みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
60.《ネタバレ》 レモンが見たことがバガーという謎の黒人キャディの伝説というお話。 実は主役かとも思える落ちぶれた栄光のゴルファーがディモンで、 その彼女が亡き父の残したゴルフ場の娘セロン。 さすがにセロンはこういう時代の役はきれいです。 前半がかなりたいくつなんですが一応時代の筋を読んでおくということで。 相変わらず真面目な作りだなぁと思いながら観ていくと、 暗闇で練習をするマットのところへスミスがトランクを持ちスーツに帽子で現れる。 5ドルでキャディをさせてくれというのです。 当初の予定はブラッド・ピットとモーガン・フリーマンだったのです。 私もソレがいいとは思ったのですがスミスで正解。 モーガンだと暗闇からの登場は怖いです(笑) マットについてキャディをしながら哲学じみたうんちくを語るのですが、 これもうまくても固いモーガンではなくひょうひょうとしたスミスだからよい。 この演技は私は最後には(うまいよなぁ~)と感心したくらいですから。 押し付けがましいうんちくをいい続けるのにうるさくないんです。 独特のキャラを見抜いた制作陣に感心。 「チャンス」を思い出したのもそこなんです。 人生をやり直させるきっかけとなった謎のキャディ。 林の中での問いかけはちょっとしんみりとほのぼのしました。 たぶん私が想像するには彼は、 守護神という見方もできますがマットの過去なのではないでしょうか。 なんて優しい映画なんだとしみじみ思ったのですが、 真面目で優等生な監督の色がそのままマットにも反映されたかのような、 ゴルフのきれいさを強調するかのようなルール。 これがきっかけでキャディ・スミスはもう役割は終わったと笑顔で去るのです。 もちろんよい話なんですがゴルフの清廉なんだというルールがちょっと・・ 紳士のきれいなスポーツなんだと見てくれみたいな演出が合わなかった。 最後の意識の戻ったレモンの現在のシーンに帰ったときは、 やはりいい映画かも・・とまたなごやかになっちゃうんです。 見えない謎のキャディとプレイしているんですよね。 勝負ではなくプレイすること。 私は今でもその場所を探している・・ 相変わらず哲学的できれいな世界です。 惚れ惚れしますよ(苦笑) 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-28 14:57:20) 59.なぜバガーがキャディーをかってでたのかなぜあのとき去ったのか何者なのか一切 説明なし。そこが気になりましたがゴルフシーンの緊張感はかなりよい。恋愛の部分はちととってつけた感が否めないが。ただ全体的に詩的なセリフや空気感がステキ。 【とま】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-02-17 22:20:07) 58.《ネタバレ》 途中で「まさかこの試合を延々と最後までやって、それでおしまいってんじゃないだろうな」と思ってたら、本当にそうだったとは・・・。結局、コースを回っているのをカメラが延々と追いかけているだけであって、これほど図柄的に面白くないスポーツものというのも珍しいです。それと肝心のバガー・ヴァンスという人が、どうみても適当にその場の思いつきを喋っているだけであって、これのどこが「伝説」なんでしょうか(ウィル・スミスに合っていないことはもちろんです)。点数は色彩と風景の美しさに対して。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-29 03:32:18) 57.ゴルフが好きだが、予備知識なく鑑賞。スタートから青空の中、緑の芝のなか、のんびりと老人がセルフプレーをしている。その途、心蔵発作。休んでいる間の回想で始まる。あとで老人はジャック・レモン、監督レッドフォードと知る。さもありなん。暖かく、和める、素晴らしい作品。2大ゴルファー役、およびセロン最高。 【ご自由さん】さん [地上波(字幕)] 8点(2006-01-27 18:40:02) 56.ゴルフのことは分からないけどこんな風に自然と一体になってみたい。ストーリーが盛り上がりに欠けたまま終わってしまったのが惜しいが面白かった。 【ぷりんぐるしゅ】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-13 21:25:06) 55.確かにあまり起伏はなく、淡々と進んでいくストーリー。とってつけたような障害。しかし、「自分の場を見つける事」に勝つことだけではない、ゲームの楽しさを教えられたような気が。この考え方は妙にそそります。 【sherlock】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-10-17 20:07:42) 54.結局ウィル・スミスが何者だったのか、それが気になってしょうがない。 【鈴都丸子】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-10-17 18:28:06) 53.綺麗な映像、出演者もなかなか良い演技をしていると思うのだが、ストーリーがイマイチ。ゴルフ映画としてみたら織金のほうがましかも?恋愛映画としたらまぁまぁかな? 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-24 21:09:00) 52.何の面白みも起伏もなく、ただ単調に話が進むだけの(ゴルフの試合シーン) ツマラナイ映画でした。ウイル・スミス演じるキャディのバガーヴァンスが マッドデイモン演じるゴルファージュナに試合中ゴルフを通して、彼が見失って しまった人生とゴルフの道を説くみたいな内容です。正直イマイチ。ウイルスミスがなんか うじゃい。。。しかもマッドデイモンじゃなくてこいつが主役だったのかよ。。。てっきり マッドデイモンが主役だと思ってたよ。それにしてもマッドデイモン・・・彼の出演する 映画はどうもイマイチな作品が多いねえ。。。。『リプリー』を見て以来、結構彼のこと ヒイキにしてるのに・・・残念だよ。 【アキト】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-02 19:31:49) 51.心温まるって感じでしょうか。W・スミスには世界ばっかり救ってないで、こんなヒューマンな映画にも出て欲しい。それにしても、ちょっとW・スミスがこんなにゴルフが似合わないなんて。 【さら】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-12 16:41:05) 50.《ネタバレ》 マット・ディモンは、こういう苦悩しつつも最後に成功するってパターンの役が本当に良く似合う。ウィル・スミスはこの路線でもっとやってほしいなと思った。素直にいいと思える佳作。 【モフラー】さん 7点(2004-06-26 22:19:45) 49.美しい風景・映像でゴルフに詳しくなくても楽しめる映画ですが、その分インパクト には乏しく淡々と物語りが進んでいく感じです。 出演者ではW・スミスのタイトルロールに違和感有り、あの顔で蘊蓄に富んだ哲学的 な言葉を言われても全くリアリティが有りません。M・フリーマンなら似合うけど。 シャーリズ・セロンは現在のハリウッド若手女優の中で1920年代ファッションが一番決まりますね、彼女の癖のない古典的美貌の賜物でしょう。特に眉毛の描き方ひとつで顔の印象が全く変わるのには驚きます。この映画でも勝ち気な南部の富豪の娘をコミカルに演じていて出演者の中で一番輝いていました。 マット・デイモンは悪くなかったが若干地味でした、当初予定されていたB・ピットで 見てみたかった気がします。 【ハナちゃん】さん 6点(2004-06-16 10:23:13) 48.おもしろかった。風景が綺麗。 【ギニュー】さん 6点(2004-05-25 19:53:47) 47.ゴルフが最高に嫌いな自分なのだが、特にハナにつくこともなく、すんなりと観られた。逆に言うと、ゴルフを題材とした映画としては失敗という事になるんだろうか。スポーツ、子供、恋愛、哲学、一通り入れてみましたって感じの映画 【永遠】さん 4点(2004-04-23 02:46:26) 46.《ネタバレ》 詩のような、大人の御伽話のような映画です。失った自分のスイングを思い出させる為に登場するW・スミスが、あのアクション映画の俳優?と疑わせる程に、実にひょうひょうとした中にも、哲学めいたことを言う、謎のキャラクターとしていい味を出しております。R・レッドフォード監督の作品は、どの作品もカメラがいい働きをしています。この映画でも、ゴルフ場を美しく、すごく壮厳なイメージでとらえ、その中で繰り広げられる男達のプレイを、単なるゲームではなく、高尚な戦いへと昇華させております。人生をやり直す、もう一度自分を取り戻す、そのためのきっかけとして、舞い降りた道標が、W・スミスでは、ないでしょうか。M・ディモンも決して悪くはないのですが、この映画のW・スミスは、今までの出演作品の中でもベストな演技ですし、忘れられない笑顔を残してくれています。何か、「うまいなあ」と唸らずにはいられない、そんな作品です。 【映画小僧】さん 9点(2004-03-08 10:45:16) 45.面白かったし、終わり方がとても素晴らしかった。ただ、ウィルスミスと出会う必然性がまるで無い点と、結局何が伝説なのかが良く分からなかった。 【TINTIN】さん 6点(2004-02-21 19:13:41) 44.忘れない作品です。観ていて普通に楽しめたし、感動もありました!どちらかというとゴルフ好きなかたのほうが..賛否はありますが、忘れられないからやっぱり9点はあげたい。 【FHARCYDE】さん 9点(2004-02-12 13:32:13) 43.役者たちは好きな人ばかりなのに内容があれじゃあとてもおもしろいとはいえません 【スミス】さん 4点(2004-01-23 01:05:31) 42.私は、ゴルフをこよなく愛するアマチュアゴルファー..まったくの期待ハズレ! 最悪のストーリー!.. 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2004-01-20 12:35:39) 41.ゴルフはほとんど知らないけどとてもおもしろかったです。とても綺麗な映画でした 【ALEC】さん 10点(2004-01-02 22:47:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS