みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.《ネタバレ》 さすがに映像はすごい。 この大迫力の映像だけのためだけでも映画館のスクリーンと、音響でみる価値はある。 きっと映画通の人は最初からストーリーなんか期待していないだろうし、 映画通でない人も娯楽作として十分楽しめるのではないだろうか?と思ったのだが、 でも、やっぱり後半の展開がイマイチなのは否めない。 主人公グループがいつも都合よくピンチを切り抜けるのは想定内だが、 無辜の民が何の救いも無く災害で命を落とし、一部の特権階級と金持ちだけが 最終的優遇されるというストーリーはいかがなものかと・・・。 一般の人々は大津波にあってほぼ全滅という状況なので、 同じ立場であろう大多数の観客にとっては箱舟でのドタバタはもう人事でしかない。 それでいて、最後まで人のために協力するのが人間みたいなことを言われても 説得力がないですから。 ノアの箱舟では「神に従う無垢な人」が選ばれた訳だが、この映画はそれを全否定しているとも言える。 まぁ、この手の映画にストーリーを求めるのも無理な話だとは思いつつも 後半はあんまりな話だなぁと思えてしまうのは、やはり駄作なんだろうな。 【おなや】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-25 03:59:45) 2.映像クオリティは高いが、内容はごくありがちな災害・パニック映画。もちろん、極限状態の人間性なんかも少し入ってます。当然のごとく、良くも悪くも予想の範疇から全く外れない映画です。良い点をあげれば、2時間40分という長さを感じるほど退屈な映画でなかった点くらいかな。もともと、スケールの大きい絵を見せてくれ!という感じで行ったので、その点については満足です。 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-24 01:46:40) 1.《ネタバレ》 映像だけで言えば満点と言っていい出来で素晴らしかった。この監督の作品で言えば、「デイ・アフター・トゥモロー」を遥かに凌駕していると言っても過言ではない出来で、その映像表現には圧倒されるものがあった。これこそ映画館で見るべき作品と言えるだろう。キューザック達が、車で、飛行機でと、あの惨事の中を面白いように逃れて行くところには、まるでアドベンチャー映画を見ているような感じになって、やや失笑気味ではあったものの、見応えのある出来にはなっていて良かったと思う。物語としては巨大船に辿り着いた辺りから急に面白く無くなっていって良くなかった。急にリアリティが薄れてしまったと言うのと、船でのチマチマしたトラブルやら諸々に疑問符が出てきたり、イライラしたりしてしまった。あそこまで来て、別れた妻の恋人を死なせてしまうと言うのには納得がいかなかった。彼は良い人にしか見えなかったし、それに、あそこに辿り着くまでには彼の大活躍ぶりがあったわけだし。全体的に言えば、映像は素晴らしかったのに、物語がいまいちであったために、やや残念に思える出来になってしまっていたと言うところだ。 【スワローマン】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-21 21:50:12)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS