みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
101.金庫破りの作戦を練って実行する。というだけでひたすら退屈な映画でした。3人の共演はすばらしいのですがいかんせん内容がつまらなさの極致です。私はおすすめしません。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-24 14:07:15) 100.デ・ニーロとノートンの演技は楽しめましたが内容はそれほどハラハラするもんじゃなかったです。 【ギニュー】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-23 22:41:19) 99.ノートン演技上手いし、カッコイイしすごいな。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-08 13:53:36) 98.マーロン・ブランド、ロバート・デ・ニーロの演技の上手さは言うまでもないことだが、エドワード・ノートンもこの二人に勝るとも劣らない名演技だったと思う。障害を持つ青年の役をいとも簡単にこなしているかのように見えた。ストーリーとしてはありきたりでラストの展開も予想がついていたが、この作品はストーリー云々ではなく、この三者で成り立っていると思う。 【新世紀救世主】さん 5点(2004-09-28 09:11:42) 97.ロバートデニーロが地下室で手を上げた瞬間と最後ノートンがはめられた瞬間物凄い惨めだった!ノートンがお爺ちゃんに本性を出した時なんか格好よかった! 【゜。☆゜゜。愛す・ラテ。゜゜。★゜】さん 9点(2004-09-27 01:20:22) 96.最後のどんでん返しもキレイに決まって上手くまとまった映画だと思います。激渋のデニーロ素敵。でも幾らスタイリッシュに決めても所詮ドロボウというのがどうも馴染めません。 【番茶】さん 7点(2004-09-05 11:27:13) 95.《ネタバレ》 読売新聞で☆三つという酷評(読売の評価は最大五つまでだが、最悪でも二つ半)を受けていたため、なんだそんな酷いストーリーなのか!と思ったら割と良かった。監視カメラまたぐシーンとかハラハラしましたよ。あと、清掃のオッちゃん可哀想だなぁ。・・・マーロンに裏がなかったのは残念ですが、考えてみれば、三人の内誰かを本気で生かそうと思ったら、他も自己主張しだして食い合いになっちゃいそうですね。このシンプルなストーリーですら、三人以外のキャラはまともに描かれもしなかったという悲劇。オーシャンズ11の、その他七人並の悲惨さでした。それもよし。 【フランシス=ライオネル】さん 6点(2004-08-13 11:20:31) 94.ロバート・デ・ニーロが出てるので見ただけです。デ・ニーロは「タクシードライバー」や「フランケン」が良かったと思います。これは可もなく不可もなくといったとこです。 【スマイル】さん 5点(2004-08-12 10:44:59) 93.《ネタバレ》 良くも悪くも小奇麗にまとまってるというか普通というか・・地味というか(汗)。デニーロの作品を自分タクシードライバーしか所持(意識して鑑賞)していなかったのでその劇的な老いにショックを受けました(ソリャそうだ)。何気に3大俳優揃い踏みと豪華。デニーロとマーロンの友情コンビにノートンしてやられる、というこじんまりとした結果に。それなりの緊張感を出していて演技も上手いんですがストレートでした。足を洗うきっかけとなる女性も弱い、必要不可欠な要素ではあるがマーロンの裏の無さも含めもっと何かが欲しかった。 【HIGEニズム】さん 5点(2004-08-09 06:30:00) 92.《ネタバレ》 ノートンが出演してる時点で、「最後になんかあるんだろ?」と冷めた見方をしてしまうのが難点。 <追記>19年ぶりに再見。ちょっと古典的だが、それなりに楽しめる。「ブツ」はしっかり確認すべきというのをあらためて再認識。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2004-08-07 23:50:28) 91.《ネタバレ》 役者は最高の演技をしています。盗みの手段もまあまあ が、オチは使い古された感じで弱かった。 【ムート】さん 6点(2004-08-07 05:01:58) 90.この映画の面白さは,「結局どっちが上なんだ!」という部分でしょう. 【マー君】さん 6点(2004-06-21 23:11:55) 89.この雰囲気が好き。COOLだっ 【C・C・バクスター】さん 8点(2004-06-14 19:13:12) 88.役者さんが素敵。ノートンは二重人格の演技が好きなのかな-。巧いですよね。 【かずのすけ】さん 5点(2004-06-08 19:43:38) 87.新旧名優対決。 【B.Rabbit】さん 5点(2004-06-07 22:21:10) 86.《ネタバレ》 ノートンvsデニーロ。話的には亀の甲より年の功でしたが(笑)、どちらも期待通りの演技を堪能出来ました。ただおまけみたいな感じになってしまった、マーロン・ブランドが勿体ない使われ方かも。ストーリーは皆さん仰有る通り、ある意味予定調和っぽい感じもありましたが、それなりにハラハラさせられたし、総合的には楽しませて貰ったと思います。 【n@omi】さん 7点(2004-04-14 02:54:34) 85.出ている役者が皆好きなので観てみました。なかなか面白かった。マーロンブランドが太りすぎていて身体が心配になっちゃった。 【ぷー太。】さん 6点(2004-03-25 17:56:27) 84.地味な佳作といったところだろうか。マーロン・ブランド、ロバート・デ・ニーロ、エドワード・ノートンという3世代の名優を起用しての泥棒物語だが、ストーリーはごくごくオーソドックスな犯罪アクションもの。しかし奇跡的ともいえるこのキャスティングで役者の演技を観るだけでもお得感がある。残念なのは無難な脚本で、もうひと捻り工夫が欲しかった。もったいない! 【トニー】さん 6点(2004-03-11 12:26:30) 83.単純におもしろかった。けっこうハラハラドキドキしたし。それに、この手の話にしては珍しく、一滴の血も流れなかったところがいい。よくできた痛快娯楽映画といったところでしょうか。 【眉山】さん 8点(2004-03-01 01:09:42) 82.小ざかしい役やらしたらノートンの右に出るやつは今はいないね!圧巻! 【狛江人】さん 8点(2004-02-18 18:55:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS