みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
93.スクリームの続編がオリジナルを超える事が出来なかったと言われるのはどう頑張っても観客を唸らせるような目新しさ意外性が出せないから。出てくるのが一応皆人間だからね。エイリアンやターミネーターのようにはいかないのはそのせい。それでも2、3、4とそれなりに楽しませてくれるからこのシリーズ好きです。 【ケ66軍曹】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-03-20 06:43:18) 92.《ネタバレ》 興味本位で5点、冷静に見直して2点。 事件を取り扱った著書が映画になったが、例のマスクがおみやげになり、館内はマスクだらけの狂乱状態。こんな中ではどう悲鳴をあげようとも手助けはない。悲惨な殺人事件が娯楽になってしまっている。 映画はまねか続編かという論議もあるが、事件の残酷さはさらにひどくなり、アクションだけが異常に派手になってしまう。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 2点(2012-01-08 21:53:25) 91.《ネタバレ》 前作から5ヶ月空いてしまったが、観てみることに。面白いけど、やはり前作はこえられないかな・・・。エイリアンやターミネーターのようにはいかなかったようで・・・。 【あるまーぬ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-10-27 02:07:04) 90.「1」からの完全続き物という感じで、 前作を鑑賞していない人は、ちょっと戸惑うんじゃないのかな? 謎の怪人はスーパーマン化し始め、突如あり得ない所から出現したり、やたら不死身だったり。 こうなってくると全然怖くないし、もうギャグとして鑑賞するしかない。 シリーズは「3」まで制作されたが、「2」でこの展開では先が見えてしまったという感じかな。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 2点(2011-08-13 18:56:45) 89.スクリームはホラーの面白さを教えてくれた作品です。いま思い返してわかるのは2とか3とか見ても無駄ということ。結局、時間がたってみると、1のイメージしか残らないから。つまらないと失望したきおくはないからそこそこの品質だったと思う。 【承太郎】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-07-12 02:36:33) 88.《ネタバレ》 つまらなくはありません。 でも「面白いか?」と問われたら、悩む所です。 シリーズの続編作品が一作目と比較されてしまうのは常ですが、スクリーム・シリーズの場合、 1の完成度も満足度も高かっただけに、尚更そのハードルは上がってしまうのでしょう。 単純に『犯人探し』の点においては、前作に引き続き最後まで飽きさせる事はありません。 (共犯説は薄々感づいてはいましたが) 犯人の動機も、「浅はかでだがサイコ的」と「古典的」の両方が使われていて、バランスは良いです。 では、本作と前作の決定的な違いは何か? それは『主人公のシンディの行動』の違いだと、私は思いました。 1作目のシンディは、様々な意味で「被害者」でした。 実母がレイプされ殺されたり、何故か自分が狙われたり、その所為で多くの友人を亡くしたり、 果てには彼氏がサイコ殺人犯だったなんて、これは悲劇以外の何物でもありません。 元凶はシンディの母なんですけどね。 だから、娘であるシンディは完全にとばっちりを喰った訳で、直接的に彼女が要因で人が死んだ訳ではありません。 しかし、本作ではシンディ自身の行動に依って犠牲者が出てしまいます。 親友の殺害シーンなどは、まさにそれではないでしょうか? せっかく二人で逃げおおせる事が出来たのに、シンディの軽率な行動で親友は死んでしまいます。 彼氏に関しては、シンディの過去を鑑みると、判断が難しかったと思います。 これは彼女を責められません。 ですが、1作目と比べても、彼女が『被害者である割合』が本作では圧倒的に落ちているように感じました。 その辺りが、2作目におけるパンチの弱さだったのではないかな?と思います。 ただ、それを許せてしまうのは、ゲイルとデューフィーの恋の行方の功績でしょう。 本来ならシンディの負のオーラで重苦しい雰囲気になってしまう本作も、彼ら二人のお陰で心に安らぎをもたらしてくれます。 その意味で言うと、本作はホラー要素以上に恋愛要素・人間模様にスポットを当てていたのかもしれません。 ホラー映画としては物足りなくもありますが、続編と認識した上でストーリーやキャラクターを楽しむのであれば、 十分に満足の行く仕上がりになっているのではないかな?と思います。 【港のリョーコ横浜横須賀】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-08 17:06:06) 87.《ネタバレ》 「続編のセオリーは?」 前作の流れ雰囲気そのまま。 続編という気負いやつまらなさはない。 劇中でスタブというスクリーム1を実話映画として作った映画が公開されちゃってるのも良い。「続編は質が落ちる」と映画論議のシーンで言っちゃってるのも良い。 ただ主人公格が死なれるのはさすがに嫌だった。 犯人も驚きで前作以上かもしれない。 【Sway N Lin】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-28 11:15:45) 86.1のノリで観ましたが、うーん残念。怖いだけの映画で、犯人は全く見当すらつきませんでした。1が気に入っていただけに余計に残念な気がしてなりません。とは言え、怖さはアップしているので、そちらが好きな方は気に入るでしょうね。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-24 21:26:44) 85.「2」を楽しむためには「1」は必見です。そして真の恐怖を味わうには「ショーガール」も必見です。誰が殺されるのかと、はらはらして見ました。期待に応えてくれた立派な続編だと思います。リアル・タイムにアメリカの映画館で見ました。思い入れがあるので、点数は気前よく9点です。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2007-01-12 20:49:50) 84.これも面白かったけど、さすがに前作よりは劣るね 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-05-14 01:44:25) 83.《ネタバレ》 今回も最後まで犯人が判らなかった…。前作生き残りのランディが死んだのには驚いた。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-08 01:02:10) 82.《ネタバレ》 このシリーズは見ていて楽しいです。開始早々に前回のストーリーが劇場版で見れるなんて(笑)さすがホラーの巨匠ウェス・クレイブンですな。今回も犯人が解かる方がおかしいでしょう。前作を見ていないとビリーが誰なのか分からないのでオチがしっくりこないかもね。主演のネーブ・キャンベルは可愛かったら文句ないんだけどなぁ~。前作と同じ感じのテンポなので満足でした。デヴィッド・アークエットとコートニー・コックスの関係がやはり気になる(笑) 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-26 18:26:20) 81.やはり目新しさが1と比べると落ちてしまうのが2の宿命。 超えることはできませんでした。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 18:05:27) 80.ケビン・ウィリアムソンの脚本は面白いw作品的には前作のパロディみたいなものですが、コレが意外と楽しめる。もちろん前作ほどの目新しさはないが、それでも意外と楽しめます。 【A.O.D】さん 6点(2004-12-08 16:48:50) 79.《ネタバレ》 ちょっと殺しすぎなんじゃない?(--; 前作は殺した理由がアレだったからますます怖かったんだけど、今回は殺人に動機付けちゃって、そんな理由でこんなに殺すか??とちょっと疑問。まあでも前作の母親ってだけあって頷け無くもないか・・・殺人シーンは相変わらず怖かったけど、前作よりパワーダウンしたのは否めないなー。あとこのシリーズを見るにあたって犯人探しをするのは無駄な労力だと分かりましたよ。 【ホーラン℃】さん 7点(2004-11-07 00:22:29) 78.《ネタバレ》 運転席の窓から抜け出すシーンに3点。頭に鉄棒が刺さって痛そうなので1点。拳銃の弾がアバラで止まって-1点。こんなもんかな。 【蝉丸】さん 3点(2004-10-24 00:26:45) 77.犯人が意外性といい演技といい(三白眼ならぬ四白眼…)1より良かった気がする。ただ1のようにパーティの最中に人が減っていく…というようなワクワクする感じが無く、やたら陰鬱というのが難。続編って難しいですね。 【番茶】さん 6点(2004-09-04 22:13:22) 76.《ネタバレ》 前作の意外性を受け継ぐ意味でも、かなり力の入ったシナリオ創りを施した制作者側の苦労が伺える。ただ、どうしても続編となると見る側が身構えてしまいますね。主要キャラが全員生き残るというラストは逆に意外性が有った。 【おはようジングル】さん 5点(2004-08-24 09:20:16) 75.《ネタバレ》 う~ん、夏はホラーやね。数回みてるけど、オチをすっかり忘れているのでここに書きます。★犯人は1の犯人の母親が主犯、復讐のための殺人、ルールの子が出てる、コートニーも生きている★超ネタバレ、すまそ。 【紅】さん 6点(2004-08-09 02:39:59) 74.どきどきする場面もありますが、音でビビラせてるだけなので大して怖いものでもありません。というか、シドニー強いな。 【虚学図書之介】さん 4点(2004-07-31 15:36:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS