みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
144.《ネタバレ》 ダークナイトのジョーカーとはまた違うイカれっぷりで素晴らしい演技。微妙にやきもきしているバットマン=ブルースがおもしろいですね。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-08-26 01:19:13) 143.10数年ぶりの鑑賞でしたが、ヒーローを現実世界に引きずり出そうとする最近のアメコミ映画にすっかり慣れてしまっていたので、コミックの世界の完全再現にこだわった本作にはかえって新鮮さを感じさせられました。この映画がすごいのは、わざわざ説明をしなくてもすべてが自然に成り立っているということ。ジョーカーが毒入り化粧品や毒ガス散布でゴッサム市民を虐殺しようとするトンデモない話なのですが、その動機や目的は一切語られません。悪人であるジョーカーと舞台となるゴッサムシティが完璧に作り込まれているので、もはや悪事の理由を説明する必要すらないのです。背景や理由をくどくどと説明するブライアン・シンガーやクリストファー・ノーランの映画とはまるで違い、画だけで観客を納得させる構造になっている点には感心しました。。。 だからといってこの脚本が頭空っぽというわけではなく、目に見えない設定部分は徹底的に理詰めで考えられています。例えばバットマンの設定。仮面をかぶって犯罪者をこらしめて回る大富豪などマトモな人間であるはずがないので、常人を装いつつも激しい凶暴性を内包した狂人という設定としています。この映画のブルース・ウェインはノーラン版と違って社会正義を一言も口にせず、己の暴力衝動を充たすために犯罪者をターゲットにしていることが明確化されています。恋人ヴィッキーに正体を明かす場面は象徴的で、彼はバットマンであることを誇ることはなく、「やめようにもやめられないんだ」とあたかも悪い中毒のようにヒーローとしての自分を語ります。バットマンの働きに感謝したり、その活躍を応援したりするゴッサム市民が一人も登場しないのも意図的な演出でしょう。。。 以上、本作が図抜けた映画であることは認めるのですが、娯楽作としてはそれほど楽しめないことが難点。バットマン・ヴィッキー・ジョーカーの三角関係が物語の核となるのですが、生粋のオタクで恋愛に不慣れなティム・バートンがこの部分をまったく扱えていません。さらにはアクション演出ももたついており、スリルや迫力をまったく感じさせない見せ場が連続します。もうちょっと引き締まっていれば見違えるような傑作になったかもしれないだけに、本作製作時点のバートンの未熟さを残念に思います。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-07-20 01:10:31) 142.ゴッサムシティの雰囲気とプリンスの曲ジャックニコルソンの悪役ぶり、そして主人公がダークなヒーローという設定がかなり好き。個人的な思い入れも含みこの点数で。 【たんたかたん】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-19 00:53:33) 141.途轍もなくダークな興奮を受けてしまった。大好きなんです プリンスが ‥ じゃなかった ジャックとかニコルソンだとかジョーカーだとか。 絶対に嫌いになんてなれないティム・バートンのバットマン第一弾。プリンスのBATDANCEを含む楽曲の全てが良い。 【3737】さん [映画館(字幕)] 10点(2012-02-26 20:16:24) 140.J・ニコルソンのはっちゃけた怪演ぶりがみどころ。このおっさんの毒々しいはしゃぎっぷり以外は、さして見るべき物はなし。 【tottoko】さん [映画館(字幕)] 5点(2012-01-10 00:37:41) 139.《ネタバレ》 いくらマスクで顔隠しててもあの法令線じゃすぐにバレるでしょーとか、バットモービルはどんだけ撃たれてもビクともしないのにバットウィングはヘンテコな鉄砲で一発撃たれただけで墜落しちゃうのねーとかいろいろとツッコミつつも、これぞまさにアメコミワールドって感じでアタシは十分楽しんだわよ。 ジャック・ニコルソンの怪演は言わずもがなだけど、アタシ的にはキム・ベイシンガーの圧倒的な美しさも今作の見どころかしら。 輝くブロンド! 透き通るような白い肌! セクシーなポッテリ唇! カワイイ声! ホント見事な金髪美女よねー。 惜しむらくは地味すぎるマイケル・キートン…もっとバットマンに相応しい人いなかったのかしら?? まあシャイで堅物な感じはよく出てたからいいっちゃいいんだけどさ。 【梅桃】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-09 19:44:43)(笑:1票) 138.ティム・バートンが製作にも関わって歯止めが効かなくなった第2作よりも、ある程度制御された(ようには見えないけど。笑)この第1作の方が、やはり楽しめます。大の大人たちが、コスプレしてメークして、変なマシンが続々登場して、ヒーローごっこに興じて、と言う訳で本作は、お祭り映画ですね(第2作はもはや“奇祭”という感じ)。それにしてもジャック・ニコルソン、どんなにメークしてもやっぱりニコルソン顔なのが、ある意味スゴイと思います。このヒト、指名手配されたら、絶対逃げ切れないと思う。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-01-04 09:55:51) 137.ジャック・ニコルソンのアメリカン・コミック的なところにものすごく感心した思い出がある。 【みんな嫌い】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-09-25 19:56:58) 136.ジャック・ニコルソンさん、最高! ティム・バートン監督の世界観好きなので、にこにこして観る事が出来ました。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-16 09:49:46) 135.「バットマン」と言えば、私が子供の頃は「スーパーマン」より知名度があった。 なぜならテレビ放映と少年誌でマンガ連載をしていたから。 TV版はいかにもヒーロー物という印象だったが、映画版はバットマン誕生の秘密など、 キャラ自体に焦点を当てており、アメコミ物には珍しく一見重厚な作りにはなっている。 但しその掘り下げは今一つ浅く、全体的に中途半端でジョーカー役ニコルソンの怪演ばかりが 目立ってしまった。ダークな雰囲気は悪くないと思うけど・・・。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-29 20:51:05) 134.長い、だるい、眠い、 【TWISTED SISTER CHRISTIAN】さん [DVD(吹替)] 3点(2011-07-25 23:09:11) 133.ジャックニコルソン扮する悪役のインパクトが強い一方他の印象が残らなかった。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-17 02:33:48) 132.ダークナイトを知った後に見るとやはり物足りなく感じるのは仕方ないかなぁ。が!ジャック・ニコルソンのジョーカーも味があっていい。思ったよりプリンス臭がないのがちょっと寂しかったです。イイ意味でも、悪い意味でも『クラシック』。 【reitengo】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-30 10:22:52) 131.想像と違った暗くじめじめした雰囲気、ヒーローとは思えないバットマンの弱さに、最初見たときは面食らったが、実はそういうところに味があるんですね。確かに、ただ強いだけでは逆にありがちで面白くないかも。プリンスの挿入曲群に+1点。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-23 21:48:46) 130.《ネタバレ》 これが意外におもしろかった!単純なストーリーやし(特に後半つまらない)、バトルシーン超退屈、てかバットマン地味過ぎやし。なにが良いかってやはり敵のジョーカー役ジャックニコルソンです。どうみても彼がこの映画の主人公です。こういう特殊効果のある映画は少し古くなると観てられないものもあるけれど、逆に本作では全体的な暗さのせいか、チープさや80'sぽさがケレン味を強くしていると感じました。 【長谷川アーリオ・オーリオ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-21 20:26:00) 129.もし今後リメイクすることがあれば、ジョーカー役にはオザワ・イチローをキャスティングして欲しいです。 【くまさん】さん [インターネット(字幕)] 7点(2010-09-13 00:00:26) 128.コミック原作モノを、説明的になりすぎない演出や、超人が勧善懲悪をする話ではないというところのストーリーをこういう完成度で初めてやったというところがすごい。 アメリカでは80年代にすでに説明的なキャラ作りや場面展開を脱却しているのに、これが出来ていない日本の原作ものやロボットものの体たらくが悲しい。金が掛かっているはずの映画で必要のない説明を人物にベラベラしゃべらせたり、伏線になる過去を回想シーンでそのものズバリ入れちゃってみたりコスプレ大会してみたり、日本の脚本、演出技術はまだまだよちよち歩き。ドラマに至っては戦後数十年丸ごとアメリカに後れを取っている。 必然的に私も含め受け手も説明やメリハリをついつい要求してしまう。良くない風習。 でも、この映画はそんなことを気づかせると同時にそのことをあっという間に忘れて突然映画の世界に放り込んでくれます。 ダークナイトの完成度はこれの何枚も上手ですが、現実路線のヒーローモノの下地を作ったという意味で大変な価値を持っています。 それを抜きにしてもティムバートンらしいかわいらしさが所々混ざっているのも大きな魅力。 【黒猫クック】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-09-01 02:54:18)(良:1票) 127.《ネタバレ》 楽しそうなジャックニコルソンを見ているとこっちまでニヤけてくる。ズボンから超長い銃を出すシーンは声を出して笑った! マイケル・キートンの犯罪者みたいな目つきも印象に残る。 【bolody】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-06 23:38:48) 126.《ネタバレ》 初代バットマンはマイケル・キートン。ジャック・ニコルソンの口裂けピエロのメイクはすごいですね。バットモービルはちょっとイカしてます。勧善懲悪、典型的なヒーロー物のストーリー。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-10 19:03:11) 125.ジョーカーがいいですね。アメコミ由来のチープさは仕方ないね。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-18 20:50:13)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS