みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
65.《ネタバレ》 あまりの嫌な女っぷりに気分が悪かった。特にバーで飲んだくれて友達一人一人に暴言を吐くあのシーンには吐き気がした。それも許せちゃうっていう女の子もいるけど、リース・ウェザスプーンはなんだかそういうかわいらしさがない。あんな女を許しちゃうなんて、あの町の人たちはみんなやさしいのね~。できちゃったから仕方なく結婚して、でも流産しちゃったら「じゃ、こんなダメ男と結婚しなくても良かったんじゃん。」と言わんばかりに家出して、ずーっとダンナのことも親のこともほったらかしにしておいて、大金持ちのセレブに求婚されたとたん田舎に帰ってやりたい放題言いたい放題。で、ダンナが仕事で成功してると知ったら結婚式ドタキャンですか。結婚を何だと思ってるんだぁぁ!だいたい一度壊れてしまった愛情というのはそう簡単に取り戻せるものなのか?ま、ジョシュ・ルーカスの青い瞳が吸い込まれそうに美しかったから、ちょっとオマケしとくか。 【あやりん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-03 22:35:55)(良:1票) 64.観てる間は結構楽しめました。キャンディス・バーゲン、いくつになっても格好いい!マーフィー・ブラウンのファンだったので。 【ひよりん】さん [映画館(吹替)] 5点(2006-05-20 22:59:07) 63.もっと都会的で皆の憧れの的のような主人公像を想像して見たのだが、全編失笑って感じでした。まぁ気楽には見れたけど・・・。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-05 16:01:46) 62.都会的ラブコメかと思ったら導入部後、あっという間にアラバマの田舎に舞台を移したストーリー展開になったので正直拍子抜けした記憶が。この時はまさかリースがオスカーレースに絡んでくるまで成長するとは思ってなかったなあ・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-02-27 15:06:43) 61.《ネタバレ》 すっごい面白いわけじゃないけど、気楽に見れてよかった。夢を持って成功した旦那も悪くないけど、あれだけ優しくて非の打ち所がない彼をフル理由はよく分からないな。最後までいい人で彼がちょっとかわいそうなくらいだった。 【智】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-23 15:15:49) 60.あまりスタイリッシュではなかったですね。前半のニューヨークのシーンをもうちょっと引っ張って欲しかったです。南部に行ってからはこれといっておもしろくなかったです。自分的にはラストは御曹司の方がいいんじゃないかと思いますね。もう少し個々の主人公の内面を描いてくれないと感情移入ができないです。盛んにメラニーが自分は変わったって言ってるのにまた南部で生活していけるのでしょうか??なんだか主人公の勝手な行動が鼻について後味すっきりしなかったです。 【たかちゃん】さん [試写会(字幕)] 4点(2005-04-12 12:54:13) 59.お話としてはなかなか面白い。ただ脚本のせいかヒロインがどうしても自己中心女に見えてしまう。R・ウイザースプーンでは線が細くて神経質な感じが強く、ヒロインの性格が余計きつくなってしまった。 もっとも、誰が演じてもこのヒロインを自己中心女に見せないのは難しい。 (最初、この役はシャーリズ・セロンで決定していたが俳優組合のストで出演不可と なった、セロンが演じていたらだいぶ印象も変わっていたと思う)。 二人の男共も良い人過ぎるためヒロインの強い性格が余計際だってしまう。 最後にヒロインが7年間もほったらかしておいた田舎の夫を選ぶのも無理矢理で余りにも強引。もっと面白くなった話なのに残念。又、邦題は最悪、原題のままで良かった。 【ハナちゃん】さん 6点(2005-01-03 00:16:12) 58.なんか納得いかないけどまあいいや。一応ハッピーエンドだし。 【りょう】さん 5点(2005-01-02 04:48:34) 57.なぜメラニーにあんなに惚れるのかが理解できない。 【ポンクー】さん 4点(2004-11-21 00:52:01) 56.《ネタバレ》 メラニーが好きになれない。旦那も嫌い。彼氏がいいヤツなのに 振られる。(DVD) 【なみこ】さん 1点(2004-10-15 10:09:22)(良:1票) 55.とっても嫌な女(顔もネ)。身勝手で自己中心的。ラストなんて、クチでなじられたのに腹を立ててパンチお見舞い。それを見てる人達が「南部の勝利だ!」だって。確かに彼女なら奴隷を喜んでこき使うだろうね。 【おはようジングル】さん 2点(2004-10-11 18:26:50) 54.超自己中女の話でしたね。でもエンドロールを見ると、その後みんなハッピーになれたようなのでよかった、よかった。あのエンドロールがなかったら点はもう少し低くなるかも。 【erica】さん 6点(2004-10-07 18:14:35) 53.なんといいますか贅沢な話ではありますなあ、だってどっちの男も物凄くいい人じゃないの。フレッド・ウォード、パトリック・デンプシー、キャンディス・バーゲンの登場がうれしい。デンプシーは若い時よりいい男になりましたねえ、これが収穫でした。脇役がなかなかいい感じ。ところでリース・ウィザースプーンなんですが主役を張るには今ひとつ強烈なものがないのね。多少内容に無理があってもリースが魅力的だからいいや、とはならないの。なーんも考えずに見るにはいいかも。バーゲンの蚊に刺されたあとだらけの顔っていうのは芸が細かい、いちばん笑ったとこです。原題にもなってる「Sweet Home Alabama」はオリジナルで聞きたかったです。 【envy】さん 6点(2004-10-06 00:34:52) 52.《ネタバレ》 テンポもストーリーも良かったけど、個人的にリース・ウィザースプーンにあまり魅力を感じなかった。しかし、この映画内の野郎どもはみんなそれぞれかっこ良い役割だなぁ。フィアンセの「これが失恋か」のシーンは何だか心に残った。主役の魅力がもっとあれば高得点だったのに。でも実際問題で考えると他の人には迷惑以外の何物でもない。NYも巻き込んだ壮大な夫婦喧嘩なんて・・・。 【べんちゃんず】さん 8点(2004-10-05 15:01:52) 51.阿呆らしすぎて付き合ってられん。 【ダージン】さん 3点(2004-09-22 01:27:32) 50.どこか遠くへ行ってくれ 【ムート】さん 0点(2004-09-12 21:15:15) 49.振られた婚約者がかわいそうだけど、それもアリかなって思います。最初の雷のシーンのセリフが大好きです。 【neozeon】さん 7点(2004-09-12 14:42:36) 48.《ネタバレ》 前評判は女性共感度100%男性0%。よほど男からみるとむかつく糞女の話なんだろうなー、と思ってみたけれど、別に身勝手でもなんでもないんじゃない?ただ人生の選択を迫られた女の人が自分が正しいと思った選択をしただけ。結婚式ドタキャンは多少やりすぎの感はあれど、仕方ない、と思わせる伏線はいっぱい張られてる。まあ一般的な人間の行動、といった感じの、面白映画でした。 【コーヒー】さん 6点(2004-09-02 22:03:26) 47.途中で展開が読めてしまった。これって女の人をターゲットにしているからしょうがないのかもしれないけど、男の側から見たら物凄く自分勝手な女に見えてしまう。 【miso】さん 5点(2004-07-21 16:14:26) 46.予想外というかなんていうか。 【ゲソ】さん 5点(2004-06-20 01:54:37)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS