みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
143.《ネタバレ》 ストーリーがぶれている。最後もなんだか中途半端。全編カーアクションで頑張るべき。機会があれば次作を観ても良いかな?とは思わせる。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-25 17:58:40) 142.普通に格好良いし普通に面白い。迫力もあったし終始楽しめた。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-10 11:35:45) 141.《ネタバレ》 車好きにはたまりませんね。 スポコンブームの火付け役のこの映画。 完成度はシリーズ中一番高いんじゃないでしょうか。 ブライアンがかっこよくて憧れました(笑) 最後まさかの犯人逃がしに意外性を感じて 続編に期待しましたが、、、 とにかく出てくる車を見るだけでも楽しめます~ 【mitsuo@】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 16:07:49) 140.ドライバーのタフさの方にビックリ! 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-10 16:29:23) 139.《ネタバレ》 アクセルを床まで踏む!⇒ガソリンがキャブからシリンダー内に噴射!⇒プラグ着火!⇒爆発(燃焼)!⇒排気ガスがエキマニからマフラー~サイレンサーへ!⇒ドッカーン!!⇒疾走る!!! という描写は本作が初めてでは? CGであるのは判っちゃいるけど、車好きなら何度も頭の中で想像しているイメージが具体化されたのは素直に嬉しかった。 【たくわん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-04 18:03:38) 138.カメラワークがワンパターン。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 12:46:47) 137.《ネタバレ》 クルマには全く興味がないので、その辺り関してはほとんど熱くなれなかった。 しかし、カーアクションであり、犯罪モノでもあるが、どこか青春映画っぽい仕上りにもなっている点に対して興味をもてた。 後半の強盗失敗辺りからややバランスはおかしくなるが、全体的にリアリティのようなものや人間味のあるところが感じられる。 クルマに懸ける熱い想いを通して、“友情”“師弟愛”“愛情”のようなものが育まれていっているからではないか。 ブライアンに対して、自分の父親について語るドミニクの姿には彼に対する信頼感のようなものも感じられる。 また、成果はほとんど上げる事はできなかったが、おとり捜査という微妙な立場が面白い効果として機能もしている。 ドミニクが強盗に固執し、中国人の暴走する辺りから、普通のハリウッドアクションのテイストになっていくが、その辺りも楽しめないわけではない。 ラストにも一工夫が施されているように感じられる。 ブライアンとドミニクのラストのカーバトルに関しては、ドミニクのクルマの調子が悪くなってきたことから、ドミニクは踏み切りの手前でブレーキを踏んでトンズラをかますのではないかと思っていたが、二人ともアクセル全開でかっ飛ばすのは少々意外だった。 この辺りもどこか青春映画っぽく感じられるところだ。 ドミニクは、少しは狡猾なところがあると思ったが、ただのバカなのかもしれない。 確かに、クルマを置いて歩いて逃走しようとする辺りや、計画が狂っても自分のプランに固執する辺りから、そういう雰囲気を醸し出してはいた。 しかし、警察官と分かった相手でも逃げることなく、“自分”を貫く辺りはただのバカを通り越した、男として魅力のあるバカにもうつる。 そのようなドミニクを逃がすことによって、存在感が薄かったブライアンも印象が向上した。 「どっちの側につくのかはっきりしろ!」と自分の上司から言われていたが、ドミニクを逮捕してFBIサイドに付くこともなく、ドミニクと一緒に逃亡してドミニクサイドに付くこともなく、彼もまた“自分”を貫いたようにも感じられる。 彼らはいずれもスマートなキャラクターではなかったが、どこか憎むこともできないキャラクターとして形成されていたので、その辺りを評価したいところだ。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-11 00:49:44) 136.今回二回目の鑑賞なわけですが、昔見たときはもっと面白かった印象だったのにおかしいなぁ、なんかモヤっとしました。最終的に倒すライバルがフワっとしてるからかな。ジョーダナ・ブリュースターはエラエロかわいかったです。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-02 01:32:38) 135.このシリーズは「車好きな人がカッコイイ車を見るための映画」なので、そうでない人には面白くないと思います。僕はそちらの人種なので結構楽しめました(笑) 【鉄仮面】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-30 16:33:46) 134.ポール・ウォーカーがカッコ良い。スピード感とエンディングも良かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-06-04 20:37:08) 133.ストーリーは二の次三の次で、スピード感溢れるカーアクションをお楽しみくださいという趣向の作品。序盤の主人公VSディーゼルのレースは見応えがありました。歪む視界が心地よい。ただその他のカーアクションは、いたって普通。カーアクションを売りにしていない映画でもお目にかかれるレベルと感じました。 【目隠シスト】さん [インターネット(字幕)] 5点(2008-01-05 18:23:02) 132.こんなバカ映画、真面目に観ちゃいけない。酒飲みながら、アメリカ人ってバカだねぇ~、と笑いながら観る映画でしょ。もう、話も何もあったもんじゃない。穴だらけ。ツッコミどころ満載。皆さん仰るように、イマドキなんの捻りも無い展開に逆に驚かされる。でもね、きっとこの映画は作り手も本当に車好きなんだと思う。「意外と面白くない」4点になるか、5点に踏み止まるか。そこが救いになってるのかな。 【TERRA】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-08 00:15:07) 131.問題点がいろいろあるにしても、日本車が吼える姿にはしびれまくった。フェラーリなんぞ置き去りにしちゃって。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-10-02 04:14:31) 130.ヴィン・ディーゼルにとってはまり役。似合いすぎる。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 19:15:06) 129.冒頭のレースシーンで惚れました 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-07-10 09:12:04) 128.3→2→1の順に観たけれど、どれも今一歩と言ったところか。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-11 01:11:00) 127.普通にほどほど面白かった。しかし、特にこのラストは拙いでしょう。悪を助長するようなストーリーはいけません。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-01-09 13:03:47) 126.潜入捜査と友情、なんか凄い日本人向きの設定ですね。カーアクションのスピード感も爽快で楽しめました。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-10-11 22:49:10) 125.犯人はもうちょっとひねって欲しかった。ストーリーがちょっと中途半端。2の方がカラッとしてて好きです。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 21:14:35) 124.カーアクションの映画だと思ってみたら、サスペンスの要素も入っていてビックリ! サスペンスと言っても捻りが足りない。レースがゼロヨンというのもしっくりきません。 【あきぴー@武蔵国】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-20 23:17:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS