みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
20.ゲームをしたことないので、「あれ…ゾンビは…?」と、途中から思ってしまった。でも、ここを見て知ったのですが、ゲームも映画も同じなんですね。。。ただのゾンビ映画ではないんだ…なるほど!納得しました。やっぱり皆さんすごいですね。ジルさんは本当に美しかった。そして、ミラがすごく強くて、かっこよかった!私は個人的に昔からミラのファンなので、映画のストーリー的には可もなく不可もなく、って感じですが、ミラが素敵だったので、6点献上します☆ 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-20 01:42:59) 19.単純に楽しみました。90分あきませんでした。内容は忘れてしまいました。 【かじちゃんパパ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-28 09:32:08) 18.《ネタバレ》 前作から急激な進化を遂げ、リプリーをも超える最強女性となったミラジョボ様を観て目頭が熱くなった。前作のボスなんか雑魚以外の何者でもないわ。残念なのは、ジルはもっと女々しい部分を見せたほうが萌えたと思われること。また、前々から分かっていたことだがミラジョボ様のあまりの洗濯板ぶり。この二点のみ。またしても「続編も見に来てね!」みたいなラストに製作者のお楽しみっぷりが垣間見えて、こっちまで楽しくなった。ありがとう。過去のゾンビ映画へのオマージュが軽やかに笑わせてくれる。 【ぷりんぐるしゅ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-08 11:38:36) 17.意外とみなさん、辛い評価なんですね。ゲームはしたことありませんが、映画だけでも、私はそこそこ面白く感じました。アクション満載、お色気ほんのり、危機一髪てんこもり、のお約束通りで、期待以上ではありませんでしたが、期待以下でもなかったというのが正直なところ、てな感じですかね。前作のような「恐怖感」はまったくありません。また、アリスが急に超人化していたり、と突っ込み出したらいろいろありますが、こういう映画ですから、真正面から「テーマに矛盾を含んでいる」とか「本作の意義は……」などと語る気持ちは湧いてきません。あとにも何にも残りません。でも、見ているあいだはたしかに面白かったので、6点也です。アリスが教会へ突入してくるシーンはカッコよかった。 【delft-Q】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-07 10:59:47) 16.この作品は、ゲームをやってるか、やってないかで評価の対象が違ってくるでしょうね。私は前者。だからこの作品には、アクションではなくて恐怖を求めたい。アリスが素手でネメシスに勝つなんざぁ、苦労してゲームをクリアしたモンの立場がおまへんがな。大体やね、ネメシスを倒すのに何回『You are Dead』を見たと思ってんねん。怒るでホンマ。まぁ、そんな『ゲーム組』でもジルには、まいったね。多くの人が評価しているようにゲームのまんまでした。あとリッカーの登場にも拍手。ゾンビ、ケルベロス、リッカー、ネメシスと出たから、あとはハンターと、なんと言ってもタイラント。それにクリス、クレア、レオン、レベッカ、おっと忘れるとこやったウェスカー。あれ誰か忘れてる、そうそうエイダ。おいおい、ちょっと待たんかい。こんだけ出そう思たら、3どころ違うがな。少なく見積もっても7までいかなあかんやん。先は長い。(ゲームやってない人には訳分からんコメントになって申し訳ない) 【pony-boy】さん 6点(2005-02-26 23:20:02) 15.前作よりアクションシーンは断然いい感じ。でも結局想像以上のものではなく、見終わった後がまあこんなもんだね~ってな感じでちょっと不満。 【ばかぽん】さん 6点(2005-02-11 21:11:42) 14.ジルの服装がゲームのまんまで浮いてましたね。展開も早くてあっという間でした。いや悪い意味で。アリスに関してはなんでもアリで心配の必要なし! 【やいのやいの】さん 6点(2005-02-11 16:42:28) 13.《ネタバレ》 DVDで日本語で観ました。ゲームはやってません。テンポがよくてゲームしててスイスイ気持ちよくゲームが進んでる感じで楽しかったです。90分ちょっとの短さも観やすくて良いです。アリスが生きてて絶対続編ありなんでしょうね。ただ、元になってるゲームをしてないせいか、ちょっとわからないところがありました。ジルは謹慎中だったとかいきなり署内でゾンビの頭を打ち抜くところとか。 【ぽじっこ】さん 6点(2005-02-06 10:35:24) 12.ゲームをやっていないので違いがわかりませんがストーリーが暴走気味の感があります。前作では地下施設からの脱出というわかりやすい設定がありましたが、今作では強大すぎるアンブレラ社が終始暴走をしているだけの展開です。次回作でアリスに何をしたいのか(したのか)がハッキリするのかもしれませんが今作はあくまでも繋ぎでアクションシーンで何とか誤魔化した感じでした。ゾンビに対する恐怖がすでに無くなっており(一般人は別ですが、あまり教われるシーンが無い)、とにかくアンブレラ社が核を落とす前に街から脱出。アリスが強すぎてゾンビなんて手当たり次第蹴散らして対アンブレラ社の特殊部隊になってました。何故、国の軍隊がでないのか街の情報が外部に一切流れることなく封鎖することができたのかは謎ですが、それほどアンブレラ社が強大ということなんでしょう。シリーズ物はやっぱり1作目が1番なんてことにならないよう次回作に期待します。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-01-30 22:35:41) 11.《ネタバレ》 DVDにて鑑賞。前作鑑賞済。ジルねえさんがセクシーでエエなぁ・・・。でも、相変わらずモンスター系が安っぽくてツマラン!“タイラント”や“でっかいワニ”クラスのモンスターを期待してたのに。“追跡者”の正体の設定は面白かったと思うが、最期がアレでは・・・ねぇ。ミラの“アリス”は何か“強いあんちゃん”みたいで色気がなくなった。次回作は是非、ジルねいちゃんメインでお願いしまっす! 【いわぞー】さん 6点(2005-01-30 22:11:50) 10.「ドーン・オブ・ザ・デッド」を先に観てしまったからかなあゾンビ飽きちゃった。恐怖感が沸かない。ヘンテコな動きのゾンビがグヂャグヂャ沢山いらっしゃいましたが、「テキサス・チェーンソー」のレザーフェイスの方が一人ですが全然怖いです。かといってアクションもカット、カットでいまいち盛り上がりませんでした。「マッハ!」観た後だからでしょうね。ジルは美形でした。内容を含め全て俺は前作の方が良かった。 【やっぱトラボルタでしょう】さん 6点(2005-01-29 14:00:37) 9.個人的には、どうも中途半端さの残る映画だった。まず前作よりも激しくなったとされるアクションシーンですが、確かにミラはカッコよくアクションをこなしているし激しくなったのも納得だけど・・・。でもアクションシーンが終わった後の、スッキリとした満足感がイマイチ足りなかったような気がする。アクションだけでなく作品全体を通して、激しいわりに見た後消化不良感が残ってしまった。作品のテンポも、同じゾンビ君映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」に比べると劣るし。大体この第二弾は、前作よりもアクションだのテンポだのがパワーアップしてるって評判だけど、まだ第二弾なのにここまでパワーアップしちゃうのはどうかと思う。「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」もそうだけどさ。2だったらパワーアップはほどほどにしとかないと、ここまで変わっちゃうと前作が好きな人は戸惑うんじゃない?? 【ポール婆宝勉(わいけー)】さん 6点(2005-01-27 20:45:05) 8.ゲームそのままの服装やん!私的には1のがおもしろかったけど、3も見ます(笑) 【pani】さん 6点(2004-12-01 13:55:47) 7.ジル可愛い♪ シエンナ・ギロリーっていいなあ、けどどっかで見たなぁなんて思っていたら、「タイムマシン」の彼女役のひとだったのね。やっと気付きました(調べろよ)。個人的にはセクシー&パワフルなジルが本作の目玉です。肝心のストーリーはシンプルそのもの。前作のようなトリックがないところが少し残念。そして設定は、規模と強引さがどんどん加速しています。超能力って。んなアホな! もはや「ゾンビに囲まれた状況からギリギリ脱出」とかゆーコンセプトではないのでしょう。ゾンビがあまり怖くなく、影が薄いと感じたのもそのせいかな!? しかしアクションの一つひとつは派手なので、観ている間に退屈することはありません。シエンナちゃんが次回作でも大活躍するように祈ります。タイムマシンで「あまりにも可愛い」とか書いてしまったので彼女にプラス1点! 【はたらきばち】さん 6点(2004-11-26 17:30:44) 6.見ていたのにすっかり忘れておりました。その瞬間は面白かったと思ったのですが・・・ 1に比べれば、内容は面白かったけれど、鮮明に思い出せる部分が無いような気がします。1に関してはレーザービームで人間が切り刻まれてしまう所なんかは忘れたくても、こびりついて残ってます。。。今回はネメシスとの勝負において目と目で通じ合うシーンが印象的だったかなぁ。その前にトゥーブラザースを見ていて、同じようなシーンがあったので、面白かったです。 その他で言えばカメラがめまぐるしく切り替わり、何がなんだかわからないシーンとか結構ありましたねぇ。おかげで、こういう類の映画は苦手なのですが前作よりは怖さ半減でまともに見れました。 にしてもあの終わり方は何なんでしょう?というかアンブレラ社って強大すぎません? 【だんぼ32cm】さん 6点(2004-11-22 00:18:57) 5.ゲームをやってないのでやっている人と比べたら面白さは半減かな。また、アクションシーンも細切れ繋ぎなので、なんかゴタゴタしている内にハイお終いな感じが残念。しか~し!そんな残念感も終盤手前迄は、ほどよい感じのジル乳が引張ってくれ、終盤では待ってましたの貧乳登場大盛り上がりで俺的には納得の1本・・・・てか、ごめん、俺アホだ。いやね、今時の姉ちゃんは皆ボインで貧乳なんかなかなか見れんから、つい・・・ 【八宝菜定食】さん 6点(2004-09-19 11:44:37) 4.評判がよかったので期待して観たからかちょっと「アレ?」って感じだった。どうやらゲームをやってる人にはより面白いらしいが私は2をちょっとやったくらいでネメシスも名前と外見を知っている程度。でも、時間があったのでもう一回観てみたら何故か一回目より楽しめた。肩の力が抜けて、展開も知ってた分、全体の雰囲気やアクションをじっくり観れたのが良かったのかもしれない。皆さん言ってるように、アクションシーンは観づらいですね。恐らくああでもしないと、不自然さが露呈するからだと思うけど、もうちょっと何とかならないものか。あとリッカーがシャカシャカ動くのもっと観たかったなぁ。もっと出番増やしてくれぇ。 【ういろう】さん 6点(2004-09-11 23:53:15) 3.前作よりもストーリーはずっとゲームに近く、「バイオ1」が前置き的な作品だった事がよくわかりました。監督が変わるとここまで作品の雰囲気が違っちゃうんですねぇ。前作ほどエキゾチックさも近未来感もなくなっていました。脚本の方は「ブレインデッド」、「エイリアン4」などのモンスター映画やゲームのパロディを周到しつつ、次々に舞台や敵クリーチャーを変えて楽しめる展開にしています。特にネメシスからの逃亡劇はすごかったです。ただ、監督の方はというとせっかくアクションの見せ場をたくさん作っているのにそれが活かしきれていない気がしました。皆さんの言われているとおり、アクションシーンのカット割が見づらかったです(ネメシスとアリスの格闘シーンは最悪)。それに映画の雰囲気自体は前作のほうが良く出ていたと思いました。例えば、前作では登場人物の意外な事実とかそういうことが判明するシーンが多かったのに、この映画ではほとんどなかった。やっぱりアンダーソン監督に・・・それは無理でも「ドーン・オブ・ザ・デッド」のザック・スナイダー監督にやってほしかった。ネメシスのクリーチャーにおいては完全に満足です。あと、ジル役の人の演技もゲームどおりで緊張感が伝わってよかったです。でも、やっぱり完成度を1作目と比べるとそれより点を低くせざるを得ません。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-09-05 12:36:42)(良:3票) 2.アリスかっこいい。また、いろんな武器が出てくるのが良い。特に、ネメシスの持ってたガトリングガン?がかっこいい。ただ、ストーリーはそれほどでもないですね。アクションも一部見難い部分がありました。最後の終わり方は、前作と同様、次回に続くような形での終わり方でしたが、次作を作るということかな。 【yoshiaki】さん 6点(2004-09-04 22:56:23) 1.《ネタバレ》 【激しくネタバレしてます!】前作はそこそこ、って程度の印象だったのですが、今回、ミラの舞台挨拶目当てにのこのこと出かけました。前作との二本立て1000円で安かったしね。さて、この続編、前作から完全に直接の続きとなっておりまして、前作の記憶がすっ飛んでしまっていると、ちょっと置いていかれちゃうよーな気がしないでもありません。前作のラストで暗示されたように、今回は廃墟と化したラクーンシティの中で繰り広げられる、あのラストシーン直後の物語・・・なんですけど、ミラ、髪型やら髪の色やら違ってない? まあ、細かい事は気にするな、と。ミラが前作に比べても、やたらに強くて、その分危機感が弱く、その上、主役半分ジルに持っていかれてたりするんで、ちょっとミラの印象が薄い気がしないでもなく・・・。アクションシーンはハデになりましたが、カメラ動き過ぎ&カット割り細か過ぎで、ちょっと見辛い感じ。それでも、ジルのコスチュームやラクーンシティの廃墟の描写で、前作よりもオリジナルゲームの感覚が上手く出ていたと思います。一方で激しい銃撃戦やスペクタクルな映像もたっぷりで、スケールアップされた感じ。もっとも、恐さ、って点ではちっとも。前作よりもマイルド。【ここより更に激しくネタバレ!!】で、ゲームの方がちゃんと完結していないゆえか、映画も前作同様なラストを迎えてしまうので、スッキリというワケにはいきませんでした。ホラー映画の常套として、きっちりケリを付けずに引っ張っちゃいますよ、っていうのはあるんですけどね、ほんの数日の悪夢を何年もかけて映像化し続けるつもりなんでしょうか? もし次があるのなら、終末感とゾンビの恐さをもっと強調して欲しいな。ワリとこのシリーズの無機的な色彩は好きですしね。【ついでに】ミラったら、舞台挨拶、ノーブラなピッチリドレスなのよー。うっわぁ。 【あにやん🌈】さん 6点(2004-08-25 00:05:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS