みんなのシネマレビュー

バルカン超特急(1938)

The Lady Vanishes
1938年【英】 上映時間:98分
ドラマサスペンスモノクロ映画ミステリー小説の映画化スパイもの
[バルカンチョウトッキュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-30)【TOSHI】さん
公開開始日(1976-11-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
助監督ロイ・ウォード・ベイカー(ノンクレジット)
キャストマーガレット・ロックウッド(女優)アイリス・マチルダ・ヘンダーソン
マイケル・レッドグレーヴ(男優)ギルバート・レッドマン
ポール・ルーカス(男優)エゴン・ハーツ医師
メイ・ウィッティ(女優)ミス・フロイ
セシル・パーカー(男優)トッドハンター氏
グーギー・ウィザース(女優)ブランチ
アルフレッド・ヒッチコック(男優)ヴィクトリア駅にいる男(ノンクレジット)
大川透ギルバート・レッドマン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫エゴン・ハーツ医師(日本語吹き替え版)
楠見尚己チャータース(日本語吹き替え版)
原作エセル・リナ・ホワイト「バルカン超特急―消えた女」(小学館)
脚本シドニー・ギリアット
アルマ・レヴィル(コンテ<撮影用台本>)
音楽ルイス・レヴィ(音楽監督)
撮影ジャック・E・コックス
美術アルバート・ホイットロック(舞台装置)(ノンクレジット)
モーリス・カーター(アシスタント・セット・デザイナー)(ノンクレジット)
あらすじ
雪深い中欧の小国バンドリカからロンドンへ向かう国際列車の車内。乗車前のアクシデントで頭を打ったアイリス(マーガレット・ロックウッド)はコンパートメントで目覚めた。前には初老の夫人が心配そうに見つめている。その夫人と食堂車へお茶を飲みに行く事になり、夫人はミセス・フロイだと名乗る。アイリスはお茶から帰って再び眠りに落ちるが、次に目覚めるとミセス・フロイが見当たらない。同室の人たち(富豪の夫人、母子、イタリア人らしい男性)に訊ねるが、誰もが”そんな人はいなかった”と云うのである...

Mr.MONK】さん(2003-12-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


31.”シベリア超特急”の方を先に見ていたので、”あぁ、これか!”という気持ちになりました。でも映画の出来事態は本当に比べ物にならないでしょう。 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 19:48:30)

30.この作品をヒッチコック監督のナンバーワンに挙げる人もいるぐらいの傑作です。本当に面白いですよ。この作品も!何しろ登場する人物の描き方からして、さすがはヒッチコック監督というぐらい素晴らしいです。ヒッチコック監督の映画を観ていつも感じることはどんなサスペンス映画でもその中にユーモアが隠し味として注入されていること。また殺人シーンにしても最近の映画みたいにドロドロと後味悪く描いていないところ。更には殺人犯の描き方にしても紳士的に見せるその素晴らしさ、登場人物の描き方が本当に紳士的で上品である。むやみに騒いだり、怒鳴ったりさせずに描くヒッチコック監督らしい品の良さを感じる映画作りとストーリー展開の上手さ、頭が下がります。 青観さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-29 23:20:02)

29.《ネタバレ》 おバカなやり取りあり、ミステリあり、マジックあり、恋あり、アクションあり、という実に贅沢な(個人的に)、いくらホメてもホメ足りない映画。前半のホテルでの、出来そこないの喜劇みたいなグダグダ~ッとした感じが、もータマリマセン、完全にツボ。邦題が『バルカン超特急』っつうんだから、どうせこの後舞台は列車に移るんだろうけど、もうこのまま列車なんかのらずにグダグダ続けてくれればいいのに、と思う。しかしそんなワガママは通用するはずもなく、グダグダな人たちを乗せて列車は発進。しかし当然ながら、ここがらがさらに面白い(それまで一体ワシャ何に喜んでいたのやら)。列車という密閉空間で、忽然と消失したフロイとい女性。主人公はフロイを探し求めるが、ナゼか他の乗客たちはフロイの存在自体を認めない。このあたりの謎の提出の仕方が、ミステリとして第一級のワクワク感。窓ガラスに現れる「フロイ」の文字にゾクゾク。しかも主人公が気付く直前のシーンで、ちゃんとこの文字を何気なく(本当に何気なく、気付かないように)我々に見せてくれるのが心憎い。ところで、この文字、もっと前のシーンでフロイ夫人自身が指で書いたものだけど(この伏線の張り方がグー!)、オヤオヤ、さっきのシーンとちょっと筆跡が違うんでないかい?と細かいツッコミも入れておこう。そして謎は突然、全貌を現し、ストーリーは一気にテンポアップ、後半の銃撃戦へ! またこの銃撃戦が、どうしてなかなか、いやワタシ、こういうの好きだなア。と言うわけで、大方予想通りのオチまで含めて、大満足のオモシロ映画でした(・・・個人的に)。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-08-29 22:31:46)(良:1票)

28.列車での老婦人が消えるあたりの見せ方は素晴らしかったのですが、前半のホテルでのやりとりは何だったんでしょう?もう一度見なおしたら、もう少し分かるのかな? mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-29 11:59:44)

27.空撮風(おそらくミニチュア特撮)の街の風景から始まり、汽車を下から取るカット、紅茶のパッケージのカットなど映像的に楽しめ30年代の作品とは思えない。登場人物がそれぞれ個人の利害に従って行動すれば話の線が1本になってしまうというストーリー。何よりミステリーをコメディタッチで書いていくヒッチコックらしいユーモア。のちの彼の映画のようなスリラーらしさは無いがグッドテイスト(ハイセンス)なミステリー映画。 Arufuさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-29 09:01:50)

26.1938年当時としては、よくできていたのかも・・・。 しまうまんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-27 16:00:36)

25.コテコテの小さなシュチエーション・小道具が愛らしい! うん、確かにアンティークという言葉がおしゃれでぴったりです。 ジマイマさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-06-13 21:52:29)

24.サスペンス&ミステリーとしての面白さは何十年経っても色あせてはいないんですが、列車に乗り込むまでと銃撃戦が必要ない気がしてしまう。ただこの製作当時はナチスドイツがオーストリアを併合するなどヨーロッパを席巻してた頃、こういうストーリーが受けたんでしょうね。 亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 20:49:05)

23.私も素敵な男性と出会って、一緒に難事件を解決しちゃいたい!と思わせてくれる作品。 parabenさん 7点(2005-03-10 13:15:52)(笑:1票)

22.《ネタバレ》 謎めいた話の展開にマジックなどの小道具や伏線の張り方の巧みさ、スリルにユーモアやラブロマンスまで盛り込んで面白くてよくできてると思います。 話のトリックはなんとなく想像できましたが、なぜ老婦人が狙われるのかというのは明かされてなるほど、と分かるまで謎めいてました。「お茶の時間だ。イギリス人はみな食堂車にいる」とか野球よりクリケットなどイギリス人を茶化すようなセリフが楽しくて愛情を感じますが、このイギリスを強調するようなところが案外意味深のような気も、、、 以下時局を感じての私見ですが。。。途中列車に乗り込んでくる軍人がナチみたいでした。製作年の1938年というと大戦前年のきな臭い頃で、架空の小国バンドリカというのがヒトラーのドイツを念頭においたような感じがする。 すると最後に食堂車のイギリス人が一致団結・協力して戦うというあのシーンもイギリスの当時の心意気を表してると考えると分かりやすい。老婦人の役割や狙われる危険性も納得、ということで時代背景と絡めて見るといっそう興味深かったりします。 キリコさん 8点(2005-01-27 21:30:22)

21.すごく雰囲気が良かった。映画には雰囲気って大切だなと改めて実感。個人的には「サイコ」「めまい」に次ぐヒッチコック映画のベスト3だね。 ゆきむらさん 9点(2005-01-26 21:52:12)(良:1票)

20.《ネタバレ》 オープニングのミニチュアが年代を感じるとともにかわいらしくて味がある。おそらくは実際の情景を使いたかったのでしょうが、きっと予算の都合か、気に入ったロケーションが見つからなかったのでしょうね。この作品はヒッチコックの代表作と言われながらも私の中でのヒッチコックをイメージさせるところの心理的な不安を煽る演出がありません。それどころかロマンスコメディの色が濃い。よって後味も悪くないというヒッチコックにしては珍しいパターンで個人的には(物足りなさもあるが)好感が持てる。(ヒッチの作品は演出のアイディアは素晴らしいんですけど、心の奥のほうにイヤ~な感色が残るのがどうも苦手だったりする。でもやっぱりうまいとも思う。) ロマンスコメディと言ってもその後のハリウッドのソレとは違って女優をスター扱いせず、俳優それぞれが的確にストーリーに配される。事実私は冒頭のホテルのシーンではてっきり英国紳士の二人が主役だと思ってました。内容は列車を使った密室サスペンス。そんなややこしいトリック使わなくたってスパイ容疑で逮捕すりゃいいのに..とも思ったが、時代と題材を考えるとその時代特有の暗さが支配してもおかしくないのに、あえて明るく仕上げたところは素晴らしい。ユーモアとサスペンスが見事に融合した良作であることは間違いない。 R&Aさん 7点(2004-11-02 15:06:11)

19.さらっとして飽きがこない極上のお茶漬け味サスペンス。 馬飼庄蔵さん 8点(2004-10-30 16:46:41)

18.ヒッチの作品の中で、個人的に最も好きな作品です。この作品は言うまでも無く極上のサスペンス映画であるが、ヒッチにしては珍しく、笑いがあり、非常に新鮮でした。ストーリーもちっとも飽きが来ない素晴らしい内容で、個人的にはこの映画の全てが僕のツボでした。フフフ ボビーさん 9点(2004-07-22 18:15:16)

17.イギリス映画なのに、イギリス人をコケにしまくっているところが面白い。イギリス人はクリケットが命で、クリケットの試合に間に合うことが一番の目的。女性が消えてしまったフロイ婦人を探すためにイギリス人に話を聞き出そうとするも、クリケットを「なんか」呼ばわりをして機嫌を損ねてしまう。聞き込みの態度を間違えたようだ……ってところがシクシクおかしい。そう、コネタはいろいろと利いているんだよなぁ。そうそう、荷物置き場での格闘も、ぜんぜんハデな場面はなく、男二人がもそもそやりやっているという地味なつくりだったんだよね。ヒッチコックの持ち味といえばもちあじなんだけれど、全体的にうまくない。だってあんた、突拍子なさすぎませんか? だってねぇ、このネタ入れたかったから、こういった話にしちゃいましたっ!って感じじゃん。まっ、ストーリーじゃなくて、コネタを楽しむだけだったらいいんだけれどね。ってわけで、ある意味、ヒッチコックテイスト満載だったのかもしれません。 元みかんさん 5点(2004-06-09 01:55:24)

16.ヒッチコックなんて全然観たことなかった。古いから。今、観てもしょーもないって思って。んで、最近、古いものえーなーって思うようになり、これを観た。ちょっとびっくりしたんはサスペンスや思ったら、コメディーやったから。だから緊迫感なし。銃撃戦もしょぼすぎる。でも悪くはない。全体的に舞台劇みたいな雰囲気。ヒロインの人はめちゃくちゃかわいいわ。見た目もそーやけど、仕草とかも。特に列車の倉庫で格闘するのを助けるとことか。白黒の映画ってほんま女優さんとか神秘的にすっごくかわいく見える。それにアンティーク感もあるし、多少しょぼくても許せてまう。ラストのオチとか展開とかほんま今作ったら馬鹿にされるとは思うけど。今の時代から観るとストーリー的にリアリティー感低くて漫画チック。突っ込みどころも沢山ある。だからその辺はわりきって観なあかんとは思う。でも映画自体のノリはかなり好き。それにまた観たい映画かな。 なにわ君さん 7点(2004-04-17 19:21:01)(良:1票)

15.よく出来ている。次に何が起こるのか気になって気になってずっと夢中で観てしまった。巧いなぁ。たくさん出てくる登場人物もそれぞれが面白い。なかでもイギリス人の男二人連れの深刻な顔したほうの人がすごく好き。笑える。しかし、逆に結構怖いシーンもある。ぞくっとするような怖さ。テンポもいいし、ハラハラしっぱなしの98分。 ぷりんぐるしゅさん 8点(2004-03-28 15:00:29)

14.前期ヒッチコックの最高峰ですね。サスペンス/ミステリーは十二分だけど、それより何より要所に散りばめられたコミカルな展開が好きです。言われた通りマジメに体操してるし(笑)。 エスねこさん 8点(2004-02-23 03:27:14)

13.印象深いのは、アイリスが“確かにフロイ(女スパイ)は存在していた”ということに気付く時のエピソード。曇りガラスに書かれた名前のつづりにより、自分は夢を見ていた訳ではなかったと確信する。このアイデアには関心させられました。 スパイ映画ならではの驚きの連続に加え、意外な結末も用意されているので結構楽しめます。 おはようジングルさん 6点(2004-02-13 18:22:11)

12.大戦の風雲急を告げる時。ロンドンからの電話を奪い取るとクリケットの結果を気にする二人の紳士。また不倫でお忍び旅行の二人連れ。時代は本人たちの意思とは関係なく戦時の緊張した状況に巻き込んでいきます。 Mr.MONKさん 8点(2003-12-15 17:56:45)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 71人
平均点数 7.08点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
434.23% line
579.86% line
61318.31% line
71926.76% line
82028.17% line
957.04% line
1045.63% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS