みんなのシネマレビュー

トランスポーター3 アンリミテッド

Transporter 3
(Le transporteur 3)
2008年【仏・英・米】 上映時間:104分
アクションサスペンスシリーズもの
[トランスポータースリーアンリミテッド]
新規登録(2009-05-20)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-06-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-08-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督オリヴィエ・メガトン
キャストジェイソン・ステイサム(男優)フランク・マーティン
ナターリア・ルダコア(女優)ヴァレンティーナ
フランソワ・ベルレアン(男優)タルコーニ警部
ロバート・ネッパー(男優)ジョンソン
ジェローン・クラッペ(男優)レオニード・ヴァシーレブ
セーム・シュルト(男優)ザ・ジャイアント
山路和弘フランク・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
東條加那子ヴァレンティーナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
若本規夫ジョンソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦タルコーニ警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之レオニード・ヴァシーレブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
間宮康弘(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦フランク・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢田耕司タルコーニ警部(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作リュック・ベッソン(キャラクター創造)
ロバート・マーク・ケイメン(キャラクター創造)
脚本リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイメン
製作リュック・ベッソン
配給アスミック・エース
衣装オリヴィエ・ベリオ
編集カミーユ・ドゥラマーレ
あらすじ
ステイサムの自宅に突然、車が飛び込んでくるところから、映画は展開していきます。ステイサムは友人に救急車を呼びます。車には、謎の女性が残されていました。その女性をめぐるトランスポートに巻き込まれていきます。後は、映画を見て、楽しんでください。今回はすばらしい走りが見れます。またステイサムの格闘シーンが、かっこいいですよ。

yasuto】さん(2009-06-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


31.トランスポーターシリーズとして一番みれたかな~。よくもまあたいして面白くない映画を3部にしたものです、逆に感心です。
しかしあのブスすぎるヒロインはないでしょう…。アクション映画はストーリーがイマイチでもヒロインの美貌で助けられるもの。
プリズンブレイクファンとしてはティーバッグ登場に興奮したぐらい。あ、最後ですがステイサムの頑張りも評価したい。 mighty guardさん [地上波(字幕)] 5点(2016-02-01 21:56:56)

30.《ネタバレ》 皆さんの評価が低いのは例の「安」の女のせいか、もしくはプリズンブレイクでブレイクしたティーバッグのせいか。。例の「安い女」ですが、年齢も若いし並の上程度的な外見なのでツンツンしてバカやってる時は正直ウザいですね(笑) でも後のデレ具合と微妙な可愛さのバランスはかなり高評価したいところです。主人公同様、付き合うべきレベルでしょう。ティーバッグのほうは、これはもうどこからどう見てもティーバッグでしかないので、ネッパーさんが気の毒にすら思いました(笑)

中盤以降はMIシリーズみたいで萎えます。パート1のようにもう少し上質でオシャレな感じを維持していただきたかったですが、パート2よりは若干マシだったような気もします。最後に一言、、片倫走行とかアホかと。 アラジン2014さん [地上波(吹替)] 6点(2015-11-23 11:53:07)

29.ここまで、非・魅力的なヒロインが今まで居ただろうか。
色目を使わないでくれ!気持ちが悪いっ。。
すごいソバカス・・・・Xメンに出てきそうな面だぜ。
いや、サンダ対ガイラのガイラだな??

色々あるけど、言いたいことはただ一つ、
ハゲのおっさんでも、ジェイソン・ステイサムにはヒロインを選ぶ権利があるはずだ! はりねずみさん [インターネット(字幕)] 6点(2015-11-06 22:15:03)

28.一生外れそうにない強固な腕輪をハメられ、クルマから離れたら爆死、などという設定をよくぞ思いつくものです。そんな粋な〝ルール〟が織りなすゲームを、おおいに堪能させてもらいました。
ただし多くの方が指摘していますが、いかにも〝キエモノ〟風情のソバカス女優がまさかヒロインとは…。J・ステイサムのモチベーションが心配です。「4」があるなら、もう少し「高」な女優さんで是非。
眉山さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-05-24 04:46:09)

27.《ネタバレ》 これだけ魅力を感じないヒロインはいつ以来だろうか(笑)
アクションはいつものようにキレッキレですね!ハゲてもかっこいいぞ!ステイサム! たかしろさん [DVD(字幕)] 4点(2014-12-25 16:26:22)

26.評価が低いので期待しなかったけど、このシリーズって感じでいつものクオリティでしょ?この娘の魅力がわからんやつが多いからこの点数なんかな。安定して見てられたんでよかったと思う。大きなびっくりはなかったけど、一人目の運び屋との関係とかもうちょっとあってもよかったかも。あの釣り場には行ってみたいわ。 Skycrawlerさん [地上波(字幕)] 7点(2014-05-18 02:23:17)

25.《ネタバレ》 ○破天荒に多少進歩した感のあった前作だったのに、やってることが1作目と同じというのはどういうことだ。○「安」の女に魅力がないのも残念。○ほかのアクション映画なら絶対にできないことを頑張ってやろうとしているところは評価したい。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-20 22:54:44)

24.《ネタバレ》 元々観ていた映画で、年を重ね、昨日TVにてたまたま観ました^^
ヴァレンティーナの批判的な書き込みが多いのは分かります(笑)
スパイダーマンのヒロインも相当言われていましたが…
かなり個性的な女優ですよね。
「安」のTATOO
これは一緒に観ていた彼は「意味分かってないって怖いな(笑)」と。
私は言いました。
「安くないから安いって入れてるんじゃないの?(笑)
私なら自分も「安」って入れたい(笑)」と。
これは男女の価値観やら根本的な仕組み、構造の違いかも?
私はあくまでも恋愛に対して一途に30年以上生きてきまして…
相当修羅場も(笑)
話は反れましたが…私はこの二人の会話や彼女の台詞が好きです。
「死にたいと思ってると見なりは気にしない」とか
「嘘つき」
「使者の声が聞こえない?」
敵ボス
「私は平和主義でねぇ(略)」
分かる人には分かる映画なんじゃないかなって思います。
粋で小粋な会話
アクション映画なのですが、恋愛について
人生についても考えさせてくれる作品じゃないでしょうか?^^ chocolaさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-05 20:04:23)

23.ジェイソン・ステイサムの格闘シーンは華麗で好きなのだが、それでもこの作品は面白くなかった。格闘シーンも、カーアクションもそれなりに凄いのだが、なんだか全体的につまらなかった。そう言ったアクションの良い部分が上手く活かされなかった作品。ヒロインとの絡みとかは完全にマイナス要素だったし、それに敵はどうしてこんな面倒な計画を思いついたのかと疑問に思った。やはりアクション主体のの作品であってもストーリーが最低限レベルの面白さがないと駄目だし、それにプラスして緊張感や、ユーモア等が必要だが、そう言った部分も全く足りなかった。 スワローマンさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2011-10-02 22:57:29)

22.《ネタバレ》 ま、ストーリーが気になったら全く面白くないでしょうね。悪役さんの計画は全く稚拙でわけわかんないし。契約書にサインさせたところで娘を帰せば無効にされるかもしれないし殺したら殺したで無効にされそうだし。最後追いつめられた悪役さんはもうサインしただろうからもう終わりだ!とか偉そうに言ってるけどこれからあなたどうするの?って感じだし。雇われ悪役さんなら捕まったらなんもいいことないと思うんだけど。悪徳企業の人ならなおさら。でもそういうのが気にならないジェイソン・ステイサム好きな人は面白く見られるでしょう。カーアクションは迫力あるし、ジェイソンはかっこいいし。ヒロインの容姿なんて気になりません。男臭さがあればそれで。 ほかろんさん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-18 16:34:02)

21.《ネタバレ》 セーム・シュルトのファンなので、登場シーンは格好良くてテンション上がりました↑↑せっかくのK-1チャンピオン起用なのに、もっと尺を伸ばしてアクションをみせて欲しかったです。批判の的になっているロシア人のナタリア・ルダコーワの容姿に関しては、個性的で良いと思いましたけどね。ただ、続編が製作される際には、キャストから外しても問題ないかと・・・。ロバート・ネッパーを見ると、ティーバックのキャラが頭に思い浮かんでくる私ですが、今回も例外ではなくティーバックそのもの。ロバート・ネッパーが善人役で良い演技が出来るわけないでしょう。相変わらずカーチェイスのシーンはスピード感があって楽しめますし、ジェイソンの鍛え抜かれた体もインパクト大!!女に振り回されている感はマイナスかな。テンポよくストーリーが進む、アクション映画なので、そこそこ楽しめました。 余談ですが、せっかくウクライナのオデッサを舞台にもってきたのなら、「ポチョムキンの階段」で一暴れしてほしかったところです。 マーク・ハントさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-12 01:12:05)

20.《ネタバレ》 ヒロインに可愛さが足りずに、ほんとに「安」っぽくて残念。それでも、いつも通りジェイソン・ステイサムのカッコ良さは光っています。
格闘後にキレイなYシャツに着替えるシーンにはウットリ♪ 山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2011-05-11 07:03:54)

19.《ネタバレ》 皆さんの評価はそれほどでもないようですが、個人的には楽しめた作品です。特に自転車のシーンが気に入りました。最早運び屋とかどうでも良いです。ただただアクションを楽しみました。スティーブン・セガールとどっちが強いか勝負してみて欲しいものです。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-13 02:40:53)

18.アクションは健在。ヒロインがね~。 たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-02-20 23:28:28)

17.《ネタバレ》 「そばかす、なんて、気にしないわ~♪」という歌詞で始まる主題歌で30年以上前に流行った「キャンディ・キャンディ」。テリュース君が「君はそばかすの中に顔があるんだね」と言って主人公をからかいます。その台詞を初めて実感してショックを受けました。そう、あれはナマのキャンディス・ホワイト嬢です。顔面だけですが。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-24 22:58:25)

16.列車のシーン迫力あった。
それにしても3作通して上半身裸のシーンがあったなぁ。
それに、スーツを華麗にバサバサッとなびかせながら戦って、ストックのYシャツを常備しているのにはクスッと笑った。
変なところにツッこんでしまうが、ヒロイン女性の顔のシミの多さには驚いた。
フランクに変な誘惑して!不謹慎よ。 ひまわりさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-17 18:30:18)

15.アウディとベンツの高級車チェイス、列車の中での戦いとか好きです。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-13 11:38:01)

14.《ネタバレ》 フランクのシリアスフェイスの裏のお茶目な素顔、郷ひろみも真っ青の“ジャケット”アクション、タルコニ警部とのナイスコンビネーション等、シリーズのお約束は全て踏まえていました。車から離れたら爆発するというブレスレットのアイデアは面白く(車を乗っ取られて自転車で追走する件など緊張感満点!)、クライマックスのハチャメチャぶりも上々でした。人気シリーズの続編として正しいつくり。だけど、いつものように楽しくない。不思議とワクワクしません。何故かと考えてみましたが、これはどうもヒロインに問題がありそうです。そばかすだらけのダルそうな表情は、失礼ながら魅力的とは言えず、性格のほうもイマイチ掴み所がない。「正体不明の陰気なロシア女」という当初のキャラ設定が強過ぎて、折角のコメディ要素が打ち消されている気がします。これなら「うので~す」とか「パリスだじょー」みたいな能天気お馬鹿娘の方が、ムカつくけど愛せたかなと。やってる事は派手なのに、地味な印象の3作目でした。次回作での軌道修正を希望します。 目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-05 18:31:30)

13.《ネタバレ》 なぜこのシリーズのヒロイン?は○○なんだろうと考えてみると、フランクの内面を掘り下げない丁度いい塩梅な女に設定しているからだと思う。美人すぎるとフランクは舞い上がって、持ち前のポーカーフェイスをなくしてしまう可能性があるからかと勝手に思いました。内容ですがアクションシーンは相変わらずgdgd。ホース、シャツどんな小道具使っても粗が見えてしまう。悪役のおっさん全体的に冷酷さが足りない。お約束ばかりだけど、楽しい作品には変わりない カップリさん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-29 01:40:54)

12.ま、ヒロインのことやら何やら、皆さん同様いろいろ言いたいことはありますけれど、ジェイソン・ステイサムのカッコよさは文句なく、満足できる1本でした。
でも、やっぱこれだけは言いたいなぁ… 何でこの仕事を彼に頼むの?
それと、直前に観た「アドレナリン2」のイメージが濃すぎて、これ観てても何かにつけて下ネタに展開することを期待してしまった… 頼むよジェイソン、どっちが本当の姿? タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-11 12:34:06)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 5.39点
000.00% line
100.00% line
223.92% line
347.84% line
4713.73% line
51427.45% line
61121.57% line
71019.61% line
823.92% line
911.96% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review7人
4 音楽評価 7.75点 Review4人
5 感泣評価 6.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS