みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
121.これだけの出演者を使ってこの出来映え。監督の才能ないのでは? 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-09-25 00:00:00) 120.豪華3世代スターの競演! …というだけの、記憶にも残らない作品でした。E.ノートンは良いんだけどね~ 【狂童】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-12-15 05:33:51) 119.初めて知り合った二人がタッグを組んで盗みを行う。ルパンのように息が合っていない二人のちぐはぐさがおもしろい。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-09 22:48:23) 118.《ネタバレ》 ○キャストだけ見れば最高だが、脚本、設定があまりにも甘すぎる。○ジャックはじいさんが追いかけてくることを計算に入れてないし、地下だけカメラが故障すれば怪しいとか考えてないのはおかしい。それにニックがジャックに袋を渡した時点でオチが見えた。てか、ジャックとニックの役回り逆だと思う。○マーロン・ブランドは昔の存在感がこれっぽっちもなかった。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-06-12 13:38:38) 117.エドワード・ノートンの演技に拍手 【megring777】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-22 20:23:47) 116.エドワード・ノートンは難しい役柄を上手く演じ分けている。こういう表裏ある役を演じさせたら流石だね。ストーリーは単純だがテンポよくてそこそこ楽しめた。オチはありがちではあるけどね。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-29 22:08:09) 115.エドワード・ノートンの演技が良かったです。最後のオチは読めてしまうところがありますが、全体的にまずまずといったところでしょうか。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-15 12:41:26) 114.《ネタバレ》 なんでモントリオールを舞台にしたのでしょうかね ... 期待せずに観たのですがなかなか面白かった. 7点. 【RTNEE USA】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-17 21:53:22) 113.観る前の期待からすると拍子抜けですが。 エドワード・ノートンさんの演技が凄くて、目が離せないな~と作品に釣り込まれていました。 フランク・オズさんてばフォースは使えるけど、泥棒には向いていないのかも?しれませんね(笑) 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-24 22:21:25) 112.音楽とか映像とかは気に入った。キャスティングも良かった。でも、脚本は駄目だった。デ・ニーロの稼ぎは結構良さそうだったし25年もやってたのに、何故ジャズクラブのオーナーになれないんだ? 【j】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-20 11:51:56) 111.エドワード・ノートンが生きてないな。デ・ニーロだけオイシイ。最後はウソっぽい。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-19 07:33:03) 110.演技が上手いエドワード・ノートンが色々笑わせてくれた。 【Dr.Tea】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-07 02:21:49) 109.吹き替えで見ましたがシャクって言うのが日本では馴染みがないんじゃないでしょうか? 【マーガレット81】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-12-29 22:20:03) 108.《ネタバレ》 2回目鑑賞。銀行の現金が税関の没収貴重品に置き換わったインテリ強盗物語。 4大俳優にしては物足りない。強盗犯がメインで殺人もなくどんでん返しが楽しめる。 2016.08/20 3回目鑑賞。大物俳優マーロンブランドが勿体無い。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-28 16:11:10) 107.この面子でこの内容では物足りなさしか残りません。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-06-10 18:29:26) 106.このキャスティングでこの盛り下がり様って、異常だとしか言いようが無い。ラストシーンだけ、ちょっと笑えた。ビッグネームに敬意を払ってこの点数。 【ロウル】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-20 21:36:33) 105.かなり楽しめました。スリル満点 【H.S】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-24 14:32:47) 104.デ・ニーロにブランドって、すごい贅沢な感じがするけど、意外と軽い感じで話は進んでいきます。ノートンは上手いし、はりきっている感じはしたなあ。でも、この二人に比べると見劣りするのは私だけかな。デ・ニーロの演技で特徴的なのは、相手の話を黙って聞いている時の目だよね。独特の間が何とも言えない魅力だなあ。時々目線をはずし、内心の気持ちを眼いっぱい表情で表現している。最後は、もう一つぐらいどんでん返しが用意されてる展開なのに、肩透かし。監督が、この観ている者の意識を計算し、意図してやったんなら、見事だ。 【パセリセージ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-07 15:01:41) 103.俺はけっこう楽しめちゃいました。ラストも上出来。 【ゆきむら】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-06 02:46:36) 102.出演者の顔触れの割に、異常に軽く仕上がってるクライム・サスペンス映画。大御所、大スター、若手実力派という三大俳優のぶつかり合いを期待させながら、そこは思いっきり肩透かし(ま、この三人の俳優達自身も、昔から出演作を余り選んでませんでしたけどね…)。大体、何で監督が選りにも選ってフランク・オズなのさ? 題材自体がかなりありふれたものなので、これなら本格的ハードボイルド・ムービーにするか、軽妙洒脱なコミカル・サスペンスにするかしかないのに、オズらしい中途半端なポップコーン・ムービーのまま終わってしまってる。こいつは戴けません、5点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-17 00:08:37)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS