みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
48.無垢な心と行動を通して寓話的に描いたアメリカ近代史、というところでしょうか。その中に、「個人」の喜びや悲しみも過不足なく織り込まれている。なぜか気になる一本です。この映画を見て、アメリカの方は過去を振り返り、未来に期待を寄せるのでしょうか。私も一緒に、日本の未来に期待を寄せたいです。そして世界の未来にもね。 【ishikawa】さん 7点(2004-06-30 21:42:27) 47.感動はあまりしなかったのですが、結構面白かったです。ジェニーとの話はあまり好きではないのですが、ダン中尉との話は結構好きです。エビで成功するところなんかは、かなりお気に入りです。人や心の持ち方しだいで、世の中幸せになるんだなあと思いました。 【りょう】さん 7点(2004-06-26 22:56:15) 46.彼女のフォレストに対しての振る舞いが最初はいや~な感じですけど、フォレストの優しさ、ひたむきさ、純粋さによって最後には結ばれるので良かったです。フォレスト、自分の予期していないところで世の中に多大な影響を与えているんですね(笑)ハーレイくんもかわいかったです。 バス停で、一緒になって横で話を聞いているような・・・ほんわかとあたたかみを感じる映画でした。 【Cloe.】さん [地上波(吹替)] 7点(2004-06-17 09:55:36) 45.《ネタバレ》 アメリカの近現代史を1人の人間の半生に組み込んだストーリーの都合よさは気持ちのいい類のものである。しかし、彼女の都合のよさはいかがなものか?それが疑問です。 【はざま職人】さん 7点(2004-06-11 01:40:46) 44.卓球のシーン笑っちゃいます。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-10 03:24:48) 43.個人的には大陸横断マラソンが一番印象に残ってます。ガンプは走って走ってとにかく走って何かを見つけようと走る。そこに栄光があるのか挫折があるのかは分からないけど走る。しかしその先のゴールには何も無かった、いやゴールさえ無かった。ガンプは走ることで、いや走り貫くことで何かを悟ったのだろう。多分それは人が人生を走ったとしても歩んでいったとしても「人生」に終着点など無いことを。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-09 22:52:08) 42.不思議な感じに浸れる、評判どうり面白い映画でした。 【PAD】さん 7点(2004-06-02 10:38:30) 41.心温まる作品。見た当時は強烈なインパクトがあったが、2度は見ようとは思わなかったな。一期一会という言葉が流行りましたね。 【february8】さん 7点(2004-04-15 12:25:45) 40.足速ぇ~。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-19 14:13:43) 39.とにかく行動力の凄い奴だった。和みと癒しの空気持った優しい映画でした。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-11 18:29:22) 38.なんとなくイイ映画だなぁ~と思いました。ほのぼのとした感じがいいです。ダン中尉役のゲイリーシニーズがファンになったのがこの映画でした。 【もりまりも】さん 7点(2004-03-09 02:15:14) 37.トムハンクス、演技いいですねぇ。ストーリーとしては、アメリカ人が好きそうな話しをすべて盛り込んでいるというヤラシさがありますが、ま、いいんじゃないですか。ありえないけどね。長さを感じさせず、最後まで、見入ってしまいました。面白かった。 しかしトムハンクスって、ベトナムからも、宇宙からも、無人島からも生還してるんだなぁ。すごいなぁ。 【あまね】さん 7点(2004-02-29 15:55:58) 36.《ネタバレ》 以前、特に何を借りようとも決めずにレンタルビデオ店に行き、この作品が目に留まった。《よし、今まで興味も湧かなかったけれど、この際観てみるか》と手に取った瞬間、脳の後ろ辺りに一瞬「えび」という単語が浮かんだ。《……うん…?えび?》と不可解に思いつつ、帰って観てみた。観進むに連れて脳内に「えび…えび…」という声が響き渡り、ある時点で「えびの話が出て来る!」と確信した直後、本当に出て来た。そこでやっと気付いた。「…これ、わし、前に1回観てるやん」。あの、えびに関するくだりまで、1度観たことをすっかり忘れていた。世間的評価が高くても、自分にとっては全く心に残らない作品だったのだな…とその時思った。でも1回目は気付かなかったことも分かって得はしました。ジュニアがハーレイ君だったということは初見時は知らなかったし(「シックス・センス」以前に観たから)。ちなみに、何でえびのことだけ頭に残っていたのかは全くもって不明。ほんとに不可解。自分が不可解。全くもってどうにかしている。 【ひのと】さん 7点(2004-02-10 20:27:09) 35.ジェニーーーーー!ウェ~ン(涙)良い流れの映画でした。 【イチヨウ】さん 7点(2004-02-07 03:19:01) 34.アメリカ文化(というか歴史全般)に疎い私が最後まで飽きずに見てられたのはガンプのキャラクターのおかげ。知らず知らずのうちに周りの人を幸せにしていくガンプ、見ていてニンマリしてしまったよ。ガンプJrがのちに天才子役として一世を風靡するというのも「ご縁」ですね。 【ぽめ】さん 7点(2004-01-21 18:42:09) 33.障害者といっても、それほど重いものではなく、笑える程度のものだったのは好感がもてた。でもあそこまで上手くいくガンプの人生はちょっと不自然かな。それなりに良かったとは思うけど、この映画がショーシャンクを抑えてのアカデミー作品賞とは・・・。まぁ好みは人それぞれですけど。 【kazu】さん 7点(2004-01-11 19:39:23) 32. 1人の人間の人生を描いているので、これだけ時間がかかってしまうのは仕方がないのかもしれませんね。これを2時間にまとめられたら駄作で終わっていたと思います。この作品はこの長さが、ベストだと思いました。 【映画の味方】さん 7点(2004-01-07 17:08:40) 31.フォレストとは対照的にジェニーのだんだんつらくなってく人生にアメリカの歴史がスライドされて、少し切なくなった。でもフォレストの息子が存在してたとは思わなかったので、そこだけ泣きそうになった。ゲイリー・シニーズはほんとに足のないのは本当のようで、逆にトム・ハンクスはそんなに知能が低いようにはあまり見えなかった。少々作りすぎの感じがしたものの、好きな作品である。 【fujico】さん 7点(2003-12-06 15:34:11) 30.ゲイリーシニーズが良かったです。 【犬】さん 7点(2003-10-30 23:33:40) 29.普通に面白い映画ですがあまりにも出来過ぎた成功物語はちょっと引く事も・・ オスカー獲れたのも個人的には疑問です。トム・ハンクスは良かったですけど 【まりん】さん 7点(2003-10-30 17:47:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS