みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
409.映像はものすごく綺麗だったけど、ストーリーがなんだかいまいちでした。『天空の城・ラピュタ』の方が数段いい作品かも・・・。 【MINI1000】さん 6点(2003-07-27 18:32:56) 408.一つの作品としては、伝えたいメッセージが多すぎます。でもあの独特のワールドは好きです。 【ticketyboo】さん 6点(2003-07-26 16:46:27) 407.この映画が少女の成長や環境問題を内包しているということは判っているが、メッセージ性は希薄だね。エピソードとして取り上げているだけであって、訴える迫力に乏しいよ。むしろ自分はひたすら宮崎さんのイマジネーションに酔ったね。そして、それだけで満足したね。それが楽しめない人にとっては退屈な映画かもしれない。つげ義春という漫画家がいるのだが、彼が「ねじ式」という作品を発表した時、あれこれとフロイト的解釈が飛び交い、一大論争を巻き起こした事があった。しかし、本人は夢を漫画にしただけ、と答えていた。評論が一人歩きした例だが、この作品ももっと単純に見れば良いと思うね。子供に戻ってさ。宮崎さんも、きっとそういうスタンスで創ったんだよ。 【すぎさ】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-07-24 18:45:53) 406.何度観ても面白い映画だとは思うが、話の内容が詰め込みすぎ。 【ルクレツィアの娘】さん 7点(2003-07-23 18:23:39) 405.前作のもののけ姫よりは、とっつきやすかった。私の中では湯屋で暴れた後のカオナシが、1番好きなキャラクター。この世界って、死後の世界?という感じもしたけど、どうでしょう・・。 【黒猫トム】さん 9点(2003-07-23 17:38:38) 404.宮崎アニメならではの何かはあるものの、そんなに絶賛は出来ないかなあ、というのが本音ですね。ところで、カオナシは一体何を意味していたのでしょうか?人の力を借りないと自分では声が出せない。千尋を強く欲するがモノでしか相手を説得出来ない。寂しい、寂しいとつぶやく…。一時CMで「皆の中にもカオナシはいる」みたいな監督の言葉が出ていましたよね。う~ん、見終わった直後は何となく分かった気がしていたんですが…。さすが宮崎アニメ。深さは他の作品にも負けていないようですね。 【カワセミ】さん 6点(2003-07-22 18:12:24) 403.長年宮崎映画を見続けてきましたが、正直今回は残念。実際どれぐらい千がアソコに居たのか知りませんが・・・千が油屋で、時間を掛けて色んなエピソードを展開した後に馴染んでいくなら分かりますが、いきなりあのラストシーンは納得がいきかねます。この映画は、テレビシリーズで一年かけてやった方が絶対に面白いと思います。ぜにー婆のキャラもあの程度では惜しいキャラだと思いますしね。 【さーかす】さん 3点(2003-07-22 08:49:59) 402.ようやく借りてきて見ました。なかなか良かったと思います。でも見終わった後、あれって何を意味していたの?とか、あのアイテム一体なにかに使われたっけ?、など気になって妙な後味です。謎を解決するためにもう一度見ると思います。いつものパターンですが、ストーリーに人間の自然破壊反対などのメッセージが埋め込まれるているのは、ちょっと私的には受けつけないですね。でも総合して、良い映画でした。ちなみに一緒に見ていた旦那には退屈だったみたいですが。。。 【まきまき】さん 8点(2003-07-19 23:24:21) 401.う~ん,皆さんの評価って以外に低いんですね。そこまで面白くない映画とは思わないけど・・・。外国での一般人の評価を聞いてみたい。 【北狐】さん 7点(2003-07-18 18:23:19) 400.はっきり言えばストーリーは静かなので、アニメ映画だと思って見た方にはつまらないと感じた方もいるかもしれませんが、ジブリ特有のアニメアニメしていない水彩絵の具で書いたようなきれいな色と、繊細なストーリーに惹かれました。ディズ●ーのようにテカテカした色が嫌いなわたしにとっては、すごくいい映画だったと重います。 【カモスケ】さん 9点(2003-07-13 11:29:00) 399.話の流れ早エ~。いまいちどこが面白いのかがわからん。なんで顔ナシと千は急に仲良くなってんの?あんなに顔ナシは狂喜乱舞してたのに? 【パンパンダ】さん 2点(2003-07-12 12:44:59) 398.《ネタバレ》 面白くないとは言わない。確かに映像はすごく綺麗でしたが……そんなに方々で評価されるような映画とは思いませんでした。アニメに対する見方が変わってきたのだと思いますが、あれが評価されるなら今までの宮崎作品はもっと評価されて良いと思います。 背景への書き込みがすごくて、そこに一番スタッフのこだわりを感じました。 個人的には、千がもっと苦労して労働の大切さを表現して欲しかったし、一番納得いかないのはカオナシに何も言わずに別れる事です。(一度しか見ていないので、もしかしたら見落としたのかも知れませんが……) 【ゆあり】さん 4点(2003-07-11 00:01:05) 397.思ったよりも面白くなかったです。声優の下手さにしらけちゃいました。映像は綺麗なのにもったいないなぁ。ストーリーも理解できたけど、なにが言いたいのか良くわかんなかったです。すみません、頭悪いんで。主題歌へのもってき方もなんか強引だった気がするんですが・・・。 【ぼうた】さん 4点(2003-07-10 21:41:25) 396.大当たりぃー!!って感じで、すっごい面白かったから、なんと5回も映画館に足を運んでしまった。友達全員にその事で非難されまくった。いいじゃんさー、面白いんだから! 【ちゃむ】さん 10点(2003-07-09 02:35:55) 395.映像、内容、音楽全てが素晴らしいと思います。話が進むにつれどんどんたくましくなる千尋の描き方が良かったです。 【ディエゴ】さん 9点(2003-07-08 12:54:06) 394.いろんな解釈のしかたができると思う。リニアでない話は最近珍しいかと。 【azuncha03】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-07-07 07:14:19) 393.評価低いですね。ブーたれていた女の子が非現実的な環境の中で逞しく成長していく素敵な物語だと思いますが。自分というものを持つことが出来なかったカオナシも千尋とかかわることで、最後には仕事という現実と向き合えるようになります。ハクとの友情というか幼い恋というか、とても優しく描かれていて、流石は宮崎アニメだと感動しました。 【TOTORO】さん 9点(2003-07-06 22:14:54) 392.ん~宣伝を見て期待していたのですがイマイチでした。ただやはり宮崎監督作品には夢がある。子供達にはこういう作品を見せたいかな~。 【蘭】さん 5点(2003-07-05 16:03:54) 391.なんか色々疑問が残る映画だった…後味スッキリしないな~ってカンジ。最後ハクとかどうなっちゃったんだろう?関係ないけど千尋よりもハクの方が可愛いと思った。(顔が…) 【リンダ】さん 6点(2003-07-05 04:58:25) 390.にぎりめし食べながら、大粒の涙を流すところでもらい泣き。 【ZUNのYASU】さん 6点(2003-07-04 22:59:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS