みんなのシネマレビュー

鉄道員(1956)

Il Ferroviere
1956年【伊】 上映時間:115分
ドラマモノクロ映画ファミリークリスマスもの
[テツドウイン]
新規登録(2003-07-03)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-07-26)【にじばぶ】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエトロ・ジェルミ
演出山田悦司(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
キャストピエトロ・ジェルミ(男優)機関士 アンドレア・マルコッチ
ルイザ・デラ・ノーチェ(女優)母親 サーラ
シルヴァ・コシナ(女優)長女 ジュリア
レナート・スペツィアーリ(男優)長男 マルチェロ
エドアルド・ネヴォラ(男優)末っ子 サンドロ
カルロ・ジュフレ(男優)食料品店員 レナート
サーロ・ウルツィ(男優)同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ
加藤和夫【俳優】機関士 アンドレア・マルコッチ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日/1976年テレビ朝日】)
麻生美代子母親 サーラ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
栗葉子長女 ジュリア(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
西沢利明長男 マルチェロ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
三輪勝恵末っ子 サンドロ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
江角英明食料品店員 レナート(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
高木均同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ(日本語吹き替え版【1969年テレビ朝日】)
石丸博也長男 マルチェロ(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
今西正男同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
納谷六朗食料品店員 レナート(日本語吹き替え版【1976年テレビ朝日】)
神田隆機関士 アンドレア・マルコッチ(日本語吹き替え版【TBS】)
前田敏子母親 サーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
榊原良子長女 ジュリア(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠長男 マルチェロ(日本語吹き替え版【TBS】)
神山卓三同僚の鉄道員 ジジ・リヴェラーニ(日本語吹き替え版【TBS】)
安原義人食料品店員 レナート(日本語吹き替え版【TBS】)
原作アルフレード・ジャンネッティ(原案)
脚本ピエトロ・ジェルミ
ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ
音楽カルロ・ルスティケリ
撮影レオニダ・バルボーニ
製作カルロ・ポンティ
エンニオ・デ・コンチーニ(スーパーバイザー)
イタリフィルム
配給ニッポンシネマコーポレーション
イタリフィルム
美術アルフレード・ジャンネッティ(美術アドバイザー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


26.イタリア人と日本人って明らかに気質が違う民族ですよね。お国柄基本的に楽天的で陽気なイタリア人、シャイでわりかし静かな日本人といったイメージ。無論近年は必ずしもそうでもないかもしれませんが・・・。なんとなしに、この映画が日本人の琴線の深い部分に触れてくるというのは、この頃両国ともに第二次大戦敗戦の痛手からようやく立ち直りつつある時代に製作された映画だったからなのかなって考えてしまうんです。私はストレートな家族モノのは大の苦手なんですがこの映画は別。憂愁漂うテーマ曲とともに忘れられないモノクロ映画秀作の一つ。(25年前「TBS名作洋画ノーカット10週」にて鑑賞→) 放浪紳士チャーリーさん [地上波(字幕)] 8点(2009-07-06 11:20:33)(良:1票)

25.《ネタバレ》 映画としては「よくあること」かもしれない、父の職場での処分、姉の夫婦問題、兄の就職問題などといったことも、その家庭にとっては大問題なのです。そこをしっかりと正面から捉えて表現しているから、この作品はドラマとして安定しているのです。みんなで仲直りして大騒ぎしても、最期は夫婦2人だけというのが、何ともいえない示唆と余韻を残しています。これだけの環境を荒れることなく堅実に支え続けてきたお母さんに拍手。 Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-06 00:42:54)(良:1票)

24.《ネタバレ》 映画館で観たときに、ストのピケを押し分けて乗務し畳まれていたパンタグラフをガシャーンと持ち上げるときのシーンは、まさにその快感のために運転手になっているのだと共感を覚えさせるものがありました。スト破りとか言われても本望だったのでしょう。 たいほうさん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-12 13:49:23)

23.《ネタバレ》 日本人受けしそうなストーリー展開。泣いたりしなかったが、確かに良い映画だった。この手の作品は溢れてるから、オチが読めてしまったのが残念だった。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-12 11:18:42)

22.4回目の観賞か? 親子の情愛溢れる作品。テーマ音楽と子供が忘れられない。またコシナのグラマラスな容姿も・・。でも少し暗い一面がある。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-04-11 20:10:00)

21.《ネタバレ》 心温まる映画ですね。最後お父さんが亡くなった後、子供を送り出すときのお母さんの疲れたような表情が切なかった。お父さんが自殺を図った青年を不注意でひき殺してしまったときその責任が飲酒運転に向かなかったのは、まだ飲酒を規制する政策罰が法定されていなかったからだろうか?今なら大問題になってると思うが・・・。 こまごまさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-12-31 10:13:56)

20.ずーっと子供目線で描かれているので、非常に分かりやすいです。アンドレア父さんの頑固さ、ジュリア姉さんの弱さ、大人の事情をサンドロが子供なりに気遣う姿がいじらしい。特にあの、人や車に石をぶつけるシーンが印象的でした。たとえ家族がバラバラになっても、絆がつながっていれば、いつかきっと元に戻る。鉄道しかないアンドレア父さんの生き様をみて、マルチェロ兄さんのように、サンドロもきっと大きくなっていくんでしょう。どこにでもある、ありふれた家庭の話なんだけど、胸を動かされずにはいられませんでした。作中でも、ストライキの話が出ていましたけど、そういうときだからこそ、家族が支え合うんだ、ということを言いたかったんだと思いました。 どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(字幕)] 9点(2006-10-16 20:54:29)(良:1票)

19.この映画を観て思うのはイタリア映画ほど家族を描くのが上手い国はないと思う。何しろ出てくる人物が皆、人間的で心温かく、観ていて心の底から感動出来るのが素晴らしいです。それにしてもこの映画の子役の上手さ、一度、観ただけでいつまでも心に残るぐらいです。私はこの映画、何度か観ているけど、やはり名作だと観る度に感動する自分がいます。 青観さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-04 17:14:23)(良:1票)

18.★泣いちゃうよ。母親にあんな事を言われても、十歳くらいの子供はどうしていいのか分からないよ。そんなシーンを見せられたら、もう悲しくて悲しくて、見ているこっちは泣くしかない。
★正直、鉄道員の父親の栄枯も、最後の展開も、僕にはどうでもいい事だった。僕には上のシーンがこの映画のほぼ全てだった。 flyhighさん 9点(2005-02-13 22:43:13)

17.やっぱこれ名作なんですね~イイ映画でした。モノクロであろうが、イイ映画に古さとかないんやな~って思いました。心暖まるありがちなストーリですが、卒なくいい感じでストーリーにも入っていけるし。シンプルなイイ映画でした。 レスマッキャン・KSKさん 7点(2005-01-25 22:42:50)(良:1票)

16.この映画の家族、すごくありそうな家庭です。それ故共感する所も多い。よかれと思ってやった事が悪い結果を呼ぶ。軌道修正できないままにどんどんと別の方向に走り続けた列車はいつしか本来の場所から遠く離れてしまう。そんな大人の意地の張り合いを幼い少年の純真で素直な目を通して見せることによって優しく戒めています。色んなものを得て、失って、それでも人生は続いて行く。優しくて美しいラストに涙。 黒猫クロマティさん 8点(2005-01-21 12:55:16)(良:2票)

15.《ネタバレ》 ここでの点数が高い分、あえて厳しめの評価をする。前中盤までは、主人公がその厳格さで自暴自棄に陥り、あげく他人に迷惑をかけ、大事な家族をバラバラにさせる。自分の威厳を振りかざし、他人のせいにし、酒に入り浸り、女に手を上げる最低の父親。ところが病気になった途端改心して二人の息子や仲間と和解し、幸せな顔でクリスマスの夜に亡くなる、というストーリー。一見これで何事もなかったように終わっているけれど、自分が息子や娘の立場だったとしたら、今までのマイナスがプラスになっただけ。いや、自分の人生の一部を狂わされたことで悔恨は残るだろう。この父親の主人公に同情や感情移入などできない。今まで自分がしてきたことを思い起こし、なぜ自分の行動が周りの不興を買ったのかを理解できないまま、逝ってしまったのではないか。だとしたら、あのまま生きていたとしても家族が幸せになることはなかっただろう。日本の「東京物語」と重ねる人もいるみたいだけど、自分としては「蒲田行進曲」を思い出しながら見ていた。この映画の中で日ごろペコペコしている男が、自分の威厳を張るためだけに妊娠中の妻に暴行を振るうシーンがある。それをしきりに思い出した。とはいえ、名作中の名作。家族を温かく見守る母親、父親を慕う坊や、自分を思ってくれる親友などがこの映画にふっと安らぎを与えてくれる。前中盤は見るのもつらいが、ラスト30分だけは高評価。自分が若いために、この映画の良さを理解できないのか。この先評価が高くなることがあるのかどうか。10年たったら確かめたい。(TV、イタリア語、字幕スーパー) mhiroさん 4点(2005-01-13 19:05:16)

14.一般的な鉄道員一家の、それぞれの生活の機微を真摯に描いた名作ホームドラマ。酒好きだけど、仕事熱心で陽気で、でも頑固な父親。貧しさをやりくりし、家族全員に優しい母親。只今自分探し真っ最中のフラフラした長男。昔気質の厳格さに嫌気が差している長女。そして、家族全員のことが心から大好きな幼い弟。多くの方が指摘されてる様に、ここには日本のホームドラマに通じる多くのものがあります。ま、今現在、この日本に一般的な家庭ってものがあるのかさえ怪しいので、今の人が観てどう感じるかは判りませんけど…。それでも観て損は無いと思います、7点献上。 sayzinさん 7点(2005-01-11 01:09:19)(良:1票)

13.チャオ~。といった軽い感じで始めるには合わないかもしれませんが、この作品は素晴らしいといっチャオ~。出ている役者もみんな素晴らしい・・・。鉄道員という仕事への一途さが子供たちとの軋轢を生み出している様子、そしてストライキでも列車を動かすシーンから、鉄道員としての誇りがひしひしと伝わってきました。彼を理解する同僚のジジ、彼を尊敬する幼いサンドリノを周りに置くことで彼の苦悩や悲哀を浮き立たせています。このジジのアンドレアとの距離感がまたいいんです。突き放すところは突き放し、けっしてべったりではなくそれでいて共に鉄道員として同じ機関車で育んできた友情を感じさせる・・・いいですね~。そしてアンドレアが目が合ってしまったという線路内の男、アンドレアはこの男の目の中にこの男の人生や家族といった背景が見えたのではないかな~。よってこれまで子供たちと真摯に向き合っていなかった自らの姿が見え、家族との接し方がより不器用になっていったのではないかと思うのです。クリスマスのラスト、ジジがみんなを招き賑やかなるアンドレア家のシーンは、その後みんなが帰り、妻と彼の二人の静かなる会話、それを一層静かに余韻を残すための伏線ではないでしょうか。ここでアンドレアが妻に漏らす「きれいだ」・・・ここで私はやられてしまいました。その一言にアンドレアの妻に対する想いがすべて詰まっているように聞こえたのです。マルチェロとサンドリノを見送る母、けっして微笑みを浮かべないその表情、その余韻にしばし浸らせていただきました。♪線路は続く~よど~こまでも、野を越え山越え谷越えて・・・人生をいろいろ越えるとあんな表情になるのでしょう、きっと・・・。 彦馬さん 10点(2004-10-19 23:20:10)(良:3票)

12.前半の暗い一家の様子は僕の心をとことん悲しくさせ、本当に胸がはり裂けそうだった。しかしそれとは対称的に、酒場での男達の笑い声や歌声は、心を驚く程明るくさせ、いつまでも頭の中で流れ続け、響いていた。なぜこんなにも対称的な演出をするのだろう。もしかするとこれは演出ではなく実際にイタリア人というのはこういう人種なのだろうか。よくわからない。でも、観賞後のあの清々しい気持ちはすごく好き。それに最後のサンドリの笑顔も。 ボビーさん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-09-16 23:04:19)(良:1票)

11.私のような者がどうのこうの言ってもしょうがない素晴らしい映画です。例えば・・・ DVDを買って、手元に置いといて、観たい時に時々見る・・・、 そういったことが何故かこの映画についてはできません。年に1度あるかないかのテレビ放映を見つけて、その日は一切用事を入れず、録画もせず、そして放送時にかぶりつきで観る。そこまでして観たい映画です。 メロメロさん [地上波(吹替)] 10点(2004-07-09 01:43:15)

10.「道」「汚れなき悪戯」「自転車泥棒」そしてこの「鉄道員」すべて亡き父が教えてくれた名作です、そのうちの2本までがレビュー数が30人未満とは・・・・ランキングに早期登場するように願って、投稿します。 たかろうさん 9点(2004-02-09 18:14:21)

9.子役も可愛いのですが、長女役の女優が凄い美人(他作には出てないようですが・・・)。ストーリーはちょっとありきたりで、クリスマスから家庭が崩壊し始めて(翌年の?)クリスマスに仲直りするという山田太一的なもので、日本人の心には響きやすい作品と思います。 東京50km圏道路地図さん 6点(2004-02-01 15:37:14)

8.一人でも多くの人に投票してもらい、ランキングに載って欲しい作品です。 カイザー・ソゼさん 9点(2004-01-21 01:37:06)

7.高倉健主演の鉄道員(ぽっぽや)を激しく憎悪するワタクシの母親が「鉄道員(ぽっぽや)なんてぇのは鉄道員(56)のパクりにしか過ぎないんだよォ!」と言い放ち、ろくでもないものを見続ける私に対し「本当に映画が好きだったらこういうももを見なきゃいけないんだよォ!」と喧嘩を吹っかけてきた作品です(ぽっぽやを嫌悪する理由は高倉健、大竹しのぶ、広末涼子という三大“嫌”優がでてるからなんだそーです)。…確かに、母親が言っていた事はわかると思います。酒びたりで暴力をふるう父親や、それでも尊敬の眼差しを向ける末っ子。反抗する長男と長女、事の成り行きを暖かく見据える母親、そして、一度は崩壊した家庭だが、最後には皆ここに戻ってくる…。いつも居るはずの人が欠けて初めてその人の存在の大きさを知る…幸せって、やはりお金とかじゃなく、いつも自分のことを養子っている人がそばにいてくれるということなんですね。幸せな時期が訪れ、またすぐに過ぎ去ってしまうというラストの余韻がとにかく印象的です。 クリムゾン・キングさん 8点(2004-01-13 02:49:12)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 7.78点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
412.17% line
512.17% line
6613.04% line
7919.57% line
81634.78% line
9817.39% line
10510.87% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 8.00点 Review4人
5 感泣評価 6.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS