みんなのシネマレビュー

日本のいちばん長い日(1967)

1967年【日】 上映時間:157分
ドラマサスペンス戦争ものモノクロ映画犯罪もの政治もの歴史もの実話もの
[ニッポンノイチバンナガイヒ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-07)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督岡本喜八
助監督山本迪夫
キャスト宮口精二(男優)東郷外相
戸浦六宏(男優)松本外務次官
笠智衆(男優)鈴木総理
山村聡(男優)米内海相
三船敏郎(男優)阿南陸相
小杉義男(男優)岡田厚相
北沢彪(男優)広瀬蔵相
志村喬(男優)下村情報局総裁
中丸忠雄(男優)椎崎中佐(陸軍省軍事課員)
高橋悦史(男優)井田中佐(陸軍省軍務課員)
黒沢年男(男優)畑中少佐(陸軍省軍事課員)
香川良介(男優)石黒農相
二本柳寛(男優)大西軍令部次長
加藤武(男優)迫水書記官長
江原達怡(男優)川本秘書官(情報局総裁秘書)
若宮忠三郎(男優)水谷大佐(近衛師団参謀長)
佐田豊(男優)佐野恵作(宮内省総務課員)
田中浩(男優)小林少佐(陸相副官)
三井弘次(男優)老政治部記者
島田正吾(男優)森近衛師団長
土屋嘉男(男優)不破参謀(東部軍参謀)
今福正雄(男優)畑元帥(第二総軍司令官)
加東大介(男優)矢部国内局長(NHK)
草川直也(男優)長友技師(NHK)
石田茂樹(男優)荒川技術局長(NHK)
田崎潤(男優)小薗大佐(厚木基地司令官)
藤木悠(男優)清家中佐(侍従武官)
平田昭彦(男優)菅原中佐(厚木基地副司令官)
中村伸郎(男優)木戸内大臣
龍岡晋(男優)石渡宮内相
北村和夫(男優)内閣官房佐藤総務課長
村上冬樹(男優)松阪法相
天本英世(男優)佐々木大尉(横浜警備隊長)
阿知波信介(男優)学生
神山繁(男優)加藤総務局長(宮内省)
浜村純(男優)筧庶務課長(宮内省)
佐藤允(男優)古賀少佐(近衛師団参謀)
久保明(男優)石原少佐(近衛師団参謀)
石山健二郎(男優)田中大将(東部軍司令官)
伊吹徹(男優)板垣中将(東部軍参謀)
藤田進(男優)芳賀大佐(近衛師団歩兵第二連隊長)
小林桂樹(男優)徳川侍従
伊藤雄之助(男優)野中俊雄大佐(児玉基地飛行団長)
中谷一郎(男優)黒田大尉(航空士官学校)
山本廉(男優)伍長(宮城衛兵司令所)
田島義文(男優)渡辺大佐(近衛師団第一連隊長)
加山雄三(男優)館野守男(NHK)
井川比佐志(男優)憲兵中尉
高田稔(男優)海軍軍務局長
堺左千夫(男優)厚木基地飛行整備科長
小泉博(男優)和田信賢(NHK)
児玉清(男優)戸田侍従
新珠三千代(女優)原百合子(鈴木首相私邸女中)
宮部昭夫(男優)稲留大佐(東部軍参謀)
小川安三(男優)巡査(首相官邸)
浜田寅彦(男優)三井侍従
大友伸(男優)陸軍軍務局長
明石潮(男優)平沼枢密院議長
北竜二(男優)蓮沼侍従武官長
武内亨(男優)小林海軍軍医
玉川伊佐男(男優)荒尾大佐(陸軍省軍事課長)
井上孝雄(男優)竹下中佐(陸軍省軍務課員)
松本幸四郎(八代目)(男優)今上天皇
勝部演之(男優)白石中佐(第二総軍参謀)
雷門ケン坊(男優)浮浪児
頭師佳孝(男優)浮浪児
加藤和夫【俳優】(男優)
桐野洋雄(男優)
長谷川弘(男優)児玉基地副長
加藤茂雄(男優)
大沢健三郎(男優)
堤康久(男優)
荒木保夫(男優)
久野征四郎(男優)
吉頂寺晃(男優)梅津参謀総長
仲代達矢ナレーター
原作大宅壮一「日本のいちばん長い日」(大宅壮一篇)(名義のみ)
半藤一利「日本のいちばん長い日」(大宅壮一篇)(名義「大宅壮一」)
脚本橋本忍
音楽佐藤勝
撮影村井博
製作藤本真澄
田中友幸
配給東宝
美術阿久根巌
編集黒岩義民
録音渡会伸
下永尚(整音)
照明西川鶴三
その他NHK(資料提供)
毎日新聞社(資料提供)
あらすじ
三百万人以上の死者、原爆投下とソ連の宣戦という状況下で行われたポツダム宣言受諾は日本の再出発の契機となったが、組織の面子をかけて戦ってきた軍隊、とりわけ陸軍にとっては完全な終焉を意味した。天皇の命令と閣議による全面降伏の決定後、一部の陸軍将校らは近衛連隊と協同して天皇を人質に取り、一般市民を盾にする本土決戦を強行しようと計画するが、そのためには天皇自らの終戦宣言、いわゆる玉音放送を阻む必要があった。皇居と放送局の占拠、首相私邸の焼き討ちという過去に例のない事態はどのようにして覆されたのか。

かわまり】さん(2009-04-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


79.重厚な「TWENTY FOUR」という感じ。やっぱり気になるのは、黒沢年男一派の行動原理でしょう。眼前に焼け野原にされた東京の光景が広がっていたはずなのに、また全国各地がボコボコにされていたことも知っていたはずなのに、なお戦争を継続すべきとはどういう了見か、とは現代から見れば誰もが感じることと思います。「全国の男子の半分を特攻作戦に動員すれば…」みたいなセリフもあって、さすがにゾッとしました。
しかし、被占領後の日本がどうなるのか皆目見当もついていなかったとすれば、徹底抗戦を主張したくなる気持ちもわかります。「悔しさ」という私心もあったと思いますが、それよりも「この国を滅びさせてはいけない」という軍人としての責任感・使命感が、ああいう〝狂気〟な行動の原動力になったのでしょう。身もフタもない言い方をすれば、情報と大局観が不足していたということで。その点において、当時は政治リーダーのほうが若干優れていたおかげで、大事に至らずに済んだと。どんな組織でも、方針の転換、とりわけ撤退戦となると大事業ですね。 眉山さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2015-12-31 03:41:37)

78.だらけた時に響き過ぎる マンデーサイレンスさん [DVD(邦画)] 8点(2015-11-06 22:00:04)

77.ビデオテープで観た。
時代遅れのビデオテープで、昔の名作を。

それはいいとして、まずこの作品は、キャストが物凄い。
どんだけ凄いかというと、もはや序列を作れないので、エンドロールのキャスト表示が、「登場順」に
なっている。
序列することさえできなかった豪華キャスト。
そんだけ凄い。

そんだけ凄いキャストの中でも、一際印象に残ったのは、三船敏郎。
あの独特の野太い声、陸軍大将としての責任感と威厳、お堅いと見せかけながら、実は事実を受け止める
こともできる人間としての器のでかさ。
それらを見事、演じ切っていた。

あと印象的だったのは、上層部は色々な情報を持っていて、様々な難しい判断を下していくが、末端の
兵士たちは、情弱な面があるにせよ、結局、日本全体のことを正しく理解できておらず、行動がめちゃくちゃ
なところ。
これって、現代企業にも共通点があるんじゃないかと。

素朴な疑問としては、史実にどれだけ基づいているかという点。
歴史、それも戦時中の裏の歴史に精通していないと、これはどうにもジャッジができない。
この作品で描かれていることが、仮に史実にほぼ忠実だったとして、終戦間際にこれだけの難題を、ある意味、的確に
クリアしていきながら敗戦に至ったならば、何故そもそも、戦争というような愚かなことをしなければならなかったのか。
それとも、一部の戦後右派が主張するように、世界から日本を守る為に、否応なく応じなければならなかった太平洋戦争
だったのだからか?
その辺りの真実、いや真実なんていっても、それほど単純な話ではないだろうけど、これを機に太平洋戦争について、
色々知りたいという欲求も湧いてくる。

そういった意味では、戦争の不毛さをアピールしていく上で、本作は貴重な機会を与えてくれる、歴史的意義の高い作品
なのではないだろうか。 にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 7点(2015-10-18 00:41:35)

76.よくこれだけのキャストを集めたなあ、という大作ですが、影の主人公は「時計」でもあります。玉音放送までの24時間、作中では何度も時計が映し出され、時刻が言及されます。着々と進めれらる、「敗戦」への準備。前半だけでも十分にスリリングで面白いのですが、後半は一部の軍人の暴走が描かれ物語はますます加速の一途、これほど手に汗握る緊張が漲った作品も、なかなかありません。もう、誰が正しいとか間違ってるとか、そんな事言ってられる事態を通り越して(もはや取返しがつかないにも程がある、という事態なのだから)、登場人物たちの必死さや焦りに、息を飲み圧倒されます。今の目からみたら狂気としかいいようのない暴走軍人たちも必死なら、NHKの加山雄三だって必死だし、加東大介ですらも(あの顔で一応)必死。鈴木貫太郎首相だって、笠智衆が演じるからノホホンといい味だしてるけど、やっぱり命がけには違いない。そんな中で、最も貫録を誇っている阿南陸軍大臣、演じるは三船敏郎、さんざん貫録を見せつけ、最後も壮絶な切腹を遂げるのだけど、この緊急事態を収めうる唯一の人物と思われた彼が、およそ何もせず、自殺というトンチンカンな行為に逃避してしまうその様は、何とも皮肉です。それにしても、何と多くの人たち、想像するのも困難な数の人たちが、死に追いやられたことか。これだけの犠牲を払った末に、かろうじて成し遂げられた終戦は、まさに一歩間違えば実現されなかったかも知れなかった、というのもまた、大きな皮肉。 鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2015-10-06 22:35:43)

75.評価は高いがそれほどでもなかった。黒沢年男の濃いい演技が光っていたかな。 MARTEL1906さん [DVD(邦画)] 5点(2015-09-26 12:11:53)

74.《ネタバレ》 序盤は記録フィルムも使っての状況説明ですが、非常にテンポがよく飽きさせない。仲代達矢の語りもなかなかの名調子。このテンポのよさ、歯切れのよさが全編を貫いており、下手をすると収拾がつかなくなるような話をうまくまとめています。そのためか長さも気になりませんでした。

内容自体については、とにかく「見ればわかる」ことですが、陸軍の青年将校たちはやはり自分たちの目先のことしか頭になかったと思われます。そのあたり、大局を見て行動していた内閣の面々との対比も出ていたと思います。自分たちの体面や主義のためならば、国民や国体や天皇までも利用するという独善性。たとえば、天皇が終戦を決定したのは重臣にたぶらかされたからだと主張していますが、冷静に考えれば、現人神であるはずの天皇が臣下の者にだまされるものなのか。畏れおおくもその天皇を意のままにしようとしているくせに、都合のいいときには軍を動かすために「軍隊では上官の命令は絶対」と言う。利己的な小人の矛盾した行いであり、彼らの計画が頓挫したのも当然の帰結と申せましょう。とはいえ、そんな彼らを生み出したのも日本の政治家・軍隊であったわけで、そのあたりも突っ込んでもらえるとさらによかったと思います。

出演者で印象に残った人は多いのですが(というか多すぎる)、特記したいのは伊藤雄之助と小林桂樹。前者は常に悲壮な表情でセリフをまくし立てるよりも説得力があり、後者の徳川侍従はいかにも謹厳実直でこの人にぴったりの役でした。

まあなんにせよ、とにかく「面白い」映画であることは間違いないでしょう。その面白さの一因は全体からあふれ出ている熱気であり、それが熱に浮かされたような戦争末期の状況をよく現していたと思います。おそらく製作現場も、熱気にあふれていたのでしょうね。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 10点(2015-09-13 11:32:22)

73.史実に基づいて、終戦間際の日本の運命を決する数日間を描いた秀作。登場人物たちの「汗」が緊迫感あふれる事態を象徴している。最高戦争指導会議でポツダム宣言受諾をめぐる議論が続く。対ソ連外交の失敗もあって結論が先延ばしとなり、大臣といえど下からの突き上げで早期終戦をなかなか語れない。徹底抗戦派が強く主張すると、「場の空気読み」で異論を出しにくくなる。これは、指導層(官僚)の無責任体質や「勇ましい意見を言ったもの勝ち」的なもので、現代でも似たような例はある。多くの都市が空襲で焼かれ、原爆を2発落とされてもなおポツダム宣言を拒否し本土決戦を叫ぶ若手将校たち。宮城事件を詳細に描写しており、もしこれが成功していたら、混乱に乗じてソ連が北海道を占領し日本が朝鮮半島のように分断されたかもしれない。そう思うとゾッとする。畑中少佐役黒沢年男は終始ギョロ目で狂気を演じており好演。ナレーションの状況説明が適切で、ポツダム宣言をめぐる議論から玉音放送に至る経過がわかりやすい。 風小僧さん [映画館(邦画)] 8点(2015-09-03 19:36:23)

72.名作として名高い本作..BSでやっと観ることに..う~ん、期待ハズレだった..青年将校達の熱~い演技はそれなりに良いのですが..なんせ演出が古い..(60年代の作品だから、仕方がないんだけど..) さらに、肝心のストーリーが、ただ史実をなぞっただけ..1人1人のバックボーンや背負っているものが、ほとんど見えてこない..「こんな事がありました..」 的な、内容に終始しています..細かいツッコミどころも、ちらほら..とても興味深い題材だっただけに..映画として、残念...(私的に、終戦前後と、鈴木首相に関する予備知識が入っていたせいか、全体を通して目新しさが感じられなかった..史実ものは予備知識があると、いつもこうなってしまう..) コナンが一番さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-19 23:21:54)(良:1票)

71.《ネタバレ》 結果が分かっている歴史物として、これほどスリリングな作品はなかなか無い。もっと早くポツダム宣言を受諾していれば被爆国にならずに済んだのにとか、逆に一部の徹底抗戦派の反乱が成功していたら果たして自分の存在はあったのだろうかなどと、とても身近な出来事ととしてとらえてしまう。御前会議の昭和天皇の心に響く言葉や暗殺・切腹シーンの生々しい映像が印象的だが、誰が見ても詰んでしまっている負け戦を前にして、「日本が消えてしまってもいいのか」と詭弁で上官に迫る反乱兵士に、「おまえらが日本を滅亡させようとしているのがなぜ分からないのか」と思わず叫びたくなる。しかし当時の社会環境と彼らの行動心理をちょっと考えればクーデターも予想できなくはない。早々と自らの覚悟を決めてしまっているかのような陸軍大臣に反乱の鎮圧を望むべくもなく、力を統制できない状態が国家の存亡の危機を招くのがよく分かる。戦後はシビリアン・コントロールといっても完璧なシステムなんかはあり得ない。後々「たら」・「れば」と悔やまないためにも、過去を振り返る映画としては最適ではないか。 ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 9点(2015-08-18 18:13:16)(良:1票)

70.ただただ圧倒され迫力がある。コントロールの利かなくなった軍はこわい。 ホットチョコレートさん [CS・衛星(邦画)] 9点(2015-08-18 06:27:51)

69.観るのに多少気合が入るが、日本人としてはかなり気になる映画。
時代背景やそもそもこういった(降伏)時にどういった反応が出るのか、とても分かりやすい。ドクメンタリー的な要素は強いが映画としても十分に完成度が高い。

この敗戦から数十年経って、日本はもしかすると全体的には理想的な道を歩んできたように思える。
ただし、終戦直前の陸軍のように「想いが強い」という人たちが、会社などの組織においていかに同じように振舞っているか、そしてそれがいかに重用されているか、悲しくなる。
個人として「想い」が強い人(会議で発言力がある人も多少同じ)が幅を利かせて、”成功するまでは失敗ではない”というようなマインドがかなり醸成されているのではないだろうか。
人間や組織は変わらない。ちょっとだけそれが悲しい...本当に正しいことや個人と「国」の幸せとは何だろうか、解消されるのはまだ先か。それでもやはり多くの勝ち取った自由はある(多分)。 simpleさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-08-17 22:38:28)

68.この日見た、いちばん長い映画のように感じました。
疲れた。 クロエさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-08-17 03:13:31)

67.日本人として観ておくべき云々とか初めて知った事実云々とか以前に映画として面白い。今観ても十分通用するレベル。 ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 9点(2015-08-09 16:53:46)

66.日本が誇るエンタティンメントの傑作。 火蛾さん [DVD(邦画)] 10点(2015-05-31 20:59:45)

65.《ネタバレ》 私は「宮城」とあったら「ミヤギ」と読む世代である。「キュウジョウ」とは。驚愕した。知らない日本語だった。この時代、入り口からして違うのだと思い知った。
学校の授業では戦後日本史は空白だった。だから「帝国日本」が終焉を迎えるその一日は何もかもが初耳で、陸・海軍トップが草案の文言を巡って譲らない議会の様相にも、青酸をしのばせて書記官らが職を全うしていたことにも、宮内庁の政治色が強いことにも、驚いてばかりだった。
東宝のスターがずらりと並んでの、圧倒的な重厚感は他のどの作品で観られるだろう。三船の眼力、それに対峙する笠の穏やかな矜持、天本、黒澤らの怪演。
映画作品としての到達度はどうなのかわからない。
けれど、日本人の一人として深く深く心に刺さった映画だ。減点などしようがない。 tottokoさん [CS・衛星(邦画)] 10点(2015-05-13 00:44:09)

64.《ネタバレ》 岡本喜八の最高傑作を1つ挙げるとすれば何か。それは意見が別れると思うが、日本人として最高傑作を挙げるならやはりこの作品になるだろう。
映画は日本列島を映した地球儀、鳴り響く爆撃音と共に始まる。20分に及ぶ“プロローグ”が。ドキュメンタリー映画のような映像がしばらく続くが、短いショットと殴りつけるように放たれるセリフは一切の退屈を許してくれない。
空襲で焼かれる都市、焼け焦げた遺体の惨たらしさ。それを何度も見せられ“くどい”と感じる者もいるだろう。だが、実際にあの日を生きてきた日本人は、ああやって何度も地獄を見せられ“慣れてしまう”現実が存在していた。どんなに嫌でも、眼を背けられないような現実に耐えるしかなかった。
20分に及ぶプロローグが終わり、そこからが本番。
戦争を終わらせようと人々が動き始め、歯車が回り、映画としての面白さも動き出す。彼らが流す涙の中には、本当に懺悔している者もいるだろうし、敗北した事への悔しさ、これから日本が辿る未来を絶望視して泣いている者、様々な人間がいただろう。
「日本の国民を生かすも殺すも」ってやり取りが強烈だぜ。
本土決戦だの特攻だの頭のおかしいトチ狂った言葉を並び立て、一体コイツらは何人同じ日本人を“見殺し”にしているのか。まだ殺し足りないのか貴様ら。
この瞬間にも、母親が丹精込めて作ったであろう握り飯を美味そうに食べ、守る者のために出撃していく漢たちがいる。死を覚悟して。ああ、早く、早く降伏してくれ・・・そう思ってしまう。
様々な人々の主義主張やイデオロギーのぶつけあい、口舌の刃による斬り合い。
それが本当に刃を抜き放ち、銃を突き付けて殺し合うまでに発展してしまう。実際にこんな事があったのだから恐ろしい。
自転車をこいで行き来するシーンの何と狂気地味た事か。本当に何を言っているのか解らないわめき振り。
斬られた首はイスに隠されても、事件そのものは隠蔽しきれない。
官邸に一人残っていた女性の胆力に恐れ入る。或る意味、今回唯一クレジットのある女優・新珠美千代が一番強烈だったかも。
複数の玉音版による撹乱、放送室で軍人を睨みつける放送員の加山雄三、そして力尽き、自らに“ケジメ”を付ける軍人、軍人、軍人たちの散り様。
男たちは走った。走って、走って、走り尽くした。でも一体誰がために?何のために?そんな虚しさが、画面を包み込む。 すかあふえいすさん [DVD(邦画)] 9点(2014-11-30 03:05:24)

63.《ネタバレ》 昔の映画はまわりの評価の割に対したことのない映画が多い中
これはほんとにおもしろい
見るべき映画 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 10点(2014-08-03 19:59:09)

62.邦画の最高峰







pillowsさん [DVD(邦画)] 10点(2014-03-29 14:31:19)

61.《ネタバレ》 この作品によって終戦の日にこのような事件があったことを初めて知りました。
この事件を知らない人はおそらくたくさんいるはずで、それを伝えるだけでも意義がある作品だと思います。
事件に対し安易な批判・賛同をすることはできませんが、一作品としてスピーディ・スリリングな展開がとても面白かったです。
とりわけ最期の自害のシーンの迫力が秀逸だと思いました。
また、登場人物が比較的偏って描かれていなかったのもよかったと思います。
もちろんメインとサブの強弱はありますが、誰かが英雄だとかそういう印象はなく、特に肩入れできるような人物は出てきませんでした。
テーマがテーマなだけにこういった描き方でよかったのではないでしょうか。
ラストにあったように、2度と戦争を起こしてはならない…それを身に染みて感じることができる作品だと思います。
それで十分だと思います。 午の若丸さん [DVD(邦画)] 8点(2014-01-06 22:44:18)

60.《ネタバレ》 …すごい、もう言葉が出てきませんね。2時間半越えの長い時間を全く意識させない構成は製作者の手腕が発揮されてます。出演している俳優の方々も観たことある人ばっかりでとても豪華+とっても熱演だしもぅホントすごい。それにもまして8月15日の玉音放送に関してこんなことがあったというのがビックリ(録音だったのもこれまたビックリ、知らなかった)。もう、ものすごく勉強になったなぁ~、これって日本人なら一度観た方がいいんじゃないだろうか、いやほんとまじめに。熱い男たちによる熱く・濃い作品でゴザイマシタ Kanameさん [DVD(邦画)] 10点(2013-10-23 14:30:59)(良:1票)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 8.27点
000.00% line
100.00% line
211.01% line
300.00% line
400.00% line
544.04% line
611.01% line
71818.18% line
82929.29% line
92727.27% line
101919.19% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.20点 Review5人
2 ストーリー評価 7.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review5人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 8.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS