みんなのシネマレビュー

ファイト・クラブ

Fight Club
1999年【米・独】 上映時間:139分
アクションドラマサスペンス犯罪もの小説の映画化
[ファイトクラブ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-12-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
キャストブラッド・ピット(男優)タイラー・ダーデン
エドワード・ノートン(男優)ナレーター
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)マーラ・シンガー
ミート・ローフ(男優)ロバート・ポールセン
ジャレッド・レト(男優)エンジェル・フェイス
ザック・グルニエ(男優)リチャード・チェスラー
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)トーマス
アイオン・ベイリー(男優)リッキー
ボブ・スティーヴンソン[1967年生](男優)空港の警備警官
リッチモンド・アークエット(男優)研修医
山寺宏一タイラー・ダーデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ナレーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
高乃麗マーラ・シンガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ロバート・ポールセン(日本語吹き替え版【ソフト】)
川島得愛エンジェル・フェイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
室園丈裕リッキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次アーヴィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
遊佐浩二メカニック(日本語吹き替え版【ソフト】)
根本泰彦レイモンド・K・ヘッセル(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿スターン刑事(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
石井隆夫ステフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合クロエ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏ジェイコブズ警察署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口賢一研修医(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治演説の男(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄タイラー・ダーデン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森川智之ナレーター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子マーラ・シンガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三ロバート・ポールセン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治リチャード・チェスラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修リッキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石塚運昇メカニック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂アーヴィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男ステフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長島雄一ジェイコブズ警察署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣研修医(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作チャック・パラニューク「ファイト・クラブ」(早川書房)
脚本アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ザ・ダスト・ブラザーズ
挿入曲ピクシーズ"Where Is My Mind?"
トム・ウェイツ“Goin' Out West”
マレーネ・ディートリッヒ“No Love, No Nothin'”
撮影ジェフ・クローネンウェス
製作アート・リンソン
製作総指揮アーノン・ミルチャン
配給20世紀フォックス
特殊メイクロブ・ボッティン
グレッグ・ソロモン(補綴技術)
特撮デジタル・ドメイン社(VFX)
トイボックス社(VFX)
デニス・ベラルディ(VFXスーパーバイザー)
マイケル・ダグラス・ミドルトン(VFXスチール写真撮影)
カルロス・サルダーニャ(アニメーション・スーパーバイザー)
美術アレックス・マクドウェル(プロダクション・デザイン)
ショーン・フッド(ノンクレジット)
クリス・ゴラック(美術監督)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
あらすじ
ファイトクラブ ルール其の1、ファイトクラブのことを口にするな・・・。僕とタイラーの2人で作ったファイトクラブは、男だけのボクシング・クラブだ。今夜も男達の血と汗にまみれた闘いが繰り広げられる。でもいつしか、クラブは想像もつかない方向へ動き始めたんだ。おいタイラー、僕らは何処へ向かってるんだ?

よーこ】さん(2007-02-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1234


40.ブラビ、架空人物だったので驚いた。でも、キレ役もいいし、友情もいい。バイオレンス+ヒューマンドラマって感じ。 正岡賢二さん 10点(2003-07-17 15:20:33)

39.今までで2番目に面白かった作品。俺はジャック(正しくはタイラー)の気持ちがよくわかる。何回見ても面白い・・・。精神的に苦しくなると自分の肉体にダメージを与えたくなるのよ・・・。 ブルジョアさん 10点(2003-07-09 16:38:05)

38.最高ーー!あんなにぶっ飛んだ映画は初めてでございます。フィンチャー監督は映像がうますぎる!独特な社会批判もイカす。チャックパラニューの原作を読んだけど、もっとぶっ飛んでていいっすよ!世の中、物質主義や拝金主義に洗脳されると、生きる価値観や男としての存在意義がなくなってあんな行動を起こしたくなるんだな~。みんな穏やかに生きよう! ウィリアム・ブラッドリー・ピットさん 10点(2003-07-07 18:34:23)

37.脳内革命のお話ラストは爆破して正解 愛積さん 10点(2003-07-03 22:37:57)

36.「僕はジョンの本能です。この映画は傑作です。」 死亀隆信さん 10点(2003-06-15 20:38:32)

35.最高!!まさに傑作!!オープニングからエンディングまで全て無駄もありませんでした。(但し女性にはこの良さと、ストーリーが理解できないかも・・・まわりの女性がそうでした) すすさん 10点(2003-06-15 13:02:00)

34. 自分にとっては久々のヒット!現代社会を痛烈に批判。社会に溶け込めないと安静を得れない現代社会、達成感を感じることの無い無気力な社会、モノでしか満足を得れない物欲社会、傷を舐め合うことでしか癒されない社会がタイラー・ダーデンという反社会的な存在を生み出す。というテーマもストーリーもさる事ながら、やっぱり映像がいい!そしてキャスティングも文句無し!多少の矛盾点も無いことは無いが、十二分に楽しめた。 R&Aさん 10点(2003-04-25 16:15:15)(良:2票)

33.エドワード・ノートン最高!ストーリーも映像もかっこいい。はじめ見たときはあんまり好きじゃなかったんだけど、DVD買って何回も見ていたらどんどんハマっていきました。ここ数年で一番かっこいい映画だと思う。好き嫌いは分かれるだろうけど・・・ 灰色の羊さん 10点(2003-04-03 14:47:09)

32.ありとあらゆる場面で現代社会を痛烈に批判しているが、映像がすばらしいおかげか全くくどく感じない。ストーリーもよく練られている。見れば見るほど新たな発見が生まれるスルメのような作品。 グリエラさん 10点(2003-02-03 01:19:28)

31.最高!この作品は、僕の生きるヒントです。 てんてんさん 10点(2003-01-17 19:29:11)

30.爽快すぎっ!!!ブラピのモノが超~イイって感じ~ノートンが自分を殴ってるトコが超カッコイイって感じ~ オクナムさん 10点(2002-09-11 10:28:21)

29.おもしろい.不眠症でぼーっとした顔のエドワード・ノートンがかっこいい. takuさん 10点(2002-07-28 06:45:01)

28.見た目ばかり気にする僕は何もわかってません。僕も目標に向かい恐れずに突き進みたいです。ファイトクラブは誰のものでもありません。だからタイラーも坊主になったのだと思います。少し、自分は特別だと思ってました。無意味な問題を解き続ける猿ではないと思ってました。 終わりの始まりさん 10点(2002-07-18 14:03:48)

27.いままで見たことのないタイプの映画だった。さすが監督。ブラピのカニ甲羅のような鍛え上げられた肉体。ノートンもいい。ただ、あまり回数を重ねて見ると「ファイトクラブ」に入りそうで怖い。ラストの映像は、映画館では●ろ見●でした(ビデオではモザイク) ぶぶーさんさん 10点(2002-07-04 21:10:54)

26.めちゃくちゃ好きです。これ、殴り合いの映画なんて思わないでください。人生の映画です。私にとって革命的でした。ラストの世の中の余計なものが壊れていくところをなぜか男と女がかわいらしく見つめている感じがまた素敵でした。 39さん 10点(2002-06-01 01:08:59)

25.感動に近い面白さでした。当時受験生として毎日を送っていた自分と主人公が重なってしまった。そのせいもあってか自分でも怖いほどに好きな映画!!お気に入りのシーン:オープニング          タイラーとジャックとの空港でのすれ違い          ラストの喧嘩と発泡          ラストのメイへム計画の成功 チャックさん 10点(2002-04-24 08:34:57)

24.タイラーの声は、安原さんのほうがいいと思う!ワイルドな声が聞きたかったのに。タイラーのファッションがみもの<ドルがバ>の服みたいです!あと肉体美にめろめろーーーん!。 サンティノさん 10点(2002-02-28 23:04:52)

23.人間の無意識の多様な欲望を見事に表現した映画。肉体美、格闘シーンに無意識ににやけてしまいました。これぞサブカルチャー。見事。 natyuさん 10点(2002-02-09 23:36:58)

22.かなり気に入った おうちさん 10点(2002-01-29 19:59:38)

21.こいつはきた!めちゃくちゃきた!ファイトクラブ・・・この映画はずっと心の中に残るでしょう。どのジャンルの映画にも分類できず、主人公もどのジャンルの人間かはっきりしない。ストーリーもあいまい。それら全てをここまで造型できるフィンチャーに脱帽。斬新且つ我々を取り巻く世界の価値観、タブーに真向から挑戦したこの映画に満点いがいにつけられる点があろうか。ビバ!タイラー・ダーデン! ゴッドファーザーさん 10点(2001-12-05 00:33:59)

別のページへ(10点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 535人
平均点数 7.38点
020.37% line
120.37% line
261.12% line
3173.18% line
4203.74% line
5458.41% line
66411.96% line
79016.82% line
811521.50% line
99417.57% line
108014.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review22人
2 ストーリー評価 7.40点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review31人
4 音楽評価 7.07点 Review26人
5 感泣評価 3.71点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
音響効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS