みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
91.野球を題材にしたスポ根モノとくれば、王道中の王道です。よほど失敗しなければ普通に楽しめる映画になるのだと思いますが、本作もその例にもれず万人に受け入れられるよう無難に仕上げられた作品という感想です。現役を退いた後ロクにトレーニングを積んだわけでもない人間が、30代後半で98マイル(156km)の速球を投げられるようになったこと自体が嘘のような話ですが、実話だというから恐れ入ります。しかも比較的最近の話だということではないですか。夢を諦めかけた20代後半~30代前半の元アスリートに希望を与える作品ですね。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-05-08 23:30:59) 90.《ネタバレ》 夢を諦めなければ・・・って大リーグはそんなレベルなのか?実話を元に作られた映画ですから、多少なりとも脚色しているでしょうがトントン拍子で話が進んでいく分、薄っぺらな映画になってしまった気がします。 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-17 12:38:47) 89.《ネタバレ》 素直に感動できる良作だと思います。しかし実話というのを売りにしている割には実話感がなく、少々脚色しすぎな感を受けました(映画化するならしょうがない部分もあるのでしょうが)。野球チームの子供たちが一生懸命になる部分もそうですが、夢を持てないような年齢の主人公が密かに夢を暖め続け実現するところも、ありがちなテーマながらよかったです。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-02-06 22:26:53) 88.《ネタバレ》 久々に傑作に出逢えた。とてつもなく感動した。物語はやや出来過ぎた印象があるけど、素晴らしい。特に、メジャーリーグでの初登板シーンは個人的に最高のシーン。親友が、家族が、教え子が、全ての観客が大声援を送り、そして相手を三振に切った時の興奮と感動が観てるこっちにも伝わって最高の気分になった 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-28 16:02:10) 87. 演出が見事だと思う。綺麗な映像と控えめな音楽、一つ一つ沁みるエピソードと役者の自然な演技。この手の映画は感動させようとあざとい演出になりがちですが、この映画はぐっと抑えて描ききってあるところがツボに来ました。 【5454】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-02 02:53:13) 86.《ネタバレ》 これが実話というのが凄いですね。素直に楽しめるドラマティックなサクセスストーリーです。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-27 02:22:53) 85.中学まで野球をやっていた自分から言わせると、ちょっとありえませんよね。まぁそんなことはどうでも良いのですよね。なんて言ったって泣いてしまったのだから。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 17:25:38) 84.こういう実話ものはともすれば陳腐な物になりがちだがこの映画はそれがなかった。ドキュメンタリーとしての要素を可能な限り消し去りヒューマンドラマとして上手く脚本している。感動できるかどうかは人それぞれだが素直にほのぼのと心温まる作品だと言えるだろう。 【CPA】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-07 08:44:10) 83.ディズニーの良心。「これが実話である」ということ以外には何の意外性もないストーリーではあるが、安心して感動できる映画だと思う(ただし少しでも野球に興味ある人限定)。 【ぽん太】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-16 20:35:55) 82.野球を好きな人(自分もその一人)には夢を与えられる作品。全体としては今ひとつ盛り上がる場面はなかったが、それでも希望を感じさせるストーリーである。 【ライダーマン2号】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-06-15 23:24:42) 81.全く泣かなかった!しかし、なにか拳にこみ上げてくるものはあったぞい。 【ケンジ】さん 6点(2005-03-18 21:32:03) 80.大リーガーになってからではなく、大リーガーになるまでの過程を描いてます。子供と一緒にテストを受けに行くとこがいいですね。メジャーでの初登板後に仲間たちや高校野球部の教え子たちが出迎えてくれるとこは感動してしまいました。このご時世になかなか希望を与えてくれる有難い一本です。 【カーマインTypeⅡ】さん 8点(2004-10-17 15:04:54) 79.実在ダイリーガーのサクセスストーリー。デニスクエイドの演技もいいんだけど、そんな父親を尊敬する子役の演技にも好感。登板シーンでは目頭が熱くなりました。記録より記憶に残る選手ですね。 【tantan】さん 7点(2004-09-09 01:17:30) 78.次々と大リーグ記録を塗りかえるイチローのニュースに、何となく野球映画を見たくなって見た。淡々とした脚本と演出、大根のクエイド(妻役の女優は好演)で、映画としての出来は平凡であるが、夢のある内容で最後まで見せてしまう。1999年に高校教師から35歳で速球左腕として大リーグ入り、2年後に引退した史上最年長ルーキー、ジミー・モリス自伝の映画化である。 【きりひと】さん 7点(2004-09-03 09:20:18) 77.全体的には間延びした感じがしますが,メジャーでのデビューが敗戦処理という所が野球が大好きな私としては,現実的でいい感じでした.下の方の情報によると,実際もそれほどパッとしなかったみたいですしね.長嶋ジャパン金メダルとるぞ~! 【マー君】さん 6点(2004-08-21 16:15:35) 76.1999~2000(Tampa Bay Devil Rays) 21試0勝0敗0S 15回13安2本7四死13三 防4.80 【永遠】さん 5点(2004-08-19 01:52:19) 75.うーん。期待し過ぎかな?イマイチだった。なんか構成が悪いように感じました。時間の割き方が間違ってるような…。もっと脚本を練ってから撮れば良かったんじゃないかなあ?モリスの投げる球はとても156キロ出てるようには見えなかった。投げる時にいちいち効果音が付くのも興ざめ。ただ子供が可愛かったのが救い。 【Robbie】さん 5点(2004-08-14 10:25:41) 74.2時間5分が長く感じた。 【リーム555】さん 5点(2004-07-28 18:30:25) 73.ディズニー映画に弱いのかなー?かなりツボでした。実話というのもすごいですよね。 【ジョー大泉】さん 9点(2004-07-20 17:13:58) 72.人がスポーツで頑張ってる姿って感動するよなー。長野五輪での原田のインタビューは泣いたなー、当時。今観ると結構笑えるんだけど。そんな僕の趣味の一つに野球観戦があったりする。コアなファンなのかはちとわからないけど、2軍の試合が好きだったり。2軍で汗流して頑張ってた選手が1軍の試合に出場してヒットでも打った時には、感動モノです。本作は野球がテーマということで、公開当時から是非とも観たいと思ってました。やっぱり感動しちゃいました。コーチにプロに挑戦してもらいたいと必死に頑張る弱小野球部のメンバーたちに涙。トライアウトに合格し、遂にメジャーのマウンドに立ったモリス選手のピッチングに涙。マイナーリーグで若者に紛れて必死で頑張るモリス選手にも涙したかったなぁー。そこらへん、2軍ファンとしても、もうちょっと描けてたら良かったと思う。そんなわけで、2軍ファンの気持ちをチョットだけ体験できる素敵な映画だったと思います。 【こばやん】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-06-21 23:19:07)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS