|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 時間が開いたので、何でもいいから映画と思い、流石に「クロユリなんとか」よりはいいだろう、ということで鑑賞。考えもせず、人生初の映画館の字幕で鑑賞しました。ウィルスミス親子の冒険SFということで、どうせ親子でリポビタンDのCM(ファイト一発)みたいなことをやんだろうな、と思いながら見ていたら全然違った。ストーリーは良く出来ていると思います。親子のおかれた状況も良かったし、息子の成長過程が良く描かれていると思います。完全たるジェイデン・スミスの映画、エンドロールにもウィルより先に出ているのが物語っています。いろいろ出てくる未来アイテムもGOOD、「シックスセンス」の後は駄作を生み続けるシャナマン監督、やっとの良作です。ただ、SFに有りがちなつっこみ所も満載。人間に恐怖に反応するモンスターって?オチみえみえじゃん。ビックコンドルと息子の関係も???、危険度MAXの地球にしてはモンスターは何も出てこない。でもそんなの吹っ飛ぶ程の、映像美に満ちています。一番怖かったのが、筏の上での、おねーちゃんの「起きなさい」のシーンだったりして。 【たきおか4号】さん [映画館(吹替)] 9点(2013-06-27 23:16:33)
2.《ネタバレ》 別に悪くは無いのですが、特筆するところも無かった、という感想です。 設定はとても適当だと思いました。隕石群を避けてワープしたら1000年前に放棄した地球に不時着。天文学的な偶然だけど、幸運なのか不運なのか分かりません。つまり、映画のご都合です。その未来の地球は、驚くような動植物や景観が見られる訳ではなかったです。もう少しチャレンジして欲しかった。視力の無いモンスターに対して高機能の刃物で対応していましたが、飛び道具なら楽勝のはず。これも映画のご都合です。 そんなことを言いつつも、目的地を目指すアドベンチャーとしてはそれなりに楽しめました。「ベスト・キッド」から日が浅いジェイデン君の変化に、子供の成長の速さを見ました。父と息子の関係を自分のそれと較べ、少し考えるところはありました。 エンドロールまでナイト・シャマランの作品とは知らずに観ていました。この数作を見る限り、フツーの監督になってしまったようです。ハズレを作らないという意味では進歩なのかも知れないけど、ちょっと淋しさを覚えるのでした。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 5点(2013-06-27 05:05:10)
1.M・ナイト・シャマラン監督作にはいつもがっかりさせられてるのに新作が出るとついつい観に行ってしまう。どうせまた小難しい設定で煙に巻いたり、どんでん返しがあったり、重要なシーンでシャマラン自身がカメオ出演したりするんだろう・・・等とタカに括っていたら、意外や意外普通に楽しめるSFエンターテインメント超大作に仕上がっていました。どおりで予告等でもシャマランの名前を前面に出していないわけだ。いい意味で期待を裏切られました。 【ヴレア】さん [映画館(吹替)] 7点(2013-06-24 21:26:29)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
43人 |
平均点数 |
4.88点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 2.33% |
 |
2 | 2 | 4.65% |
 |
3 | 5 | 11.63% |
 |
4 | 10 | 23.26% |
 |
5 | 11 | 25.58% |
 |
6 | 6 | 13.95% |
 |
7 | 6 | 13.95% |
 |
8 | 1 | 2.33% |
 |
9 | 1 | 2.33% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|