みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
197.《ネタバレ》 いや、こんな穴だらけのハイジャックプロットでこれはサスペンス映画ですよ、とは制作サイドだって思っちゃいないはずだ。これはヒーロー映画なのだよ。おそらく9・11以降、それまでの正義がぐらついてきたアメリカが、全世界共通認識であろう“子供を守る”というテーマを新たなネタとして標榜してきたんじゃなかろうか。何を差し置いてもわが子を守る母、J・フォスターは新しいヒーロー像なのだ。 ほとんどの人がしたことがないであろう、座席間の通路を疾走し、犯人(女)をぶん殴り、爆煙の中、子を抱いてかっこ良く現われる。これが英雄の描写でなくてなんだろう。 “子供を守るため”なら、全てがチャラになるのだ。正義だから。濡れ衣を着せられたアラブ人(ここポイント)も、だから最後にジュディと和解するのである。 ややオーバーアクト気味な演技は妄想と紙一重と観客に思わせることに成功しており、J・フォスターは相変わらず上手い。 と長々分析したところで、でもやっぱこの脚本は無いよなあ。 【tottoko】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-12-02 00:43:54) 196.《ネタバレ》 ジョディが機内にいたアラブ人を疑ってかかったことについて、アラブ人にいっさい謝ってないことについて問題視する批評もありますが、あのアラブ人、通路を突進してきたジョディをひっつかまえて座席にガツンとぶつけてノウシントウの刑を食らわせてますので、ケンカ両成敗ですね! ****** それはさておき「娘を乗客誰一人も見てないなんてありえない」という意見が目立ちますが、あえてこの映画を弁護させてください。前列の子連れ家族が来たとき、娘は座席下にあった飛行機のおもちゃを拾おうとして座席から降りそのまま座席下におもちゃをイジりながら体を縮めていました。だから前列の家族連れの親は視界に入らない。もし娘がそのまま座席下で遊んでいたら後から来たであろう後ろの席の客も視界に入らなかったでしょう。前列の子連れ家族はお互いにガヤガヤしてそもそも人のことなど眼中にありません。フライトアテンダントもビジネスクラス以上の客には一人一人笑顔で入口であいさつしているので、ある意味乗客の顔や年齢をチェックできますが、エコノミーは「勝手に入って座ってろい」状態なので、誰がどこに座ったかなんて記憶できないでしょう。さらに夜の機内では、上客は寝てるか映画見てイヤホンしてるので気づきにくい時に、ジョディは娘といっしょに一番後ろの空席にこっそり移って座席一列(ジョディが中央の1列分、通路はさんで、娘が窓際の一列分)を使って寝ていたのです。ジョディが寝ている間に、寝ている娘を席の後の出入口から人目につかず拉致するのは簡単です。そして決定打として、機内を「娘はどこよ!」と走りまわり絶叫し誰かれかまわず疑うようなモンスターペアレント・オバサンに「私見たかもしれません」なんてへたに手を挙げようものなら「まさかあなたが犯人?きっとそうよ!捕まえて!」なんて展開になりかねません。へたに協力するより黙ってたほうが身の安全です。そういう見方が妥当だと思います!!!(で・・・・・もし一番後ろの席に二人が寝ないでいたら、犯人は乗客のまっただ中の座席からどうやって娘を拉致するつもりだったの?という質問については黙秘権を行使させていただきます!!w) 【フィンセント】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-11-05 14:18:46) 195.期待したほど面白くなかった。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-27 00:26:21) 194.トチ狂ったジョディ・フォスターが飛行機内で大暴れして乗員乗客に迷惑をかけまくる映画。役者陣は良いし、機内で子供が消失するという導入、機内セットの美術、不安を掻き立てる音楽も素晴らしい。お膳立ては整っているのに、どうして用意された脚本がこんなに酷いシロモノなのか。松本人志が言うように「誰も見ていないわけがない」のだから、最低限、そこは整合性をつけるべきではないのか。いっそ主人公が黒幕だったというオチにしたほうが、よほど面白くなりそうだが。 【野良猫】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-17 19:23:33) 193.《ネタバレ》 搭乗前に娘が迷子になりかけたりしました。その時はすぐに娘は見つかったものの、 ひょっとしたらこの子がいなくなるお話なのかな・・・?なんて思っていたらその通りのお話でした。 でも、本作を見ている人は全員娘を見ています。 搭乗前に迷子になりかけるというちょっと意味深な出来事もあっただけに、 僕は絶対娘は機内のどこかにいるはず!と思って見ていました。 どこかに行くはずが無い空の上。でも見つからない。この前半のミステリはなかなか面白かったです。 その前半と比較すると後半に犯人が誰なのかが明かされ、 真相が明らかになっていく肝心なところで尻すぼみに面白くなくなってしまっているのが残念です。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-21 22:02:14) 192.まあ設定が飛んでいるジャンボってとこだけが特殊で、あとは特に。 【noji】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-14 20:01:53) 191.スタートは静かでサスペンスの予感があり雰囲気が非常に良い。だが娘が突然いなくなり、誰も見てないというところからどうもヒッチコック映画に似てくる。展開も「バルカン超特急」にそっくりだ。だがそれよりもあまりにも無理な設定と無茶苦茶な行動でだんだん嫌になってくる。アラブ人に対して疑うだけ疑って、謝罪もない。機体の中を走り回るし、車のガラスは割るし、酸素マスクが降りてくる非常事態にする。よくぞ飛行機が墜落しなかったものとあきれるほどだ。そして結末はもっとお粗末、こういう酷い映画もめずらしい。 【ESPERANZA】さん [地上波(字幕)] 2点(2013-05-16 22:08:08) 190.あまりにも幼稚で雑な脚本で後半面白くなかったもんだから、些細な事だが、ワンシーンのみについて語ります。それは酸素マスクがジャジャーーン!て落ちてきた瞬間について思った事なんですが、これって映画館で観ていたならば、きっと観てるこっちまでもがビビリあがって、心拍数が上がりに上がってある意味パニック映画としてMAXを迎えた瞬間となっていたのでしょうね ところがどうして こちとら事情が違う テレビだと、あの瞬間が8時だよ全員集合の〝ジャア~~~ン!テテテ♪テッテレテッテ♪♪ って感じのメロディーがついた 〝あ~あ コント終わっちゃったよ〟ってな感じのコント締めのシーン的に見えてしまったのだから非常にタチが悪い。鑑賞環境の違いに酷さを感じてしまった。 以上、後半有り得ない展開の連続でちっとも面白くなかったもんだから、ちょっと些細な事について触れてみました。 勝手ながら自分の中で気分転換してみたのでありました。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-04-28 23:55:12) 189.《ネタバレ》 なかなか厳しい評価を受けたようだが、私はこの犯罪ストーリーを100分の小品にまとめたのは良かったと思っている。たとえばもっと大作感を出すために、後半犯人との追っかけ合いや取っ組み合い・銃撃戦など、やろうと思えば出来たろう。あれが母でなく父で、その人がスタローンだったら間違いなく。 だけどこの作品の面白さは、謎が謎である間にあると思うのだ。種明かしは正直ショボいとは思うけど、「ええ?ひょっとして妄想?」と思う余地のある間のサスペンスが良いのだ。 だから、犯行後に子供を爆殺したり、金を引き出したりしたら、いずればれてしまうじゃないか、とかの犯行の雑さ加減がちょっと残念だ。罠の巧みさと犯行後の杜撰さがチグハグで。 【Tolbie】さん [地上波(字幕)] 6点(2013-04-18 20:31:54) 188.《ネタバレ》 J.フォスター主演で予告編を見て期待し過ぎちゃうと、ナ~ンダって思っちゃうけど、退屈ではなかったし、暇つぶしには適してる映画だね。ただ、結果的に無関係だったアラブ人が意味ありげにニヤリとする演出に、この映画のレベルが表れてるかなと… 【狂童】さん [地上波(字幕)] 5点(2012-12-30 11:47:38) 187.パッケージの印象より面白かった。わりとシンプルな話だし、ほとんど密室劇に近い内容なのに、ダレない。静かだけどテンポが良い映画。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-27 20:28:04) 186.《ネタバレ》 おおジョディ相変わらずお美しい。表情も目力も最高であります。 さて本編は予想通りの展開でありましたが、機長の一暴れがあるかと思いきやそこは機長、大人しかった。序盤で窓に描いたハート、これは後々カギになるってちょっと分かり易すぎたり・・・でも最後まで楽しめましたよ。女乗務員をぶん殴るシーンはスカッとしました、鼻血の演出が絶妙。 【i borg】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-08-30 22:46:45) 185.前半は結構盛り上がったが、後半尻すぼみになってしまった。1年経ったら内容を忘れているだろう。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-28 23:04:05) 184.《ネタバレ》 スピーディな展開と短めな時間ということもあって、集中し、かつ楽しく拝見致しました。…しかし、よくよく考えると ハイジャック犯人の人 えらく遠回りで 回りくどい やり方じゃないのかな? それに やっぱり あの人たちに謝らなきゃ 最後に バッグを渡してくれてるじゃない(メチャいい人だょ) 結局のところ ジョディーの暴れっぷりを堪能したということなんでしょうか(苦笑) 強引な進行とは思いつつ 一つの娯楽作(映画)としての魅力は堪能イタシマシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-01 23:07:03) 183.《ネタバレ》 おもしろかったです。物語進行もテンポがいいし、前半の「何?どういうこと」のあたりはもちろん、真相が分かった後でも引き続きドキドキさせてくれて、サスペンス感はバッチリ。人物もちゃんと描けていて、馬鹿馬鹿しさはありません。ただ、犯人があれだけ大掛かりな仕掛けをしているわりに、計画がずさんで行き当たりばったりなのがすごいですね。そもそもあの親子が眠らなかったらどうするつもりだったんでしょう?あそこまで犯人の思惑通りうまく行ったのも偶然の賜物。そんな計画立てるわけないなーっていうことで、ストーリー的なリアリティはありません。あと、他の方も書いていますが、アラブ人に謝らないのがひどいなあ。あれは後味悪いです。 【コウモリ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-27 01:19:27) 182.《ネタバレ》 掴みはOKだけどオチがおもしろくない。ラストのアクションも全然ハラハラしないし最後の30分無駄になったよね。 【とま】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-10-05 23:05:56) 181.前半の雰囲気は良くて、引き込まれましたが、物語が佳境に進むにつれてどんどん安っぽくなっていって残念でした。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-09-29 14:53:08) 180.《ネタバレ》 舞台設定が面白く、娘を思うジョディ・フォスターのキレっぷりもすっごく良かったのに、なんで中盤でネタばれさせちゃうんだろう? そこから先はもう惰性以外のなにものでもないし、なにが悲しくて映画見ながら犯行計画の粗を数え上げなきゃならないのかがっかり。 だいたい、客室乗務員に共犯がいるってのに、なぜ事前に無用な殺人まで犯さなきゃならないのか不明だし、一体どうやって口座からお金引き出すつもりだったんだろうか、この犯人(この他にも数え上げたらキリがないくらいの粗が・・・)。 まぁサスペンスとしてはイマイチだけれど、孤軍奮闘、娘のためになんでもするフォスターの強い母には思いっきり感動できたので6点献上。 【poppo】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-09-27 10:00:27) 179.ちょっと演出が悪いよね。冒頭のヒロインのキャラ設定は、何のために用意したのか。 鑑賞者を(彼女の幻想?それとも現実?)と、ミスリードするためじゃなかったのかな? 本作はヒッチコックの作品を基にしているのだが、そちらは伏線をしっかり回収しているのに、 なぜが本作では同じシーンが生かされていない、とっても不思議な作り。 結局ヒロインの緊張感がこちらに伝わらず、彼女の感情的な部分ばかりが目立ってしまった。 状況設定にも、少々無理があるかな。 それにしても、ジョディは怖いなぁ。目の前にいたら、まるで喰い殺されそうだ。 彼女をただ見ているだけでも面白かったけどね。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-23 18:26:48) 178.《ネタバレ》 評価低いですねえ、自分としては最後まで飽きることなく楽しめました。確かにシナリオは強引で乱暴でしたが・・・。丁度ブレイブワンとパニックルームの間に作られたこの作品、ジョディフォスターはこの手の孤独、強い女性、やや暴走というキャラが確立した感じなんですかねえ。自分は途中までアラブ人はFBIだと思っていて、ドイツからテロリストを追っていた・・・なんていう想像をしてましたが、全くただの民間人とは。なんなんだ一体(笑)しかも最後に謝らないものだから、多くの人の反発を買ってしまい・・・。皆さん想像の裏メッセージに関しては、そうとも取れるし、全くの勘違い、もしくは無意識(これはこれで怖いが)なのか、判断が難しいですね。自分としては何かとダッシュするジョディが爽快で、もうこれはこれでいいやって感じ。ショックを受けてしまった娘とのエピソードなどもう少し丁寧に描いたほうが良い気もするんですが、約100分というスピード展開もこれこれで良い。うん、楽しかった。 【masaov】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-17 01:56:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS