みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
55.ローワン・アトキンソンさんにはこれ以上のものを求めてしまうので(笑)。 【ジマイマ】さん 4点(2005-02-10 00:54:40) 54.僕は前の「Mrビーン」の方が好きですねぇ。アトキンソンさんがほとんど普通の人になってたのが残念だなぁ。もっと彼の一人芝居が見たかったのに。ただ英国が全部囚人の溜まり場になっちゃう、そして王様になるフランス人、ていう設定が面白いね。 【あろえりーな】さん 5点(2005-01-13 03:40:24) 53.この映画、公開の頃にTVで予告編をよくやっていて、凄くおもしろそうだナーって思っていたのですが、実際に見てみて予告編以上の内容があまりなくそういう意味でやや期待はずれ。でも基本的にはよく笑えたし、爽快でした。6点くらい。 【ねぎたろう】さん 6点(2004-12-29 16:14:21) 52.《ネタバレ》 期待してなかったから、まずまずおもしろかったですね。回転寿司のシーンでプラス1点です(笑)。あの台詞、たとえ日本向けだとしても大ウケしました。イタリア語を意識しているんだろうか?(笑) 次に何が起こるか、たいていの場面では予想できるのですがあのシーンだけは予想もつかなかったので、まさに「やられた!」という感じです。2004年12月にローワン・アトキンソン氏がイギリス下院で「特定宗教への批判を禁止する法案」に反対する演説をした背景には、本作のようなアイロニーがあるんでしょうね。カンタベリー大司教をいじくって笑いをとろうとするんだからね。ま、あれが高尚な表現の自由と言えるかどうかは疑問だけれどね(苦笑)。それにしても(←口癖(笑))、マルコヴィッチのフランス語訛の英語は雰囲気もあっておもしろかったし、戴冠式のシーンは身長もあるから格好良く見えたね。悪役としてはたいしたことを狙っていないのが拍子抜けだけれどねえ。ところで、あんなアストンマーチンなら乗ってみたいなと思いました。で、実際に彼があんなスピンターンをやったの? 【オオカミ】さん 8点(2004-12-18 16:51:17) 51.面白い!私は大好きですよ~(^^。「オースティンパワーズ」なんかと違って、とことんなお下劣ネタというのは少ないから、安心して観られる度も高いし(笑)(注:「オースティン」も自分は大好きなんですが)ローワン・アトキンソンて、何ていうか、熟練したサーカスの道化役者みたいな独特の貫禄があると思う。彼の動きって、どこか芸術的な匂いも感じる…っていうのは大袈裟か!?シーンでは、やっぱ「筋肉弱くナ~ル」と「白状したくナ~ル(だったっけ?)」を間違えて打つところは特に笑えた~。伝統的な由緒ある!?戴冠式を「そこまでハチャメチャにしていいの!?」ってくらいぶち壊していたのも面白かった。それから、回転寿司屋でジョニーが食べていたのって、ウニっていってたけど、あれはウニじゃないような!?イカのゲソみたく見えたけどな。 【kiku☆taro】さん 8点(2004-12-08 00:09:56) 50.《ネタバレ》 ぶははははははは!!くだらねぇ~(爆) ローワン・アトキンソンおもしれ~~~ バフ(ベン・ミラー)とのコンビは最高!! エンドロール中に出てきたモンタージュの男には爆笑してしまった。 【だだくま】さん 6点(2004-10-16 10:27:42) 49.《ネタバレ》 「あなたのむすめさんたちに小さいチンチンがついてますように」と、このセリフだけで6点。 この日本語のセリフを考えた人のセンスはすごい。凡庸な日本人には思いつくことすら不可能な天才的センス。 【あばれて万歳】さん 6点(2004-09-21 11:34:41) 48.笑いとは不安定な芸術作品ですから。いいんちゃううん?たまには。肩の力ぬいてみてみて。 【やいのやいの】さん 6点(2004-09-19 23:58:52) 47.Mr.ビーン見てないので、普通に見れました。表情が面白いですよね。でも、顔をよーく見てたら…「ローワン・アトキンソン」って「ジョージ・クルーニー」と似てません? あ、ごめんなさい。ファンの人怒らないで! 私もジョージ・クルーニーのファンです! 下ネタは、H系はまだしも(それも程度問題だけど)、トイレ系は苦手。ひいた。気分悪くなってしまいました…ので、ちょっとマイナス。でも、全体的には古典的なギャグかなと思うものでも笑わせてくれたからマル。 【あかりん☆】さん 6点(2004-09-11 15:22:39) 46.以前どこかで「Mr.ビーン」を見た時は、どこかあざとさを感じてあまり面白くなかったのだけど、これはそんなこともなく面白かった。出だしが一番面白かったかな。アクションも良いけど、良くできたコントみたいにもっと小ネタを詰め込むとさらに面白くなると思うのだが。ところで、回転寿司屋での日本語ギャグは日本人向けのサービス? 【きりんのめ】さん 7点(2004-08-23 11:37:42) 45.良くも悪くも「Mr,ビーン」そのままなので、一連のシリーズが大好きな人にはたまらない作品となるであろう。が、コメディ映画で思いっきり笑おうと期待して見る人には、いつものローワン・アトキンソンの代わり映えしない一人舞台に食い足りない思いを感じさせる。今までは彼に対して他の国より比較的受けが良かったのか、少し日本に向けた笑いを狙っているようだが、同じ目つき、同じ身振りにもうそろそろ飽きてきているので、次の映画は相当難しくなるだろう。 【WEB職人】さん 5点(2004-07-25 22:36:16) 44.お、おもしれぇ~!!いや、マジウケた。最初から最後までもう笑いっぱなし。特に自白剤と筋弛緩剤を間違える所は最高でした。アクションも決して真面目に凝り固まらず、随所に笑いを散りばめられて、とても楽しいシークエンスに仕上がってます。回転寿司屋でネクタイが挟まったり、銃の下手くそ扱いという普通のギャグに加え、敵地と間違えて病院に入ったり、神父を本物と偽者を間違えるいわゆる主人公の勘違いネタ、他人の葬儀を荒らすブラックジョークやウ○コの下ネタ系もありとさまざまなギャグが盛り込まれていて、かなり楽しめました。そういえばどっかの映画評論家O氏はこの映画を「観る価値無し」とか言っておりましたが、俺としては「観る価値あり」だと思いますが。 【エージェント スミス】さん 7点(2004-07-22 14:04:30) 43.DVDにて鑑賞。ベタなギャグは嫌いではないが、この映画は期待が大きすぎたせいか、以外と笑えませんでした。Mr.ビーンは好きなのになぁ。無声だから良かったのか? 【いわぞー】さん 3点(2004-07-18 20:12:13) 42.《ネタバレ》 くだらないねえ(笑)。まあ、事件の解決云々の内容は考えてもしょうがないので、私は大好きなこのくだらなさだけで満足の6点を付けたいと思います。なお、絶対に出るだろうと思っていた、“てきとうモンタージュそのままの顔”の人が最後の最後に登場したことに、心の2点を差し上げます。 【まつもとしんや】さん 6点(2004-07-03 05:14:34) 41.けっこう面白かったです。皆さん指摘してますが、回転寿司のシーンは特に。個人的にはもっと“毒”があっても良かったと思うのですが。 【金子淳】さん 7点(2004-06-29 15:39:40) 40.ああ可もなく不可もなく・・・さすが大手の配給会社だけあって映像は綺麗だし金かかってたけど、ビーンのネタのきれがいまいち。ネタが悪いよね、ビーンは悪くない。ビーンの演技力と滑稽さがあるからまだあのレベルでとどまったのだと思う。あのネタ他の人がやったら相当しらけそう。 【アルカポネ】さん 5点(2004-06-28 00:09:13) 39.おもしろい中にもエスプリが効いている。言葉をしゃべるアトキンソンとマルコビッチの個人技が光っていた。時間も短く伏線もいろいろ、楽しめる映画。 【ぼぎー】さん 7点(2004-06-27 16:22:35) 38.《ネタバレ》 なかなか楽しい映画で久々に笑える映画でした。ギャグシーンは殆どオチが読めちゃうけど、それでもちゃんと笑えるところが凄い。(棺桶、半ケツはちょっと...)カーアクションもスリリングで、お笑いも絡めた良いシーンです。オープニングの曲、劇中のBGMもキマッています。ただ非常に残念だったのは、イングリッシュが最後の最後までドジでマヌケな奴で、何だか知らないけど良い方向へ転がるラッキーマンだった事。やっぱり要所要所はビシッ!と決め欲しかったし、そうすることでギャグも更に引き立つと思うんですけど。最後にDVDの吹き替え、相変わらずのタレント起用宣伝でドンドコドン山口というのは凄い不安だったんですが、予想を裏切って声優顔負けの演技をしています。彼だったら今後もいろいろな映画で起用してほしいと思いました。 【リン】さん 7点(2004-06-21 02:18:19) 37.予告編で期待してたんですけど、ちょっと間延びしすぎた作りに感じました。もっと彼のキャラを強く押し出して、畳み掛けるようにギャグを連発して欲しかったです。小ネタも少なかったような気がするし。まぁ好みの問題でしょうけれど、同じ「スパイもの」(?)だったら、「裸の銃」や「オースチンパワーズ」の方が、私としては比較にならないほど好きだなぁ~。。。 【タコ太(ぺいぺい)】さん 4点(2004-06-18 00:31:41) 36.《ネタバレ》 単に笑えて面白かった。日本語を使った部分が日本語を使ってくるとは思はなく、意表をつかれたイキヲイでかなりウケた(さらに1回巻き戻してしまった・・)。役ドコロ的にミスタービーンとさほど変わらないようにも見えましたが文句ないです。ただ、ジブンが女でもカレには惚れませんね・・。 【Urabe】さん 6点(2004-06-09 12:33:25)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS