みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
123.1作目がヒットして肩に力が入ったのとハングリーさが薄れたためか、リアル感が今一でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-30 15:42:14) 122.続編でもクオリティは高い 【pillows】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-04-02 17:50:14) 121.まっとうな続編ですね。エイドリアンの存在感や二人の生活の変化がわかりやすい。 【noji】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2013-10-27 00:58:22) 120.単純におもしろい 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-13 19:51:44) 119.ロッキー馬鹿だなぁ。アメリカ人は貯金しないからいけねぇや。エイドリアンのつらさもよく分かるけど、やっぱりロッキーはボクシングでしか生きられないんだ。「Win! 」の後は熱い。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-24 17:31:54) 118.なにが良いって アポロがよい。 ロッキーにしてみりゃ 彼の人生、アポロ様様ですよね。アポロが良い。 好きなシーンのひとつに、手放したはずのトランザムがお迎えに来てて(たぶん、トランザム) これに乗り込み試合会場へと向かうところなんて粋な演出になってて好きだなあ。 見方としては、今回ツーというより、前後編の後編を目にしたという感じ。 自分としては、夢の続きが見れてよかったかなという思いです。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-08-18 23:01:08) 117.《ネタバレ》 2012.08/18 2回目鑑賞。昔に観たがほとんど記憶に残っていない。ラストシーンも勘違いしてた。前半のだらだら感、起伏の無さには失望、後半のタイトルマッチは二番煎じも迫力あり。 でも前作でも言えるが全くのノーガードでサンドバッグ状態が続くことは実際にはあり得ない・・。 最大の失望は勝てる要素が無い事だ。チャンピオンは無敗で練習含め準備万端(前回はなめて準備なし)。ロッキーは眼の悪化、練習少ない、心配事だらけで準備不足以前の状態。こんな脚本で何故勝利にするのか?前作ではアメリカンドゥリームってことでなんとか及第も今回は全くの落第。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-18 11:51:39) 116.演出の方向性は1に酷似しており、新鮮味はあまりないのだが、後日譚として1に続いても違和感のない出来には仕上がっている。主人公をあくまでもぱっとしないゴロツキの延長から大きく外していないのが良い。3以降はただのヒーローになっちゃったもんな。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-15 19:54:54) 115.似たようなストーリーですが2のロッキーはもうすでに1の時のロッキーが持ってなかったものをたくさん持ってますよね。スタート地点が違う。そこから更に這い上がる話だから同じストーリーでも1のが世間の評価が高いんじゃないかと思います。それでもやっぱ特訓開始から試合終了までの流れはやっぱ熱いです。結末知ってるのになんかドキドキしちゃいます。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-07 04:57:15) 114.《ネタバレ》 前半がかったるいひたすらダメロッキー。これボクシング映画じゃないのね。ロッキーとエイドリアンの恋愛ストーリー。ただエイドリアンが目覚めて勝って!っで音楽かかる展開は非常に熱い。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-07 22:58:06) 113.続編としてよくできてますね。ちなみに1より先に2を観たんですけど。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-11-10 22:27:43) 112.《ネタバレ》 1作目と続けて鑑賞。 最後の試合まで退屈であった。けれどやっぱり最後勝った時、うれしかった。それにしてもいい曲だ。 【no_the_war】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-08-24 21:47:58) 111.基本的にストーリーの流れは、前作と変わらないんだよね。 「1」との大きな違いは、鍛え上げられたスタローンの肉体と、迫力ある試合のシーン。 でも元々ボクシング映画じゃないし、お話にこれだけ変化がないとさすがにきついわ。 一応主人公が成長したという印象は受けるが、スタローンはもうボクシング映画の方向に 気持ちがいってるみたいで、そういう意味ではバランスの悪さを感じたっけ。 当時は周りの評価は高かったけど、自分の中では「ロッキー」はこれにて終了。 【MAHITO】さん [映画館(字幕)] 3点(2011-08-11 06:51:03) 110.続編にしては意外に良かった。赤ちゃんの髪が黒々していた。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-05-23 07:31:05) 109.愛の力ってすごい。 【akila】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-03-02 01:42:01) 108.《ネタバレ》 前作のラストから始まるのは、親切ですね。ただ、そこからがちょっと中だるみというか、テンポが悪い。ダメ人間の典型だし。トレーニング開始からラストまではさすが。相変わらずボクシングシーンがリアリティなさ過ぎるが、それがロッキーの不器用さをよく表現している。 【いっちぃ】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-02-26 18:50:02) 107.前作のラストから始めてくれるので、いきなりあがります。試合までの過程がゆっくり丁寧に描かれているので、その分試合も盛り上がりますし最後のカタルシスにも繋がりますよね。1も好きですけど僅差で2の方が好きです。 【sava1100】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-22 21:53:42) 106.ロッキーがいいパパになりましたね。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-01-06 01:23:09) 105.エイドリアンの「Win!」の一言でエンジン全開になる単純なロッキーがいかにもロッキーらしい。トレーニングが出来てなくて、短期間でチャンピオンと互角に戦うところまでもっていくところは作り物っぽいが、相変わらずのテンションの上げ方はロッキーシリーズの王道ともいえる。 【きーとん】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-09 23:42:28) 104.当サイトにレビューアー登録してすぐ、ロッキー10点、ロッキーⅣ1点というレビューをした。という私にとって、ロッキーⅡ、Ⅲのレビューはちょっと難しかったので放置してたが、やたらファイナルの評価がいいので、Ⅴとファイナルも観てみようかな、と思い、どうせなら下落の一途をたどったⅠ~Ⅳも観直してみるか…と、最近になって再見。 うーん、やはりロッキーはⅠだけだったらどんな伝説になったことかと思っちゃうなあ。でも、「評判がよかったので作ってみた続編」映画はクソがつくほどの駄作が多いことから考えると、その種の続編としては、いいレベルかも。エイドリアンが“Win”と言ってビル・コンティのテーマがかかり、トレーニング、試合の黄金のパターンはやはりシビれる。そして試合だけ言えば前作より上(ラストのしめ方はもちろん前作のほうがいいけどね)。 ああ、本当にこれで止めておけばまだよかったのになあ、とつくづく。 【あっかっか】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-14 16:31:01)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS