みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
39.とても、いい話だと思います!…ただ、「モンスターズ・インク」は、超えられなかったかな……。魚の父子愛モノよりも、モンスターと人間の子供の、愛情モノのほうが、直感的に訴えるイメージが強かったです。 【IKEKO】さん 7点(2004-07-24 22:07:03) 38.《ネタバレ》 劇場で親子で見ましたが、子供たちが皆釘付けで見ていて退屈がって騒ぐ子もいない。歯医者のシーンではみんな親子で爆笑。良い映画でした。DVDを購入したら毎日ニモばかり見ています。うちの子の口癖は「食われるも~んか!」 【なつもも】さん 7点(2004-07-21 15:41:55) 37.ニモなんて、とタカをくくっていたけど、観てみると結構面白いじゃない。もうとにかく映像が綺麗。海に入りたくなった。声もあってる。展開もちょっと感動的だし、なにより単純でわかりやすいところがいい。ただちょっと良く見るとニモの顔とかちょっと気持ち悪いとか。 【アンソニー】さん 7点(2004-07-10 12:56:01) 36.「綺麗!」そんな言葉がぴったりの映画。実写ならば、舞台となる建物や木々、草花などを建設、建造する「美術」が存在し、それをうまく撮影するカメラがあるのだろうけれど、ピクサーのこの作品には、スタッフの頭の中にそれが全てあるみたいです。つまり、イマジネーションという、およそ枠にはまりきらない強い武器が映画美術を成り立たせているのですね。海の中の色鮮やかな表現、波のうねり、差し込む光など、こうあればいい、こう見せればいいということをちゃんとしている点が物凄くいいですね。子供を探す、そして取りかえすという手垢のついた物語なれど、見てしまいます。ハラハラしてしまいます。魚の動き、表情も、そして台詞も、みんなCGという「美術」の中で立派に活きています。ほんと、目からためいきの出るような楽しい映画です。 【映画小僧】さん 7点(2004-07-10 09:15:21)(良:1票) 35.これですよ、これ!!やっぱりピクサーはこれくらいやってもらわないと。モンスターズ・インクも良かったけどこっちも実に素晴らしい出来です。CGの技術もさることながらそのストーリーの完成度にも驚きです。子供が楽しめる分かり易さ、大人だって楽しめる親子愛。そうです、私にはこの親子愛がやはりツボです。親父の海よりも深く大きい愛に目の前が大海原になってしまいました。宮崎アニメもディズニーアニメも出せば必ず当たるブランドバリューに目が行きがちですがしっかり中身が備わっている所が凄いです。妥協を許さないプライドと言うものがあるのでしょう。このプライドがある限り安心してディズニー映画を観ることが出来ます。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-07-09 01:42:17) 34.ピクサー作品はあいかわらず完成度が高い。冒頭のエピソードだけで十分涙を誘われてしまうし、その後過度な心配性になる父マーリンとそれに反発する子ニモの成長物語として、脚本の柱はしっかりしてる。水のなかという設定や、ほとんどの登場人物が四肢がない「魚」という動きの上での制約も全く感じない魅力的な世界を作り出してるのがお見事。ただ、ちょっと残念だったのが、マーリンとニモの再会シーンがやけにあっさりしてたこと。「finding Nemo」というタイトルなんだから、やっぱりここで盛り上がれないと、それまでのマーリンとニモの大冒険も少し色あせちゃうというか・・・。でも、自分に子どもができたら見せてあげたい映画のNo. 1です。 【ころりさん】さん 7点(2004-07-06 08:26:07) 33.やっぱりディズニー・ピクサーのアニメっていいよなあ、って改めて思った。個人的にアニメ映画って聞くと、何かガキのイメージがあって、いつもハリウッドエンターテイメント中心に見てる俺としてはどうしても下に見てしまうんですよ。だけどピクサーのCGアニメ映画は、見る前はバカにしててもいざ見てみたら、ハリウッド映画並、いやそれ以上に良く出来た脚本で、スピード感があって、面白い。今回も2時間、たっぷり楽しませていただきました。 【ポール婆宝勉(わいけー)】さん 7点(2004-07-04 20:42:18)(良:1票) 32.映像がきれい。キャラクターも可愛くておもしろい。ストーリーも良し。ただ、予想したより、感動しませんでした。ちょっと、期待しすぎたかな・・って感じ。 【じろう】さん 7点(2004-06-28 03:26:22) 31.ニモかわいい。いつディズニーシーのアトラクションに登場するか気になってしまった。 【PLANET】さん 7点(2004-06-21 21:23:28) 30.《ネタバレ》 映像すごいねー。所々、実写と見違える。ストーリーは単に親離れ、子離れの話なのであまり深みは感じられない。“悪”の存在もなく、やっぱり子供向けかな。W.デフォーは今回もいい仕事してます。 【いわぞー】さん 7点(2004-06-17 22:17:53) 29.普通に面白かったデス☆トイ・ストーリーを作った人が作ったって聞いて、トイ・ストーリーが良かったので見たんですけど楽しかったです!! 【ロシナンテ】さん 7点(2004-06-11 21:46:15) 28.ニモかわいいなー。カクレクマノミ以外にもハマクマノミやトウアカクマノミも好きだ。映画とは関係ないけど。こんどはナポレオンフィッシュを主人公にしてくれや。オキナワ・ベイベー!! 【たましろ】さん 7点(2004-03-24 23:55:38) 27.《ネタバレ》 最初のお母さんが死んじゃったところでいきなり泣いてしまい、とても期待したのに、そのあとは全然でした。それなりのドキドキハラハラはあるとしても、TVで宣伝しすぎで、過剰に期待しすぎたせいでしょうね。木梨の声がウザくてイヤになってきたし。字幕で観れば、アメリカンジョークみたいのが英語で聞けておもしろかったんじゃ?とガッカリです。でも、子供がいたら魅せたい映画ですが。 【エディ】さん 7点(2004-02-24 19:30:31) 26.もっと泣けるかなとおもったけど父親じゃないからでしょうなぁ 自分も思いましたがクマノミを飼うのはホントやめてほしいもんです エンディングのスタッフロールも最後まで見てて損がなく気持ちよく映画館をされました。 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-21 12:45:43) 25.途中で飽きるところも無く最後まで楽しめました。イルカに嫉妬しつつイメージアップを計ろうとしているサメ達が面白かったです。あとこの作品を観てカクレクマノミがバカ売れしているというニュースを見て少し残念です。欲しくなるのは分からないでも無いけど、水族館やマイクロアクア(おもちゃ系インテリア)で我慢して欲しいものです。。。この映画タイトルを初めて見たときに「戦えニモ」だと思っていたのは内緒です。 【ないとれいん】さん 7点(2004-02-20 18:28:02) 24.期待して行ったからそんなに良いとは思えなかった。でも、映像は本当に綺麗!!! 【リノ】さん 7点(2004-02-14 23:25:32) 23.こどもにつきあって吹き替えで見たけど、声優でウィレム・デフォーが出てるって後で知った。英語で見たかった・・・ 【あすぺん】さん 7点(2004-02-11 06:36:01) 22.多分、CGの技術はどんどん進化するはずだし、5年後あたりから見直すと古臭いと感じてしまうだろう。新しいと思ったのは父親が子供を捜して様々な出会いを繰り返しながら歩き回るというストーリーラインで、これをどういかすかがポイントなのだが、活かし切れていたとは思えない。親自身が成長し切れていない子供のような主人公で、子供が親を探すという逆方向の(ありきたりな)ストーリーにしても同じような展開になっただろうと思う。 【解放軍2003】さん 7点(2004-01-26 21:02:46) 21.私もチョットりきみ過ぎの吹き替え、木梨典武にマイナス1点。個人的にきにいった怪人?ダーラにプラス1点。持っていたコーヒー子供にこぼされズボンに汚点。無難なストーリーと美しい映像に綜合で7点。 【北酒番】さん 7点(2004-01-21 17:12:00) 20.。映画自体の出来は良い。主役以外のキャラクターも凄く可愛い。でも木梨憲武にマイナス一点。吹き替え版を見たのは失敗した。後ニモの幸運のヒレに活躍が無かったのが残念。どうせならもっと前面に出して使って欲しかったなぁ。 【流月】さん 7点(2004-01-20 12:06:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS