みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
93.何人の映画ファンの心を溶かした事だろう...。 【眼力王】さん 8点(2002-03-12 00:30:45) 92.普通のやつと完全版とではかなり見終わった後の気持ちが変わってくるような気がします。事の真相が明らかになるかならないかでかなり違いますね。ただ僕は普通版→完全版の順で見たので、「あ、なるほどこういう事か」と二度おいしい気分を味わったのですが逆だとあんまり意味がないですね。やっぱ映画館が崩れるあのシーンにすべてが凝縮されてる気がします。文句の言いようがないと思います。 【とむ】さん 10点(2002-03-11 10:06:23) 91.なぜか全然面白くなかった。とにかく最後まで長かった。イタリアの小世界に入りすぎている感じがして、ダメでした。 【なな】さん 5点(2002-03-07 11:14:35) 90.この映画ほど、男と女で評価がわかれる映画はないのではないでしょうか。サルバトーレが、トトにあのことを教えるか否かで、男と女ではだいぶ評価が違いますが、僕は男なので、満足10点です。 【sun】さん 10点(2002-03-05 07:18:05) 89.映画好きの僕としては、もうたまらない作品。過ぎ行くもの、失ったもの、変わり行くものへの精一杯の愛情を描いて、これはどこまでも心優しい、映画好きの為の映画。そうか、そうか、映画はこうやって見るのもいいものなのか。と、この作品以降、映画館で口数の多いアベックや集団に眉をしかめるのはやめました。つくづく宝物だねェ。トトの持っていたフィルムの切れ端がいっぱい詰まった缶、いいねェ、いいねェ、とつぶやく自分がいることにうれしくなる。母親の悲しみよりも、壁に貼られた「風と共に去りぬ」のポスターに目を奪われる。子供の子供たるゆえんだけど、いつか大人になって母の悲しみを理解できるようになった時、「風と共に去りぬ」のポスターと共にその時を思い出すんだろうな。いいねェ、いいねェ、トルナトーレ万歳!!!だね。 【銀幕にウィンク・トト】さん 10点(2002-02-25 23:32:08) 88.ラストでノスタルジーが突き上げて、目頭が熱くなります。途中ながいと思っても我慢して見る価値は十分。でも彼女があんなやつと結婚していたなんて…。皆さんもやつの情けなさは巻き戻して確認しましょう。 【かるび】さん 10点(2002-02-24 02:58:17) 87.別に泣きはしないです。でも、素敵な感動する映画でした。最後の形見のフィルムはほんと良かったです。女性はああゆうの弱そうですよね。 【Zac】さん 9点(2002-02-18 00:09:59) 86.トトとアルフレードの友情が本当に素敵でした。最後はやっぱりあの形見に涙です(;_;) 【雅】さん 10点(2002-02-05 17:43:41) 85.ストーリ的には大したことないのですが、なぜかすごく感動したような気にさせてくれる。何気ないテーマをよくまとめているからでしょうか。 【redsox★☆】さん 9点(2002-01-30 18:38:53) 84.「何か」を期待するとがっかりする作品。派手なシーンも、深い感動を与えるシーンもありません。ただ、楽にして、何も考えずに見るとひたすら感情移入して、面白いと思える映画。 【うどん屋】さん 10点(2002-01-29 20:55:05) 83.有名な感動映画だけど俺にとっては長いっすよって感じだった。まあラストの故郷に帰ってきたあたりからは雰囲気で浸れそうになったけど。 【かぶ】さん 6点(2002-01-21 11:45:48) 82.「ニュー・シネマ・パラダイス」はめっちゃE→デス!!見た後涙涙涙しました。も→カンド→です!モリコーネさんの音楽もステキ♪部活でこれ演奏したんですけど、自分もカンド→してしまいましたっ!私のカンド→共、イチオシの映画です!! 【「ニュー・シネマ・パラダイス」LOVE♪】さん 10点(2002-01-12 16:40:54) 81.大好きな映画の一つ、でも見るなら完全版をお薦めします。通常版はラストが少しカットされているので感動が減るかも。良くできた映画です。 【tetet】さん 10点(2002-01-08 04:29:07) 80.映画好きとして誇りに思う作品。 【茶は玉露】さん 10点(2001-12-22 09:27:22) 79.ラストはかなり泣ける。サントラも良かった 【ジャガー】さん 10点(2001-12-18 18:08:53) 78.映画を題材にしてるところがおもしろい。映画好きな人にはたまらないのでは・・・少年の頃のほうが良かったな。 【ばかうけ】さん 6点(2001-12-17 22:16:08) 77.淡々としたストーリーが延々と続くだけなんだけど,最後には涙がダァーーーっと出ます.「お,おれの広場だ...」涙ダダダーーー.すべての人へ感動を. 【じぇる】さん 10点(2001-12-16 04:18:28) 76.普通におもしろかったです。ラストがおもしろかったです。 【バカ王子】さん 9点(2001-12-07 22:48:32) 75.味のあるオヤジと子供、いい音楽、ノスタルジーにあふれた風景。号泣するツボすべてそろってる。変わりゆくものと変わらないもの、変わらないでいて欲しいものの意味を考えさせてくれました。 【美琴】さん 8点(2001-12-07 21:09:41) 74.これ作った人はほんとに映画すきなんだろうなと思います。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-12-07 00:31:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS