みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
115.この映画の完成度は素晴らしいと思います。もう10年以上昔の映画ですけど、ここまで水準の高い映画はなかなかないですよ。どこを切り取っても無駄がないし、娯楽性も抜群、刺すような緊張感…。何度観てもおもしろい。 【ふぉんだ】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-05-15 00:57:07) 114.《ネタバレ》 前作の面白さをそのまま引き継いでいて続編としては大成功の作品。そういえば当時は、形状記憶合金が流行っていたこともあって、普通なら液体金属のサイボーグなど受け入れられないと思うのだが、それほど抵抗もなく受け入れられていたように感じた。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-05-02 10:47:10) 113.《ネタバレ》 最高だよシュワちゃん! 【ちゃりお】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-04-17 13:35:58) 112.前作がかなり面白かったんで続編は期待はずれか?と思ったものの、前作以上に楽しめました。シュワルツェネッガーが病院に現れるシーン、悪夢の再来か?と思わせる演出もにくい。余談ながら、当時私はT-1000に似ていると言われておりました^^; 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-25 20:21:43) 111.《ネタバレ》 特別編に10点をつけてしまったので9点・・・っていう安易な考えもあるんですが やはりあのターミネーターがなんであるかを説明してる(?)シュワちゃんが銃の弾を背中から抜かれるシーンがないので。あれはやっぱり必要だったんじゃないかと。でも主な部分はちゃんとあるし、これだけでも充分迫力&感動できるので9点!やっぱ最高☆ 【ハリ。】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-23 18:43:49) 110.you could be mine.... 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-23 23:44:03) 109.「エイリアン2」といい、「タイタニック」といい、この監督の映像に懸ける情熱は凄まじいものがありますね。総合的に良くできた映画です。 【長毛】さん [地上波(吹替)] 9点(2005-11-23 00:54:15) 108.いやぁ、面白い! 凄い映像を見せてくれるもんだ! CGって、どうも食傷気味なんだけど、こういう使い方だと「CGっていいなぁ、なんでもできちゃうなぁ」って納得させられる。 いいっす!! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-01 02:59:27) 107.アクションというジャンルで見ればこれほどの名作はなかなかないでしょう! 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-28 23:22:55) 106.「 少年を 守って戦う ロボットに 永久の別れの 哀愁漂う 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-09-24 05:13:26) 105.《ネタバレ》 90年代は最もシュワちゃんの脂が乗ってた時代。 この映画はその代表作とも言うべき存在であろう。 かく言う私が先行上映という枠で初めて見た映画。 今の様にシネコンのような大規模な映画施設は何処にもなく 少し小奇麗なスカラ座(だったか?)で上映していた。 その映画館はある程度纏まった施設で1階~から5階ぐらいに分かれていて 目的の映画は勿論一番広い1階で上映していたのだが当然大蛇の如く列が出来て 1階で見るのに態々5階まで上らされ順番に入場した事を覚えている。 今の様な指定席全盛の時代では思いも寄らない事実である。 立ち見は当然後部中央席を取るのに全員駆け足で席取りしたものだ。 閑話休題。 本映画は前作から7年経ち映画技術(VFX等)も格段に向上し 映画でしか観る事が出来ないシーンの目白押しでまさに時代の賜物。 敵役のT-1000型を始めT-800型の無残な姿等は 80年代には到底成し得なかった映像であるし この映像が無ければ(T-1000の数ある同化する時のシーンや タンクローリー・バイク・ヘリ等のメカ物。それと忘れてはならない核爆発のシーン) この作品自体が成り立たないのである。 そこへキャメロンお得意の『強い女性』と『自己犠牲』のテーマによって ストーリーにのめり込む事が出来る。 文句無しのアクション映画の№1である事を確信する。 ・・・がT-1000の意外なお茶目さと主人公達の 半ば同窓会的な動きに貫徹を欠き1点減点とする。 【sting★IGGY】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-07-05 00:56:16) 104.これぞ、映画!!総てに於いてよくできていると思います。前作を観たときに「こんなやつに勝てるわけない!」と思っていたので、それよりも強い敵でないと続編としては成功できないだろうし、大丈夫か?と思っていましたが、それは杞憂に終わりました。前作よりも遥かに強い敵で、相変わらずのしつこさも健在。ストーリーもジョンとターミネーターが心を通わせるところなどは、とても微笑ましかったです。切ないところがいいですね。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-01 14:39:46) 103.当時、我が家から体温計が頻繁に消失するという珍現象が起こってました。まぁ、おれと弟が体温計から水銀を抽出して「おぉ~!T-1000だよ」とか言うお馬鹿な遊びをしてたせいなんですけどね。もう時効だと思うけど、母さんごめんよ…。 【Minato】さん 9点(2004-11-21 01:12:23)(笑:2票) 102.アクション映画のお手本となるべき作品 【ポジティブ】さん 9点(2004-11-11 16:48:51) 101.良いターミネーターと悪いターミネーターの死闘が手に汗握るシリーズ最高作。話もアクションも満足できる。なんといっても液体金属でできた最新ターミネーターの不気味さが強烈。第1作で泣きべそかいてたサラが突然筋肉もりもりの武闘派女優に変身、体を張った演技をみせてくれる。ターミネーターと子供の友情をからめたところも良い。シュワちゃんがシリアスな演技ながらとてもコミカルに見える。最後はとても哀しい。 【エンボ】さん 9点(2004-10-25 00:27:27) 100.シリーズでは最高の出来! 10年以上経った今見ても色あせないのがいい映画ってこと! ターミネーターはこの作品で終わるべきでした! 【T-zen】さん 9点(2004-09-23 12:44:17) 99.小学生で初めて見た時は格好いいアクション映画として普通に楽しめたのに、何年か後再び目にした時にはエドワードくんの色香にやられっぱなしで最高の萌え映画になってしまった。思春期の到来ともう純粋じゃいられないことを知らせてくれた映画。 【涙姫】さん [地上波(字幕)] 9点(2004-07-19 08:10:05) 98.T1が大好きだったので、公開を心待ちにし、劇場で観ました。もう、液体ターミネーターのCGに尽きます。2をこれだけ面白く作れたんだから、3なんか作らなきゃ良かったのに…と今にして思います。アクションも、ドラマ性も、文句なしの出来。いつかこの映画を観て「今になって観ると、けっこうショボいな」と思う日が来るとは思えません。 【金子淳】さん 9点(2004-07-15 02:58:12) 97.将来の夢はT-1000です。 【no_the_war】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-07-15 00:45:18) 96.これはおもしろいでしょう。何も文句はありません。デデンデンデデン! 【ishikawa】さん 9点(2004-07-04 10:09:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS