みんなのシネマレビュー

ムカデ人間

THE HUMAN CENTIPEDE (FIRST SEQUENCE)
2009年【オランダ・英】 上映時間:90分
ホラーシリーズもの
[ムカデニンゲン]
新規登録(2011-06-01)【3737】さん
タイトル情報更新(2021-12-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-07-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シックス
キャストディーター・ラーザー(男優)ヨーゼフ・ハイター
アシュリー・C・ウィリアムズ(女優)リンジー
アシュリン・イェニー(女優)ジェニー
北村昭博(男優)カツロー
三宅健太(日本語吹き替え版)
平川大輔(日本語吹き替え版)
脚本トム・シックス
製作トム・シックス
配給トランスフォーマー
あらすじ
捕獲した人間様を容赦なく繫げてしまって数珠繋ぎ。

3737】さん(2011-07-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


5.素晴らしい映画だった。3人がつながっている画を見て、絶対に笑える映画だと思って見に来たけれども、こんなに余韻たっぷりのラストは想像もしていなかった。「映画は自分の趣味」とはっきり自覚した中学生以来、かれこれ25年以上も映画を見てきたけれども、まだまだこんなに驚かしてくれる映画に出会えるなんて。映画という素晴らしい娯楽がこの世にあることを感謝。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 7点(2011-09-02 02:33:46)

4.《ネタバレ》 「ムカデ人間」

随分昔のホラー映画じゃあるまいし、こんな素敵なタイトルで公開に踏み切った映画会社の勇気にまず敬意を表します。そんでもって映画館はあのシアターN渋谷でなく、どういうわけかシネクイント。カルトな映画ファンの意表をつく珍発想です、はい。
どうせ観にくるのは自分のような物好きしかこないだろうよ、と思っていたら、映画館のロビーではムカデならぬ若者やカップルの行列がw。もう一本公開してる「127時間」ちゃうん?
ほぼ満席、自分の両脇カップルw
後悔しても知らんぞ~っというわけでスタート。
もうね、ほんとおバカな映画。シャム双生児の解離手術に飽きたかどうかは分からんが、自ら変態と認める狂った博士が今度は人間同士くっつけちゃおうっていう物語。ほんとこれだけのアイデア。
そう言えば、監督のトム・シックスに連名で共同プロデューサーにイソナ・シックス?っていうクレジットがあったけど夫婦?それとも父娘?どっちのせよ偏愛なる家系なのでしょう。
さて、そんなキ◯ガイ製作陣の餌食にされたのが、これまたどういうわけか日本人ヤクザ?&あとお決まりの阿呆なアメリカンビッチ2人。
またこの日本人ヤクザ、どうせ日系人かと思いきや関西弁を喋る。当然、字幕無し、驚きw拘束された時にゃ「火事場のクソ力じゃ!」とか博士が結合手術の説明して最中にも「ドイツ人はソーセージ喰ってろ」とか色々と吼えるわけですよ。むしろそっちの方が笑えた。ある意味で最高の役者だったな。最後の方で博士の喉元に噛み付いて一矢向くいた時の「よっしゃー!!」には吹きましたわ。同様に両脇のカップルたちもケタケタ笑ってる。立派なコメディーなのか?!でも悲しいかな、結局この日本人、カミカゼ野郎という設定だけに切腹じゃないけど自害してしまうんですがね。
映像もB級らしからぬ鮮明さすし、グロいシーンはありませんが、想像力豊な方は要注意です^^;
でこれまたどういうわけか続編もでるとの噂が早くもw間違ってる^^;



シネマブルクさん [映画館(字幕)] 6点(2011-08-03 20:26:07)

3.《ネタバレ》 2011.7.19鑑賞。ツイッターやスポーツ紙などの宣伝展開がウケて、立ち見が続出したりと、この夏一番の異様な盛り上がりをみせてたので、期待大で観に行く。日本人の「火事場のクソ力」に場内爆笑するも、最後の自害シーンは全く言っていることが理解できず、キョトンとしてしまった。怖いもの見たさで見世物小屋に行ったような感覚で、ビジュアル的に一生忘れない映画になったが、物語的には難ありのさくひんでした。 かんちゃんズッポシさん [映画館(字幕)] 5点(2011-07-23 13:14:15)

2.《ネタバレ》 私がここに投稿する観賞した作品は、どんなつまらん事でも、”なんか書けそう!”と思い至った作品のみで、他にも、こんなのよりましな観た作品(おそらく全ての映画)は数限りなくあるのですが、、、、、、、まあ、こんなしょうもない作品の感想を書いてしまうのだから不思議です。。。。。。まず、非常な疑問点!!この変態医師が、もう、ホンマに、ムカデ人間を創りたかったんだようーー!!!ぐらいの情熱で、この、”ロクとかナナ”とかいう変態監督は、本当に”ムカデ人間の創造”を切望したのか???!ということ。ぼくはなんか違うなあと、観て思った。(なんか、全然、この監督は、別の事を考えて撮ってるように見える。あるいは、視点が見えない?)だから0点。ホラーというか、エログロというか、無政府状態で、なんでもアリ!で良いのなら、ぼくの場合は、何といっても”人が吐くゲロ!”ですねえ。
”ゲロ!”は吐くのも見るのも、超トラウマなので、ゲロの浴槽に漬けるリンチなんて
あったら、いいですねえ。(全然よくないが)おまけに、そのなかにミミズとかムカデとかゴキとかたくさんいれてね!!それに加えて、”エロ!”をごちゃまぜにした作品!!(うんこなんてぜんぜん、まし!)まあ!何が言いたいかというと、”映画!”とはもちろん、”現実ではない!”創り物であり、まさに、何でもありなのに、なぜ、これほどまでに、”まともなのか???”ふだん、映画作品では、オカルトとかグロとか残虐とか、ほとんど興味はないですが、もちろん、こういうのは、映画史のなかで、それこそ数限りなくつくられている訳で、、、、、、、そういった意味でも、これは、甘いのではないか?、、、、、、、、まあ、わたしがこの手のモノがあんまり”楽しめない”ということと、もちろん、人間の弱点なんて、ひとそれぞれで、もちろん単にわたしの思考、嗜好、感想に過ぎないが。(ただ、やはり、人の表現には、ある、超えてはならないモラル(!)というか、ある、分水嶺のような心の自由に、不可侵なのものがあり、なぜか、それが、本来ならば本能的に爆発したいすべての表現に、なぜか、ブレーキをかけてしまうのか????!)それにしても、なんか、ゆるいなあ、、、、、もっとも、わたしは、最初、もっとえげつない、イヤーな事を、最初は書いたのですが、ここから、一発退場になる事を恐れて、、、、、、、、 男ザンパノさん [映画館(字幕)] 0点(2011-07-21 01:54:32)

1.《ネタバレ》 これさ、カルト映画ってくくりだから、レビューもそういう視点で(愛情もって甘めで)書くべきなんだろうね。でも、なーんかそれを加味してもいまいちだったなー。この日本人役者の演技力がどうにも辛くてそれが笑いになってるのが嫌だし、シナリオ的にも結合してからが弱くって。一番笑えるのが医者が刑事の前で注射器を落とすところってのもどうなの?だし。ちゃんと歩けないとことか、うんこ食べるとことか、まだ後ろにつなげられるっていう笑いどころをもう少し生かしてほしかったな。

まぁだからといってアメリカでリメイクされて、ムカデ人間が超機敏に動けるようなモンスターにされたりするのだけは絶対勘弁! HAMEOさん [映画館(字幕)] 5点(2011-07-14 03:54:02)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.31点
024.44% line
100.00% line
200.00% line
336.67% line
4613.33% line
51431.11% line
61022.22% line
7511.11% line
848.89% line
912.22% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review9人
2 ストーリー評価 5.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review10人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 2.50点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS