みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
249.映画館で観たかった映画の一つ。原作を知らないので人物関係がなかなか把握できなくて2回観ました。2度目はDVDのノーカット版?のようなやつを観ましたがかなり満足のいく作品でした。壮大な世界観・魅力的な登場人物・映像の凄さに圧倒されました。続編に期待大ですが、待ち遠しいのとラストに拍子抜け(続き物だから仕方ないが)したので-1点。 【きすけ】さん 8点(2003-10-12 09:12:32) 248.原作を読んでないし、これを言ったら見も蓋もないのだが、ナズグルにもトロルにも単身立ち向かっていく勇敢なアラゴルンが主役で、敵を倒しながら指輪をこわしに冒険するストーリーだったらなあ、と感じてしまいました。フロドのピンチになった時の「あらごる~ん」とか助けを呼ぶのにちょっと引いたもので。内容は予想通りなのですが、壮大でいいんじゃないですか。2にも期待できるものです。 【たつのり】さん 7点(2003-10-08 01:19:32) 247.ロードス島戦記やフォーチュンクエストといったファンタジーものの小説にはまった私には最高の映画! なんでこれほど面白いものを知らずにいたんだろう後悔すると同時に、早く続きが見たいと切に願いました。ロードオブザリングのストーリーや世界観に引き込まれたし、キャラクターがとても魅力的に感じられました。 本当に色々な人に見てもらいたい。 【じゃじゃまる】さん 9点(2003-10-02 23:37:11) 246.映像が凄いですね~。感心しました!良いと思います。でもDVDで見てしまったので、迫力が半減しました。次回は劇場で見ます。全部見てから感想書こうっと! 【もちもちば】さん 8点(2003-09-25 00:08:48) 245.DVDにて観賞。表面的にはとてもきれいで驚いたのですが、どうしても映像に奥行きを感じることができない。どこか“箱庭”で撮影しているような感覚に陥ってしまいます。やはり映画館の大スクリーンで観賞しないとダメですね。 【kazunabe】さん 5点(2003-09-22 20:34:26) 244.1だからこの点数。続編に期待大。映画館で見て良かったけど、レンタルじゃどーも世界にハマリにくいです。三部作全て映画館で見た方がいいだろな。ってか見るべき。レンタルでなんて甘い考えはダメです。 【西川家】さん 8点(2003-09-14 17:28:24) 243.壮大な物語の序章として上手くまとめてありますね。 【ロカホリ】さん 8点(2003-09-12 19:21:56) 242.確かに長いなーって感じたのが正直な感想。アクションも目を見張るまではいかなかったし。悪くはないんだろうけどとにかく長いよね。 【とま】さん 6点(2003-09-09 19:56:40) 241.非常に温かみの有る作品ですね。製作者の人柄が現れている感じがします。何気に教訓的名台詞が多い事が、作品の質を高めている一つの要因ではないかと思います。細かいこだわりが嬉しい作品であるが、それを気にさせない物語進行に好感が持てる。1・2と成功をおさめているだけに、続編の3でコケない事を切に願う。 【たにっち】さん 8点(2003-09-09 10:09:33) 240.とにかく話のテンポが超マッハ。この勢いで3部作ってんだからかなりストーリーを圧縮してる模様。この作品だけでは何とも言えない。トロルとかCGの動きが凄い 【りの】さん 6点(2003-09-08 17:13:44) 239.すごいですねー。の一言。三部作もあったらもう絶対見なくっちゃと思ってしまいますね。ショーンアスティンもうけっこうな大人なのにグーニーズに出てたときみたいに違和感ないですね。 【fujico】さん 8点(2003-09-07 16:30:23) 238.原作を読んでしないので世界観が非常にわかりにくかったがホビットやエルフ、オークなどの登場人物は昔にRPGなどのゲームをよくしていたので理解はできた。自分たちの知ることの決してない未知の世界をCGで表現しているので楽しめはしましたが、ラストがあんなシーンで終わると続編を観ないわけにはいかない。その終わり方が少しいまいちでした。 【MINI1000】さん 7点(2003-09-03 22:34:44) 237.原作を全く知らずにDVDで観ました。正直長かった…映像はひたすらに綺麗なんだけど、話がのっぺりしてて盛り上がりに欠ける感があった。『印象に残ってるシーンは?』って聞かれても、どんなシーンがあったっけって考えてしまいます。これ一本で評価するよりも3部作の第1部として見た方がいいのかもしれません。ラストも締まらないしねぇ。 【ムーディーマニア】さん 5点(2003-09-03 00:32:29) 236.さすがにCG映像や撮影技術のレベルは世界最高と言っても過言ではない。まさにファンタジーの原点である「指輪物語」の世界観を見事に再現している。 ただ、原作の壮大な物語の第1部とは言え、あまりにも展開が冗長で退屈。内容もあって無いようなもの。薄っぺらいものを、映画化してさらに薄くしてしまった感じで、見た後に美麗なCG映像以外、何も印象に残らない。 原作が古典と言うこともあるが、格調高い映像美を除いてしまうと、肝心のメインキャラの人物造形やストーリー展開と言った根幹部分はお粗末な限り。 PS.個人的には、この手の小奇麗でベタなファンタジーはあまり好きになれない。自分の中ではスティーブジャクソンのゲームブック「ソーサリー」シリーズこそがファンタジーの最高傑作だと思っている。 【FSS】さん [DVD(字幕)] 4点(2003-08-30 07:12:33) 235.ごめん。長くてつまんなかったっす。期待していたのになあ。予想だけど、ハリー・ポッターみたいに、原作とはだいぶ違う内容なんじゃない?続編を見た後では考えられない。 【つめたさライセンス】さん 4点(2003-08-26 15:02:54) 234.《ネタバレ》 映像が素晴らしい。原作のはしょり方が上手い。長かったがとても楽しめた。ホビット二人と、人間二人は、もう少し、衣装や髪型などで簡単に区別が付くようにして欲しかった。ボロミア役のショーン・ビーンと、レゴラス役のオーランド・ブルームは、演技と存在感(と演出もかな)で、原作以上のキャラクターを作り上げている。特に、ボロミアの死の場面はなかなか印象深い。あと、ガンダルフ役のイアン・マッケラン最高!! だが、アラゴルンが何故フロドを追っていかないのかよく分からないまま終わってしまう。原作を読むか、何度か観てようやく理解できるような感じだ。結果として、エルフの存在の説明が薄く、裂け谷とロスロリアンの関係なども分かりにくく、原作およびファンタジーになじみがないと、ところどころ意味不明なのが、難点。 【ルクレツィアの娘】さん 6点(2003-08-16 23:33:30) 233.映画が好きで良かった・・・。生きてて良かった・・・。ファンタジー万歳!!。 【sirou92】さん 9点(2003-08-14 23:44:23) 232.ネガティブで行動力の無い主人公にウンザリ。映画館で途中2回ほど意識を失ったが、はっと目を覚ましても何も目新しい動きが無かった。時間長い割に展開少ねえ~。そして思いっきり続編ありきなラストの切り方にも憤慨。3部作って分ってるから、そりゃしょうがないけどさあ。続編は絶対見るまい!!!・・・と思っていたのですが、付き合いで結局2も見る羽目に。当然全く乗り気でなく映画館に足を運んだのですが・・・いやあ~これがびっくりするくらい面白かった!何だったんだ1のたるみ具合は。まあ続編が良くてもこの作品自体の評価は変わらないので、とりあえずこれくらいが妥当でしょう。 【凛】さん 4点(2003-08-12 01:37:06) 231.こういう映画を観たのは久しぶりで、技術はここまで進化してるのかと腰を抜かしそうになった。しばらく『イライジャってこんなに背が低かったのか』と真剣に思ってたもの。最後、あまりの終わり方に『かくっ』ってなったけど、まぁよしとしましょう。 【Bridget】さん 6点(2003-08-12 01:06:02) 230.脚本が素晴らしい。残すべきとこは残して、削るとこは削って、アレンジするとこはアレンジして。原作に忠実じゃないからこそよかったのだと思う。 【TEMPEST】さん 8点(2003-08-10 20:44:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS