みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
69.《ネタバレ》 旦那が殺されるシーン、なんでわざわざあんなに残虐にしたのでしょう?DVDに入っている未公開シーンも見ましたが、その他にも残虐なシーンを結構削ったみたいだし、ちょっぴり後味悪くなってしまった。。レネーの可愛さを引き立てた、不思議テイストのコメディというストーリーのみにしてほしかったので1点マイナス。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-11 21:27:34) 68.ほのぼのとしててイイですね~~全体の雰囲気がゆるくて、モーガンとクリス・ロックを使う意味はないですが…思い込みもここまで行くとチャンスになるんですかね~~(笑) 【レスマッキャン・KSK】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-06-26 07:35:53) 67.話はそれほど面白いとは思わなかったけど、 レニー・ゼルウィガーがやたらかわいいので、 それだけで最後まで見られた感じ。 もしかしたら、駄作なのかも知れないけど、 彼女の笑顔に6点あげます。 【もとや】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-06-25 06:43:51) 66.なんだかとってもかわいかったわー。 アメリカにも不思議ちゃんは生息してるのね。 …よくよく考えたらダンナの惨殺現場を見て精神錯乱状態の彼女を「不思議ちゃん」で片付けるのも不謹慎な気がしないでもないけど…まあいいわよね、笑ったし(←お気楽)。 それにしてもスゴイ話ね…強引すぎて力技としか言いようがないわ。 でもレニーのあまりのかわいさに、絶対ありえないストーリーもあんまり気にならなかったわ。 たまにはいいわね、こういうのも。 ホホ。 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-01 20:35:04) 65.デヴィットに初めて会った時のレニーの嬉しそうな顔。素晴らしい演技でした。 【ケンジ】さん 6点(2004-12-30 11:21:19) 64.うちの母も昼ドラにはまってる! 【アキラ】さん 7点(2004-12-30 01:06:33) 63.《ネタバレ》 レニーかわいい~☆ → え、ハンニバル?! → いや、サスペンス? → まさかファンタジー??! → やっぱコメディか → あぁ、ヒューマンでまとめるわけね。 ラブコメだとばかり思ってたので、最後までどんな映画なのかつかめないまま終わってしまった。しかしこの映画、レニーがたまらなくカワイイね。そんなレニーに+1。惨殺シーンはほんとビツクリシマシタ。 【pb】さん 6点(2004-12-14 12:28:14) 62.どういう映画か知らずに観始めて、冒頭のTVドラマがいかにも安っぽいなあと思っていたから、それにのめりこむっていうのもどうも合点がいかない感じだった。モーガンとレニーの演技がよかったから最後まで見れた。 【HK】さん 5点(2004-11-22 02:27:47) 61.ありえなさそうだけど理にかなってるね! 【k】さん 7点(2004-11-04 11:45:49) 60.ベティちゃんは純粋っていうか天然っていうか大自然。ヨン様~って叫んでる人達を思い出す。 【モチキチ】さん 5点(2004-10-10 06:34:33) 59.私はこの映画を見てから、レニーちゃんの大ファンになりました。でもこの作品の一番素晴らしいのは脚本だと思います。現実からTVドラマの妄想の世界に入ってしまって、「えぇ~!こんな話をどうやってまとめるのぉ~」と思いながらつい引き込まれました。いやぁ~素晴らしく豪腕なくくり方でした。レニー様、「シカゴ」ノミネートで受賞はできなかったけど、近いうちのいつか、必ずあなたの主役になる日が来ると信じてます。 【キリコ】さん 7点(2004-10-02 16:28:42) 58.レ二ーかわゆい。 【あしたかこ】さん 6点(2004-09-08 06:38:44) 57.レニー・セルヴィガーの魅力だけでもった作品。キャスティング間違えると、間違いなく途中で席立ってたね。 【如月CUBE】さん 5点(2004-08-08 21:38:50) 56.あんまり期待してなかったけど、面白かった。こりゃ掘り出しものですよ!!ブリジット・ジョーンズより良かった。コメディだとおもったけど、微妙にサスペンスで意外でした。レニーかわいい!! 俺と結婚してくれ!(←アホ) 【こわだりのインテリア】さん 9点(2004-07-16 03:28:02) 55.ストーリーの展開に無理がありすぎるのだが、全編通してテンポ良く、肩こらずにみれた。主人公が魅力的であることが大きな救いになったと思う。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-07-07 21:19:48) 54.ベティちゃんのキャラを可愛いと思える人には何の問題もない。でもあの不思議ちゃんぶりが駄目な人間にはキツい。ベティちゃんを「しっかりしろ!頼むからしっかりしてくれよ!」と泣きながら往復ビンタしたくなりました。キッツい天然ってね、付き合うのほんと辛いんですよ。泣けて来ます。でも本人は支障なく普通に生きて行けるんだよね。不思議です。それでよく生きて来れたよね…というような人はいっぱいいます。 【ひのと】さん 5点(2004-06-21 14:24:59)(笑:1票) 53.解離症状の設定に無理があるんで減点。殺し屋コンビ、モーガン・フリーマンとクリス・ロックのちぐはぐな掛け合いが見所かと。目の据わった殺し屋クリス・ロックが生真面目にズレまくるさまが絶品。フリーマンが、自分はディスカッションが好きなタイプだ、と言ってベティ(レニー・ゼルウィガー)を口説く場面で笑い転げた。考えてみると、解離症状から出来てるストーリー自体は別に面白くなかったんだってことに気づくが、ほかで笑えたから許す。 【哲学者】さん 7点(2004-06-15 17:01:01) 52.M・フリーマンがまぬけで笑った!! 【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 04:12:07) 51.ベティの写真に恋しちゃうモーガン・フリーマンがかわいかった。妄想でベティとダンスをして、それを相方につっこまれてるところが好きです。恋に恋しちゃってるベティがかわいい。マンガで描いたら目がハートマーク間違いなし! 【およこ】さん 4点(2004-04-29 03:56:55) 50.この作品の魅力はレニーゼルウィガー演ずる主人公の可愛さにあるという感じだが、主人公のもう一つの魅力は自分があることだろう。ひたすら危うげに没頭するTVドラマが、絵空事だと気付いた時に主人公はボロボロになると思っていた。しかしそうではないのである。方向転換して憧れの人にきちんと抗う事が出来るようになるのである。その潔さに気持ちの良さを感じた。現実の社会にいたら危ない人であるのは間違いないが。 【チューン】さん 5点(2004-04-16 02:55:23)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS