みんなのシネマレビュー

PERFECT DAYS

Perfect Days
2023年【日・独】 上映時間:124分
ドラマ
[パーフェクトデイズ]
新規登録(2023-09-07)【Cinecdocke】さん
タイトル情報更新(2024-10-21)【Cinecdocke】さん
公開開始日(2023-12-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
キャスト役所広司(男優)平山
柄本時生(男優)タカシ
麻生祐未(女優)平山の妹・ケイコ
石川さゆり(女優)スナックのママ
三浦友和(男優)スナックのママの元夫・友山
田中泯(男優)ホームレスの老人
田村泰二郎(男優)常連客
甲本雅裕(男優)居酒屋の店主
松居大悟(男優)レコードショップの店主
研ナオコ(女優)野良猫と遊ぶ女性
犬山イヌコ(女優)古本屋の店主
モロ師岡(男優)スナックの常連客
あがた森魚(男優)スナックの常連客
松金よね子(女優)駐車場の係員
ヴィム・ヴェンダース(男優)レコードショップの客(ノンクレジット)
長井短(女優)OL
片桐はいり電話の声
脚本ヴィム・ヴェンダース
挿入曲ヴェルヴェット・アンダーグラウンド"Pale Blue Eyes"
オーティス・レディング"The Dock of the Bay"
ルー・リード"Perfect Day"
ザ・ローリング・ストーンズ"Sleepy City"
ニーナ・シモン”Feeling Good”
製作総指揮役所広司
配給ビターズ・エンド
あらすじ
渋谷の公衆トイレを回る清掃員の平山は、日々規則正しい生活を彼なりの流儀をもって送っていた。カセットテープに収められた音楽の数々、古本屋で見つけた一冊の文庫本、立木の根元から掘り上げて来た小さな苗、そして、毎日フィルムカメラに収め続けているモノクロの木漏れ日。それは一見何の変化も刺激もない淡々とした生活のようでいて、彼にとっては毎日何かしらの小さな喜びを得ることの出来る充実した日々だった。そんなある日、彼は突然思いがけない来訪者と出会うことになる。そしてその出会いが、彼の忘れかけていた感情を呼び起こす契機となるのだった。「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで知られるヴィム・ヴェンダース監督がメガホンを取り、主演の役所広司が第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で男優賞を受賞したヒューマンドラマ。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2024-12-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


3.監督や出演者から大方想像できることだが、大人の映画だった。より正確に言うなら中高年の映画か。まだその域ではない自分は、例えば三浦友和の「なんにも分からないまま(人生)終わるんだな」みたいなセリフも漠然としていて共感には至らずで、なんだかこの映画の良さを半分も受け取れていないのではないかと感じたりもしたが、観て損をしたとは全然思わない。主人公・平山の小さな幸せも、後悔も、つまりは…笑いたくなったり、泣きたくなったり、そういうのはずっと共存していて、それが人生の真理だと思うわけで、そんな日々をパーフェクトデイズと表現した監督はなかなか心憎い。 リーム555さん [映画館(邦画)] 7点(2023-12-31 10:44:44)(良:1票)

2.《ネタバレ》 小津安二郎を敬愛し、生前の出演俳優のドキュメンタリーを撮ったこともあるヴェンダース初の邦画作品。
平坦なトーンで劇的な展開がないのに飽きずに見せる。

築50年近くの安アパートから一日が始まり、公衆トイレの清掃員としてルーティンワークをこなし、
ささやかなことに喜びと幸せを見出していた寡黙で孤独な男が、
姪の来訪と少しずつ近づく終焉の数々に、その"満ち足りた日々"が崩れていく不安を感じ始める。
彼の過去に何があったのかは分からない。
公衆トイレの設備にきめ細やかな手入れを行うプロとしての誇りとストイックさに敬意を覚えるくらいであり、
自由を謳歌している浮浪者に慈しみを感じながらも、実は過去に向き合えず逃げ続けていただけなのか。

彼の穏やかで急ぎすぎない生き方に憧れても、どこかで「本当にそれで良いのか?」という疑問を抱く。
充実しながらも後悔しているような、達観もしているような心の機微を役所広司が体現する。
人生に上下はないかもしれない、間違いのない選択肢などないかもしれない。
見えていないだけで主人公のような人生を送っている人たちが近くにどこかしらにいるのだろう。
せめてやりたくない末端の仕事を誰かがしていることに感謝の気持ちを持ちたい。 Cinecdockeさん [映画館(邦画)] 8点(2023-12-29 00:41:05)(良:1票)

1.《ネタバレ》 T、O、T、O、トト便器…。明けても暮れても、来る日も来る日も便所掃除。そんなベンジョンソンな毎日のオイラ。こんな仕事だけど、仕事は仕事。後輩が呆れるくらいに全力投球なオイラ。そんなオジキの姿にゾッコンな姪っ子。だけど、妹には蔑みを通り越して憐れみの眼差しを向けられて、何だか哀しくてちょちょ切れちまう。住まいは風呂なしのぼろアパート。細やかな楽しみは銭湯と缶チューハイと就寝前の読書。まるで必殺仕事人。だけどやっぱり我が人生、ちょっぴり物足りねえ。念願の妻はさゆりちゃんでキマリじゃい。秘めた想いとは裏腹に、多くを語らねえ便所掃除職人の仙人道。何の保証もない、賞与もない、職歴にもならねえ仕事。とても真似できねえしやってらんねえ。だけど、良作。 獅子-平常心さん [映画館(邦画)] 7点(2023-12-24 02:19:43)(良:1票) (笑:1票)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 7.30点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
314.35% line
400.00% line
514.35% line
628.70% line
7834.78% line
8730.43% line
9417.39% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

2023年 96回
外国語映画賞 候補(ノミネート)(国際長編映画賞)

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS