って借金の本当の理由を説明し、鈴子を嬉し泣きさせてしまうはずだ。その上で鈴子は「それでも、私は次の街に行くけどいつか迎えに来てくれる?」と問い、中島は了承し別れる。(ここで物語終了) こーいう(私としては綺麗で自然な)想像が出来る映画って珍しくてとても気に入っちゃいました。 また、自分は何1つ取り柄がないと思っていても知らずに、弟に勇気を与えてる。 そんな魅せ方も素敵でした。 【amier】さん [DVD(邦画)] 9点(2014-10-30 23:11:41) 61.あともうちょっとでいい映画になりそうな気がするんだけどなぁ 【aimihcimuim】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-27 00:02:14) 60.《ネタバレ》 鈴子 (蒼井優) による、自分探しの旅、というよりは、傷心癒しの現実逃避旅。 視聴者によって、映画のテーマ自体の受取り方が分かれそうな内容なので、あえて本作をジャンル分けするとなると難しい。なんせ、このサイトですら "ドラマ" としか書いていないので、やはりジャンル分けすることを放棄しているようだ (笑) しかし、(心が) パンク・ロックな感じの鈴子がいて、彼女の旅と出会いがある、、だから全く退屈はしません。 もともと、マイナス思考やネガティブな考え方を (個性として) 肯定すること、そこがテーマにありそうですが、好きな娘を引っ越しさせないためにその娘から金を借りまくる、、って、これは斬新でさすがに思いつかない考え方だなあ~、卑屈すぎるが (笑) 海で山で地方の街で、それぞれ恋の始まりを予感はさせる、でも始まることなく、サヨウナラ、、。先に進まない (=プラスにならない) 、このもどかしさも、この映画らしくていい。 彼女が最後にたどり着いたのは、海も山も、おそらく観光名所もない地方の街。この平凡な街の、どこか行き詰まったような閉塞感がまたよかった。 【タケノコ】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-05-13 22:00:30) 59.蒼井優と池脇千鶴の違いがわからなくなっていた僕に、蒼井優の良さをこれでもかというほど叩きつけてきた傑作。 磯野との野球を経て、キャッチャーとして一回り成長するために始めた心理学にどっぷりはまったナイスガイ中島の淡い恋模様も収録(うそ)。人は恋するとバカになる。バカにならなくなるのは成長か?はたまた感性の劣化か?僕は中島くんが好きだ。 良くできた成長のストーリー。主題は果たしているから細かいところはほっとこう。 【おでんの卵】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-07-07 13:15:49) 58.《ネタバレ》 なんかこう、雑で浅いんですよね。桃娘のシークエンスとか、一昔前の農村ならいざ知らず。ラストシーン。ドーナツくわえて階段昇る主人公。いや、ないって。それは。21世紀の映画とは思えない。「自分探し」を否定したシーンのみに2点です。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 2点(2012-12-16 00:11:59) 57.タイトルから、コメディータッチの内容かと勝手に想像していましたが、まったく違っていたため、映画の出来そのものより、その時の気分に合わない映画を観てしまった・・・という印象です。でも蒼井優の演技は素晴らしかったですね。あまり好きな内容ではありませんが、悪くない映画だと思います。 【ramo】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-10-27 15:23:14) 56.《ネタバレ》 エンディングが意外で良かった。彼の不器用な手口は裏目に出てしまったが縁があればまた会えるさ。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-07-25 00:17:37) 55.《ネタバレ》 まあしかし邦画特有のボソボソっとしたやりとりは 本当にどうにかならんかなーと思う。単純に聞こえない。 でも演技はなかなか良かったし、共感出来るシーンも多かった。 でも森山未來が後輩とのデートでまで金出させるシーンは、 本当の気持ちからは全く理解出来ない。 金借りたり全て出させたりするのに、 「行かないで」が言えないなんて、 結局本当の理由を種明かしされてもダメ男だと思う。 あ、あと赤犬が使われてて良かった。 【Fukky】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-07 22:20:52) 54.生々しい演技の蒼井優はよかったです 【ホットチョコレート】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-03-24 22:25:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS