みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
234.いや~面白かった。ところで、エレベーターに足を挟むと扉はずっと閉まらないままなんですね。・・・って当たり前か。 【mickey】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-27 17:10:21) 233.《ネタバレ》 よく観るとツッコミたくなるような粗さもあるんだけど、設定の見事さに釘付けにさせられる。 尺が長くなってもいいから、人物描写をもっと深く丁寧に描いていたら更に良かったのになぁ~と思いました。 それでも唯一、ヤン(トニー・レオン)の正体を知っていて、本当の自分に戻れる警視が死んだ件からマフィアの弟分と逃走する辺りまでのヤンのいたたまれない表情が印象深く素晴らしかった。 ラストも予想していたような結末ではなくハッピーエンドではないけれど、原題の意味を知れば、これはこれでありなのかな・・・と。 【ぐうたらパパ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-18 14:01:02) 232.《ネタバレ》 意外にも香港マフィアもの、と聞いて連想するような派手な銃撃戦が少なく、潜入者たちの心理戦から緊迫感を引き出す演出。抑えた感じが大人っぽい。おもしろかったんですけど、主演2人を今と若き頃で別の俳優を使うのは大反対。??と混乱します。顔が違う、顔が。それとトニーが死んじゃうのかよぉ~(泣)えー、やだ。不満だぁっ 大不満。 【tottoko】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-10 16:56:01) 231.ジャンルとしては、アクション映画の部類に入るのだろうが、 心理サスペンスの要素が強くて、とても面白かった。 冒頭の部分、わずか十分程で状況設定の説明をすべてぶちこみ、 成長した役者さんと入れ替わったりもするので、ちょっと泡喰ったけど、 それ以降はラストまで緊張感が持続していていい出来映えだった。主演二人の役者さんもいい。 ちなみに鑑賞後にもう一度冒頭の部分を見たら、すんなりと理解できたが、 やっぱりここはもうちょっと丁寧に描いてほしかったかな。 ドンパチが少なく、キャラ描写をじっくりと見せるシナリオや演出にも好感。 見応えありのお薦め作品。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-30 05:45:37) 230.この映画は凄い。 散々語り尽くされてきて今更だと思うが、遅ればせながらこの作品を見て、凄い映画だと思った。 主役の2人の迫真の演技もだが、各場面に張られた伏線の巧妙さ。 次にどうなるか予想がつかない"見せ方"の上手さ。 そして、この緊迫感の中でも決しておろそかになっていない人物描写。 ネタバレになるのであまり語れないが、一見の価値はある作品だと思う。 【Sugarbetter】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 16:01:16)(良:1票) 229.ハリウッドでリメイクされるだけはあるなと思えたが、途中途中に入るとってつけたような恋愛描写がいらない。また、ところどころテレビドラマを思わせる安っぽい演出があり、そこも残念。エンディングロールでの訳のわからない歌にも閉口。 【峠のわが家】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-05 01:08:38) 228.《ネタバレ》 尺の短さもあってすっと観れるのはいいのだが、やたらと薄味。ギャングのボスも小物にしか見えないし、第一なんでこんなに誰が裏切り者かバレないのか。脚本が荒い。そもそも初めから続編作る予定だったのか消化しきれてない部分もあるし。期待し過ぎたのか。 【長谷川アーリオ・オーリオ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-12-18 19:00:42) 227.“潜入捜査”というテーマから引き出せるスリル・人間ドラマを全て詰め込んだかのような決定的名作。主演二人の魅力には神々しさすら感じる。ラストまでひたすらに魅了されてしまう。 【j-hitch】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-08-17 22:15:24) 226.手に汗握る展開で、釘付けとなりました。ものすごい切れ味の名作ですね。「ディパーティッド」を先に見ていましたが、鑑賞の妨げにはなりませんでした。 【ジャッカルの目】さん [DVD(吹替)] 10点(2010-08-15 13:01:36) 225.派手さはないが、緊迫した心理描写が優れたサスペンスの名作。なんといってもトニー・レオン演じるヤンが人間味にあふれていて素晴らしい。ケリー・チャンのチョイ役も良かった。ひとつ残念なのは、若い時のラウとヤンを違う俳優が演じていたこと。見てる人が混乱しやすく、別に子役ではないのでアンディ・ラウとトニー・レオンが演じても違和感なかったのにと思う。 【きーとん】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-01 13:41:56) 224.ハリウッドリメイクより絶対にオリジナルの方が良い。トニー・レオンが特に良い。 【カエル本舗】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-16 10:19:39) 223.《ネタバレ》 ハリウッドがリメイクするほどの傑作。ハリウッド版よりはるかによい。余韻がある。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-03-05 20:41:24) 222.近年の香港ノワールの最高傑作と言ってもよい。 3部作全て観たが、本作が一番良かった。アンディ・ラウとトニー・レオンの演技が光る作品。独特の緊張感はⅢにも通ずるが(Ⅱはエピソードゼロ的な話なのでまた別)やはり本作のスリリングさが抜きん出ると思う。 【jester088088】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-02 21:50:26) 221.《ネタバレ》 アジア映画が苦手な私ですが、そこそこ良かったですね。ただ、最近はこの手の映画も多々製作されているので、斬新かと言われればそうでもない。 アンディ・ラウにトニー・レオン、エリック・ツァンと豪華な出演者達に文句は無い。三部作のようなので、続きを見てみたいです。ラストのエレベーターシーンが見所であり、序盤は少々退屈かも知れないですね。 【マーク・ハント】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-05 10:27:47) 220.《ネタバレ》 悪が残っちゃってるのがなあ。それ以外は良。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-06 16:52:15) 219.《ネタバレ》 ディパーデットを先に鑑賞してからの初見です。 個人的にはインファナル・アフェアに軍配が上がりました。 香港が舞台だったからかもしれませんが、ハリウッド映画では感じにくい血生臭さが伝わりましたし、話の組み立て方や上映時間に関しても納得の出来だと思います。 主役二人の他にもウォン警視と舎弟に関してもとても印象に残っています。 予め話の内容はわかってたので、あまりインパクトを感じなかったのが残念。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-17 14:06:38) 218.漢字の国の人なのに字がヘタクソすぎるぞ。 【mimi】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-27 01:42:30) 217.人肉漫頭に流出画像に東京攻略(駄作)の主演2人。 キャスト見た時点で全然期待しなかった分見終わった結果、こんな高得点になりました。 【guijiu】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-04-08 12:03:54) 216.《ネタバレ》 傑作。まず設定の段階から良い。善と悪のどちらにも大きな秘密が隠されているので、緊張感が生まれる。そして随所に渡って緊張感を保つように脚本が良く練られている。台詞も◎。問題は、やはりラストにウォン警部の死付近以上の盛り上がりが欲しかったのと、もっとどちらかのキャラクターに感情移入させても良かった所か。時間が短いので、人物の掘り下げをプラスしても良かったと思う。しかし、傑作であることに変わりはない。 【Nujabest】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-02 12:56:44)(良:1票) 215.《ネタバレ》 ディパーテッドを鑑賞して本作の存在を知ったクチです。結末に到るまで展開は同じでしたので、常に「次」が分かるのですが、リメイク作の不要で醜悪な演出が皆無のため、全編に亘りヒリヒリする緊張感が漂う良作でした。唯一違いがあった結末もリメイク作とは雲泥の差で、公僕・納税者のあるべき姿について考えさせられます。職務に命を張れるのは、この国を自分たちの手で良くしたいという一念からでしょう。保身しか感じられないラウが、無念の最期を遂げた二人の墓に敬礼する姿はこれ以上ないうそ寒い光景でした。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-30 01:10:01)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS