みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
46.TVシリーズの大ファンで、期待して映画館まで観に行きました。 いや、結構面白かったですし、4人と1匹が動き回ってるところを見られたんで、納得です。 ただ、TVシリーズのスカした感じが弱いですけどね。 スタッフは「渾身の力を抜いて」みたいなスローガンを掲げてたような記憶がありますけど、映画ってことで、さすがに力が入っちゃってます。 トーンも重めだしね。 そこを「濃密になった」とみるか「はずしちゃった」とみるか、微妙なところではあります。 【とっすぃ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-05 19:14:56) 45.私もTVシリーズの存在すら知らず、本作が初体験。しかし一本の映画として、部外者の私が観てもそれなりに楽しめる話になってたと思います。彼らが何者なのか深い所は判りませんが、とにかく一癖ある賞金稼ぎということが判れば充分。後は、火星に築かれたニューヨーク・シティ(?)を舞台にしたハードボイルドなストーリー展開に身を任せました。本作で特筆すべきは格闘シーン。殺陣も作画も非常にレベルの高い仕上がり。メカや世界観なんてのは所詮副次的な物であり、アニメの命は動きです。そこに満足できれば、他の部分の不満も解消するというものです、6点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-27 00:46:05) 44.TVシリーズ鑑賞後すぐに見ました。余韻が残ってたからか自分はそれなりに楽しめました。とはいえビバップらしくない、というのはありますね。劇場版のためにスケールでっかくしました、みたいな。そんなのはビバップじゃないんだよーと。3億なんていう賞金首を追うとかじゃなくて笑いと洒落た小話をオムニバス形式でだねブツブツ。ヴィンセントもエレクトラもパッとせず。ですがアニメーションのレベルは劇場版ならでのクオリティー。 【HIGEニズム】さん 6点(2005-01-06 23:00:38) 43.ストーリーもヴィンセントの過去も自分はなんのこっちゃわかりませんでしたが・・・要は複雑な過去を抱える人物達がかっこよく錯綜するという映画です。とにかくかっこいい。 【リトルバード】さん 6点(2004-08-20 23:12:08) 42.アニメファンやコアなビバップファンならこれもそこそこ評価するのでしょうか?ただの外伝、それもテイストの違うものを作る必要があったのかな?としか思えなかったです。映画を先に見てからテレビシリーズにはまったのならラッキーかと。「え?作る必要あったのかな?」とあまり思わないでしょうし、これがテレビシリーズへの入り口になるでしょうから。アニメを殆ど見ない者の意見でしかないのですが。 【へろりうしオブトイジョイ】さん 3点(2004-08-11 02:11:32) 41.テレビシリーズと比べるとやっぱ見劣りするけど、映画としておもしろいというかしっかり作られたものだと思う。キャラもちゃんと立ってるし、話の展開もよい。 【LYLY】さん 6点(2004-06-25 23:53:16) 40.残念無念、映画サイズをスタッフが完全に持て余してますね。 正直おもしろくありません。 90分あるんだったら、テレビ版の例えば「カウボーイファンク」「ワイルドホーセス」「道化師の鎮魂歌」「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」をオムニバス4本立てにして上映した方が100倍面白かろうと。そしたら9点なんですが..。 【あばれて万歳】さん 6点(2004-05-10 19:13:29) 39.ヴィンセントの過去もエレクトラの思いも2人の関係もなんだかどうでもよさげだし、リー・サムソンの無関心や製薬会社の裏の商売やナノマシン・ウィルスのこともどうでもいいと思えるのである。もしかしたら監督はそういうことはどうでもよかったのではあるまいか?と、思ったので軽快な音楽とシンクロしたアクションシーンの素晴らしさだけを褒めたい。それだけで観る価値がある。何回も観てる。これはミュージカル映画に近いのである。作品の構成や手際を云々するのは的外れな見方だと思うべきなのである。 【h.】さん 5点(2004-03-24 04:50:37) 38.公開当時、友達に誘われ何の予備知識もないまま劇場に足を運んだが、見事なまでの作品の世界観に魅せられた。帰宅後すぐにTVシリーズを借りて観たけど、こちらは映画のクオリティーを遥かに上回る鳥肌モノの大傑作。 【Minato】さん 8点(2004-03-07 23:59:17) 37.ビバップ特有のテンポの良さや軽妙さはないけど、テレビ版と比較せずにこれ単体で見ればなかなか良く出来てると思います。ただ、セリフが聞き取りづらい、効果音でか過ぎといった日本アニメの音作りはどうにかならないものか。 【リン】さん 6点(2004-02-29 01:22:46) 36.《ネタバレ》 30分アニメの雰囲気をそのままうまい具合に映画化したと思います。キャラのイメージを壊さずに、いつも通りのあのノリでうまく話を運んでいったと思います。ただ最後辺りの、ソードフィッシュと軍との追っかけっこの場面は長く感じましたし、もう少し上映時間を短くできたんじゃないかとふと思いましたが、これで満足です。素晴らしい!! 【ヤマビコ】さん 8点(2004-02-28 18:41:31) 35.ビデオをすべて揃え、猛烈なシリーズファンである私ですが、今作に関しては6点です。シリーズファンが百パーセント満足されるような事は絶対ないでしょう。なぜなら、素晴らしすぎるから。 【ノマド】さん 6点(2004-02-10 11:40:54) 34.それなりには面白かったです。でも映画にする必要性は余り感じられない。大画面で見たい!と言う程の物でもないかな、と。 【あかりん☆】さん 5点(2004-01-21 12:22:50) 33.うーん、馴染めません。一言で言うと、マトリックスがジャパニーズアニメのハリウッド版なら、これはハリウッド映画のアニメ版ですか。 【USS_Barcelona】さん 4点(2003-12-14 10:54:22)(良:1票) 32.テレビシリーズの面白さが映画になるととたんにダウンしていて哀しい。 【コダマ】さん 5点(2003-12-05 00:49:58) 31.テレビシリーズの存在すら知らず、現実の事件との関連性で話題になっていたのでついつい観賞。音楽や雰囲気はなかなかかっこいい。展開も決して悪くはないが、やや類型的で、しかも中だるみ。もう少し、話のを整理すればなかなかの佳作になりえたかもしれない。 【恭人】さん 5点(2003-11-23 01:25:18) 30.TVシリーズの延長という印象を受けた。スパイクの本当の実力をこの映画でしりました。足癖が悪いようでw違和感を感じたのはソードフィッシュによるドッグ・ファイト。これはわざわざやる意味があったのか?と思う。付録同然。 【流月】さん 7点(2003-11-13 18:31:49) 29.うーん、テレビ版と比べると少し物足りない。悪役のラストもわりとありがち。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-11 23:59:25) 28.この作品の後ろにルパン三世の影を見てしまうのは仕方ないことでしょう。しかしルパン(最近のテレビスペシャルじゃなくて、初期のやつね)と比べてしまうと、本作の登場人物達は猥雑さも飄逸さも著しく欠いていて、ただ清潔で格好よいばかりで、正直息苦しい。この製作者達は「格好良いことの格好悪さ」に無自覚なんだと思う。いまどき、インディアンの酋長と哲学問答も無いだろう。ドリカムとかがやってることだよ。ギャグの域だろう、もはや。 【葛原葛原】さん 4点(2003-11-10 23:03:37)(良:1票) 27.音楽、脚本、登場人物。この三拍子がここまで「粋」なアニメって実は稀有。しかもSFアニメで。楽しめる。 【aksweet】さん 8点(2003-10-26 20:18:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS