みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
39.久々にまた、小説を読み返し、映画を見ました。やはり、レクター博士の世界は最高です。もう、何回も繰り返し見てるのですが、何度見ても飽きが来ませんね。そして、どんどんレクター博士ワールドに吸い込まれていきます。 【のんたん】さん 10点(2001-11-09 14:22:23) 38.最近はこういう作品が多くてアレですが、当時はすごかっただろうなと思います。とにかく、主演のふたりはハマリ役。私は好きな作品です。 【みつい】さん 8点(2001-11-06 19:32:49) 37.最近見ました。映画タイトルの意味が分かったくらいかな。 【カズール】さん 5点(2001-11-05 19:07:43) 36.ナゾがいっぱいで、かつ不気味で すごく荒削りな作品ですが、なんとなくいい雰囲気だしてます。ハンニバル観るにあたってもう1回観ときました! 【もっち】さん 7点(2001-11-04 12:11:05) 35.別に、普通のサイコサスペンス。そんなに面白い内容だと思わないけどなぁ・・・。ま、不気味だったけど 【みかん星人】さん 5点(2001-10-13 19:36:42) 34.身体、精神的に病んでくるほど圧迫した恐怖がある。全編にわたって怖かった。ちょっと気持ち悪くなった。 【あろえりーな】さん 8点(2001-10-09 08:08:33) 33.ジョナサン・デミよ良くやった。後世に残る傑作をありがとう。 【MOVIER】さん 10点(2001-10-09 05:39:04) 32.怖さにも色々あると思いますが、じわじわと精神的にくるこの怖さ。病み付きになります。 【しんえもん】さん 9点(2001-10-01 23:13:21) 31.お化けとか幽霊とか怪物のような超常現象よりも、この世でもっとも怖いのは人間だと言う私見を持つ私にとっては最高傑作でした! 【☆】さん 10点(2001-09-24 23:47:11) 30.クラリスがどんな人物なのか中途半端にしか描かれていないのが不服でした。でも恐かった。 【KARIN】さん 7点(2001-09-19 10:14:18) 29.とにもかくにもホプキンスに尽きると思います。そこに座っているだけで何とも言えず気味が悪いと感じさせるのはすごい。ジョディは「告発の行方」の方がよかったのでは?犯人探しなんかどうでもいいんですよ、この映画の場合は(笑)サスペンスのような、ヒューマンのような、一部ラブストーリーのような、実はどのジャンルにも括りにくい、細やかな作りに感服です。 【miumiu】さん 9点(2001-08-31 08:45:37) 28.期待はずれの一本だった。特に怖さも感じられなかった。救いはジョディ・フォスターの圧倒的な演技力。でも原作を読んだら、そっちは面白かった。 【T・O】さん 6点(2001-08-02 10:47:53) 27.ハンニバルになったアレですね?怖いといえば怖かったけどストーリーはあまり好きになれないし、長いばっかりであまり面白くなかったなあ 【たつろう】さん 5点(2001-07-30 19:36:16) 26.アカデミー会員は何を基準に最優秀作品を選ぶんだろうとずっと思ってた。今でもそう思っている。でもこの作品に主要部門を与えたことは正しい選択だった。芸術作品にまで仕上がっている(と、勝手に俺は思い込んでる)。アカデミー会員には規模や予算や話題性にとらわれることなく「良質」な作品を選んで欲しい。 【シュープ】さん 10点(2001-07-17 23:43:29) 25.原作と比べてクライマックスの臨場感がなさ過ぎる。トマスハリスに大変申し訳ございませんとあやるべき。 【Okakey】さん 1点(2001-07-15 14:27:37) 24.ダイハードに並ぶ、映画としての完成度の高さがあると私は思ってます。怖いとか感動するとか以前に、ホント面白い。また、映像が、そして俳優がその面白さを倍加させる好例です。【チャーリー】さんへ。トマス・ハリスの原作は脚本かと思う程、映画と同じです。まんま映画化されています。小説の映画化という意味でも好例だと思います。従いまして文句なく10点献上。 【sayzin】さん 10点(2001-07-08 10:23:00) 23.アンソニー・ホプキンスがかっこいいです。 【tc01】さん 10点(2001-06-18 11:37:24) 22.レクター博士とにらめっこをしましょう(怖い・・・)。後半でクラリスとの、2秒にもみたない「あの」シーンにドキッ!とさせられた人一杯いるんじゃないかな。10点!といきたい所だが、彼の存在感が大きすぎてバッファロー・ビルが薄いから・・・。 【フォックス】さん 9点(2001-05-28 14:59:54) 21.サスペンス・フル。けれど、どこか抒情的というか、品位が漂う。 【せい】さん 9点(2001-05-25 03:06:49) 20.犯人は最後あれでいいのか 【バカ王子】さん 9点(2001-05-22 22:11:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS