みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
15.観ながらだんだん酔ってきた。戦闘機の操縦には何Gもの重力が体全体にかかってきて、ただでさえ人並みはずれた体力が要るのに、さらに敵軍が迫った時に様々な判断力を要するという意味で精神面でも過酷な仕事。そういう部分がよく出せてたと思う。はじめはあまり変化のない展開かと思ったけど、親友の死によって一匹狼を捨て、仲間意識を最優先させた本番のシーンはベタな設定だけどよかったな。ティム・ロビンスどこに出てたの?? 【ブッチ・ハーモン】さん 6点(2003-12-12 18:50:42) 14.嫌いじゃないですが、ストーリーがチョット弱いような気がします。 戦闘機とトムクルーズ、ですかね。 【ブチャラティ】さん 6点(2003-11-27 01:31:05) 13.一応リアルタイムで映画館で見たんですが..そんでもってサウンドトラックも借りたんですが..。ストーリーが薄すぎる。でも戦闘機の発着陸の迫力はビデオでは伝わらんだろうなあ。てんこもりの名曲にプラス1点! バル・キルマーのことは、しばらくアイスマンと言ってました。 【R&A】さん 6点(2003-11-13 12:50:41) 12.見てからかなり時間が経つが、今思うとスターウォーズの一作目を見たような気分だったと思う。期待外れだった。この手の映画は自分には古く、ちっぽけに思えてしまう。公開当時に見ていたら素直に面白いと言えたんだろうなぁ。 【流月】さん 6点(2003-11-09 18:49:00) 11.音楽がいい分、かなり映画に乗れるぜ。しかし、アンソニーエドワーズ髪あるなー しかし 役者陣は無駄な豪華さだ 【たましろ】さん 6点(2003-10-30 22:33:38) 10.素晴らしい音楽。勢いで観る映画です。 【ロカホリ】さん 6点(2003-10-18 21:13:46) 9.内容は可もなく不可もなく程度の話なんだけど、やっぱりトム・クルーズがかっこいい。男から見てもこの映画のトム・クルーズは特にかっこいい。あとはメグ・ライアン出てたんだねぇ・・・と言った感じ。 【智】さん 6点(2003-07-21 14:34:42) 8.今見ても豪華キャストだったなあ、これは。トムにバルにERのアンソニー、メグ・ライアンなど、みんな若いネエ。アンソニーなんて髪の毛あるじゃん!ちなみにバルとケリーさんは今何してんだろ。ケリーさん全然見ないけど・・。ずっと変だなと思ってるのが、トムの幼少時代の父親との2ショット写真。あの父親と子供の顔はどう見てもアラブ系の顔だ!!おかしいぞ! 【けーこ】さん 6点(2003-07-10 13:05:56) 7.飛行機好き、トムが好き、ついでに人間のトム好きならOK!ミグ役のF5タイガーやアグレッサー役のA4も通好み。実際あそこまでは馬鹿な乗り手はいないだろう…と思っていたが、某エアーショーの米海軍パイロットのF14デモを見てから「マーベリック」は実在するかも?と思った。クレイジー!高度1千未満で亜音速出すなんて腰が抜けた。ゆえになんだか、最近見たら「これはアメリカ海軍のパイロットの青春映画なんだ」と思ったらスッキリした気分になった。 【ドカティ】さん 6点(2003-06-17 11:48:03) 6.映画の内容よりもトムクルーズやバルキルマーのかっこよさに目がいってました。ティムムロビンスがどこに出ていたのかわからなかった。 【稲葉】さん 6点(2003-04-10 01:20:18) 5.若者向けのハリウッド娯楽作品の代表。芸術的な中身とかは無いんだろうけれど、娯楽作品としてうまくできた作品だと思いますよ。F-14の飛ぶ映像が美しく、80'sのロックミュージックと絶妙にマッチしている。アメリカ海軍にとっても良い宣伝になったでしょう。織田裕二主演の「ベストガイ」なる二番煎じ映画が日本で作られましたが、こっちも自衛隊入隊者増加にいくらかでも貢献したんですかね。 【Hermeneus】さん 6点(2003-01-16 15:39:40) 4.プロデュースサイドがガチガチにリアリティを追求するお堅いシリアス作品を制作するのが狙いだったならば、恐らくT.クルーズはキャスティングされていなかったかも知れない、なんて勝手に思います。しかしそれじゃぁ「つまらなかった」でしょう。設定・考証やら、ものを申したい点を挙げるとキリがないのですが、この際あえて突っ込みますまい。興行成績は上々、クルーズはこれで大ブレークでしたが、正直なところ本作品においてはそんなに卓越した演技だとは思えなかった。その爽やかさには好感を持ちましたけど。ほかの役者陣については可も不可もなし、メグ・ライアンがちょいと出てましたのが印象的・・・。ともあれ当時ブームを起こしたことには相違ありません。何しろ巷にはにわかマーベリックが溢れました。何故か皆「MA-1」を羽織って・・・あれは空軍用で海軍では支給されてないってのに。w まぁテンポよく、ケニー・ロギンスやベルリン等の音楽に乗って面白く観ることができる「青春ドラマ」と位置づけられるのでしょう。CGとかでない分、圧倒的な本物の迫力が大変よく伝わってきます。ミグにF-5は、ご愛嬌。で、後数年でトムキャットも全て退役です。つくづく時の流れを感じる今日この頃・・・。 【なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)】さん 6点(2002-11-13 17:30:14) 3.空飛びてぇー 【ultra soul】さん 6点(2002-05-27 22:51:27) 2.トム・クルーズが好きな人は堪能してください。80年代の青春映画って感じです。 【かぶ】さん 6点(2002-01-21 08:44:51) 1.その昔、戦争映画と思っていたら青春ものだったのでがっかりした覚えがある。 【HIYO】さん 6点(2000-08-29 17:44:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS