みんなのシネマレビュー

カリスマ

CHARISMA
2000年【日】 上映時間:103分
ドラマサスペンス
[カリスマ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-18)【Сакурай Тосио】さん
公開開始日(2000-02-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督黒沢清
キャスト役所広司(男優)薮池五郎
池内博之(男優)桐山直人
風吹ジュン(女優)神保美津子
洞口依子(女優)神保千鶴
大杉漣(男優)中曾根敏
松重豊(男優)猫島
目黒幸子(女優)華子
塩野谷正幸(男優)部長
戸田昌宏(男優)若い刑事
田中要次(男優)杉下
ジーコ内山(男優)作業員
大迫茂生(男優)作業員
脚本黒沢清
音楽ゲイリー芦屋
撮影林淳一郎
水口智之(撮影助手)
製作日活
東京テアトル
製作総指揮中村雅哉
企画吉田達
制作鎌田賢一(制作統括)
配給日活
東京テアトル
美術丸尾知行
丹治匠(美術助手)
林田裕至(造形)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
録音井家眞紀夫
照明豊見山明長
その他東京現像所(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


14.結構面白いとは思うものの、私にはちょっと演出(?台詞?)が過剰すぎて、見ててしんどかったです。それが監督の個性なのかもしれませんが、もう少し押さえてこちらに余裕を与えてくれるものや、有無をいわさずガツンとやってくれるものの方が好みです。 コーラLさん 6点(2004-02-13 04:13:08)

13.傑作。全ての映像が完璧。台詞も全く無駄が無い。唯一、CGがいただけない。 藤村さん 8点(2004-02-12 21:19:33)

12.《ネタバレ》 最初から最後まで意味の分からん映画でした。何やってるのさ?というシーンが次々と流れるだけの、観るだけでも苦痛の、珍しい作品。とりあえず役者全員がボソボソ喋ってるのを何とかしてくれ。ボリューム上げてもまだ聞き取れない・・・。 次郎丸三郎さん 0点(2003-12-22 18:24:52)

11.CUREに衝撃を受けて公開してすぐ劇場に観に行ったはいいが、
その難解さとそれを理解できない自分にひどくがっかりして
帰ってきた思い出の映画。今なら言える。つまらん。 pied-piperさん 3点(2003-11-24 19:14:14)

10.最初、奇怪な感じにワクワクしたが観ていくうちにあんまり、そうでもなくなった。 たましろさん 5点(2003-10-17 00:32:42)

9.黒沢監督&脚本作品の中でも特に難解な映画だった。森とそこに生える木(カリスマ)の関係を使って人間ドラマを描いたところは良いのだが如何せん難しすぎる。わたしはほとんど予備知識無く1度見てから、この作品の関連サイトやいろいろな人の評価を読み、それからもう一度見てやっと自分なりの解釈はしたが素直には楽しめなかった気がする。黒沢作品を見たことが無い方にはあまりお勧めはできないですね。 カズゥー柔術さん 5点(2003-09-30 11:52:54)

8.つまらない。意味わからない。出演者も魅力が無いし。こういう難しい話は苦手だ。わかる人にはおもしろいのかもしれないけども。万人受けはしないかな、たぶん。 yukiさん 0点(2003-06-16 13:05:32)

7.個性を生かすために集団を殺すか、集団を生かすために個性を殺すか。こんなことを平然と問いかけてくるこの映画は、まぎれもなく暴力映画の傑作である。これを世に送り出してしまった黒沢清こそ恐ろしい。 リンチさん 9点(2003-03-25 00:45:37)

6.「なすがまま」? 誰かに説明して欲しい。いやはやなんとも・・・・。 チューンさん 3点(2003-03-11 14:11:55)

5.初めから最後まで狂気に満ちている。意図的なものか、監督の狂気が現れたのか判断に困るような狂った作品。まじめに作った物だとしたら殆ど金の無駄遣い。 クロさん 2点(2003-02-10 21:39:29)

4.わけわからん @すれっぷさん 3点(2003-01-18 05:17:27)

3.黒沢清の自慰行為を金を払って観させられたかんじ。ですのでごく少数の相当なフェチの方にはおもしろいかも。この人当たる時は本当っ当たるけど、はずす時はど級にはずすよなぁ~。木が成長し空を覆うシーンはとても印象的でしたので、そのシーンに1点。 カエルさん 1点(2002-11-04 02:56:32)

2.んん~、何か私にはむずかしすぎるのか・・あの森の人達って、みんなあの変なキノコを食べてるからおかしいの? okピーちゃんさん 6点(2002-02-04 01:04:58)

1.環境もあると思うけどなんか聞こえないし、映像が暗いし、よくわからない。音楽はユーモア風なトコもあっておもしろかった。森がテーマぽいけど両方生かすとかあるがままとかいってましたね。世界の法則を回復とかが一番わかんなくしてると思う。自分流にまとめると自然は適当にほっとこうねみたいな映画です。出演者がこれといってつまらない。 バカ王子さん 4点(2002-01-05 14:15:23)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 5.44点
025.88% line
112.94% line
212.94% line
3617.65% line
425.88% line
525.88% line
6720.59% line
7617.65% line
838.82% line
925.88% line
1025.88% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS