みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
209.スケールが大きくて、映像にして大正解の映画だと思います。 【ひなた】さん 9点(2003-06-28 00:19:18) 208.よく実写映画化しました。それだけで8点差し上げます。内容も宜しい、さらりとメッセージ性のある映画だ。それでプラス1点。キャスティングも含めて全てに賛同できるわけではありませんが、そんなことは些細なことです。これ以上にファンタジーらしいファンタジーはないでしょう。まさに正統、まさに王道。9点献上です。 【Morphine】さん 9点(2003-06-27 13:49:02) 207.映画館だと凄い迫力でした 【ドン・パンキナス】さん 9点(2003-06-22 23:05:18) 206.おもしろいやん 【ZUNのYASU】さん 9点(2003-06-16 20:22:21) 205.最初の人物紹介みたいな所を超えれば、すごい引き込まれる!!面白いです。2のほうよりも映像は劣るけども、内容は好きです。名前を覚えるのが大変です。弓矢の彼がとてもかっこいい。 【しずく】さん 8点(2003-06-12 15:25:53) 204.イントロダクションなんですね。その割には分かりにくかった。原作読んでない、予備知識ない私は一回見ただけでは着いてゆくのがやっと。楽しむところまで行ってない。(固有名詞とか地名とか)何となく分かってきたぞーと思ったら終わった。もう一回見よ~っと。 【ちゃか】さん 6点(2003-06-12 13:56:32) 203.三部作になるとどうしてもこう終わってしまいますね~。原作でもここで切れるんです(少しずれている)が、やっぱり期待させすぎです・・・ところで、これを見て『ニーベルングの指輪』を思い出したというコメントがあったので少し。私がいろんなところで自分の名前としても使っているワーグナーの劇楽ですが、これ実は指輪シリーズと関係があります(とききました)。この映画の中で語られているのは『中つ国第三期』と呼ばれる時代なのですが、指輪戦争の終結のあとは『第四期』が来ます。その時代ではエルフ・ホビット・ドワーフなどの種族が「死のない国」を目指して船で海を渡って段々とその数を減らし、最後に人間が残って国を築く様がかかれます。そこで訪れる人間だけの時代というのが『ニーベルングの指輪』の物語の土台となる時期であり、この後にオーディンなどの神が現れて世界を支配していく・・・という設定になっているようです。どこかの本で読んだのは事実なんですが、申し訳ありません、書名は忘れました(TT)。指輪物語の世界が「とても北欧くさく思える」という感想よく聞きますが、この世界は北欧神話の土台となっている出来事であるのでそういう感想は当然だと思います。私自身も非常に驚きましたが、トールキン教授は神話学者でもあったというので、今では納得しています。映画ですが、少しつなぎに難点があるものの、基本的にはおもしろいと思います。原作にはない階段が崩れるシーンなどもあり、とてもうまく脚色してありました。「映像にしてイメージをぶちこわさないかな」とかなり危惧していたんですが、本当に安心+感心+感激しました!特にバルログですが、とてもうまくあらわしていたと思います。やり方によっては陳腐になるところを、柱の間から赤い炎が段々近づいて来るという見事な演出で緊張感が出ていました。そして私は音楽に打ちのめされました・・・久々に映画館で見て「あ、すごくいいなこれ」と思いました!・・・で、これだけほめててなぜ8点かというと、フロドとアルウェンの配役を失敗したのではないかと思うからです。イライジャ・ウッドは主人公にしてはちょっと印象が弱いですし、リヴ・タイラーは特にいけません。きれいな人ですが、イメージとはだいぶ違いました・・・よって、2人で-2させていただきます。・・・すいません、めっちゃ長いです! 【ニーベルング】さん 8点(2003-06-10 18:32:39) 202.ホラー映画かと思った。 まじで恐かった。ハリポタ並みのファンタジーだと思ってたから、レイトショーでみて余計びびった。ホビット4人いて、絶対誰か1章のうちで死ぬと思ってビクビクみてたけど、生きてて良かった。名前が全部覚えられず。全体的に悲壮感が漂っててなんか暗い。しかし大作だなーと思う 【kayori】さん 7点(2003-06-07 11:34:54) 201.時間的に今までみてなかったけど見てみたらとてもよかったです。いろんな要素がありいいです。でも三部作の一つ目ということで、この作品だけでは微妙です。映像とかとてもいいんでとりあえず7点。あとリヴがとてもきれいでした。 【バカ王子】さん 7点(2003-06-07 05:49:50) 200.最初から最後まで、どうやって撮ってるんだろう?と考えてばかりいました。あの身長差はやっぱ合成かな?いやカメラワークでの錯覚かな?いや~良く撮れてるよね。この映画のCGはとてもキレイで、ハリーポッターをその前に観たけどそれよか数段よかった。2作目も早く観たくなりました。 【オリーブ】さん 8点(2003-06-07 00:51:09) 199.原作も知らないし登場人物やその特徴、関係など一度見ただけではよく理解出来なかった。そのせいかいまひとつこの話に入り込めなかった。それは主人公のフロドが指輪を守る、というにしては力強さに欠ける気がしたこともある。K・ブランシェットは存在感があった。ファンタジーなので話や人物関係を理解して見れば、また違った見方になるかもしれない。 <テレビで再見>話がよく分かると話に引き込まれて面白かった。フロドが指輪を持つのも彼の無欲で純真な心の持ち主ゆえという意味があると分かった。ガラドリエルでさえ魔力に負けそうになるのだから。 【キリコ】さん 8点(2003-06-01 20:22:07) 198.おしっこしたくて辛かった 【おさるさん】さん 5点(2003-05-31 00:42:01) 197.原作を未読だったのは痛かった。小説で自分なりの想像を膨らませたうえで見てこそ、映像の素晴らしさや編集の上手さが際立つのかもしれないけど、、、 続編は原作読んで内容や構成を理解してから見てみます;; 【wood】さん 5点(2003-05-28 16:33:48) 196.ハリーポッターより全然面白かった!映像がとてもこっていて見ごたえがあった。 【うさぽん☆】さん 6点(2003-05-28 00:47:25) 195.それなりに楽しめたけど 物語が単調で盛り上がりにかけるのでは・・ 【zero】さん 5点(2003-05-27 21:45:49) 194.男前が多くてなにかとオイシイ映画。 【ISOVEL】さん 7点(2003-05-26 03:25:02) 193.最初の群集シーンには度肝を抜かれたが、それだけ。あとはつまらん・・・。映像は確かに凄いとは思うが話はそれほど面白いもんでもない。 【テスター】さん 5点(2003-05-26 02:28:00) 192.文句のつけどころが無いな(まあ完璧とまではいかないけど)。この壮大なスケール感は他の映画では味わえないし、小説なんかだと「イマジネーションを膨らませる」っていうベクトルにあるものを、映画ならその「イマジネーションを具現化」する、して見せる、っていうベクトルだと思うわけで、そいう観点でいけば十分すぎるほど合格点だと思う。他の方のレビュー見てて思ったんだけど、RPGとかに馴染んでない方にとっては、世界観とか設定だけで結構な壁になっちゃってるものなんすね~。こういうファンタジーがメジャーになりきれないのはそういう事なのかなと思ってしまいました。物語としてはフロドがたいした戦闘能力も無いってのが逆に良いんじゃないでしょうか?でも彼には指輪の力に負けない心の強さがある。運命に立ち向かう強さがある。でもそこまで人の心は強くはできていない、そんな時に支えになるのが「仲間」なのだと、落とし所としてはそういう話だったんじゃないでしょうかね? 【ぽーち”GMN”ありしあ】さん 9点(2003-05-25 03:05:28) 191.今の映画の時流にはついていけない、と思った。こういう映画を楽しめるような歳は既に過ぎていたとは…。ただただ眠かった。 【kett】さん 4点(2003-05-25 00:44:01) 190.随所に見所はあってそれなりに楽しめる。でも、やはり3部作の一作目ということで説明的な部分が間のびした部分は否めない。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-23 23:14:17)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS