みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
97.《ネタバレ》 設定、筋書きなどがまったく理解できず、何を言いたいのかも理解できず、時間の浪費でした。記憶の一部のみを破壊できるなどというこっとうむけいな話そのものから観るのをやめておけば良かったと後悔しています。 【亜酒藍】さん [DVD(字幕)] 0点(2007-10-20 13:22:23) 96.テンポとか良くて好きです。この手の映画は好きなんだよな~。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-12 21:21:26) 95.まあ、普通に面白かった。が、20個のアイテムの使いどころがなんだかインパクトの薄いものになってて、この映画の「売り」としてはどうかと思う。もうちょっとシナリオを練ってほしかった。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-21 00:40:17) 94.《ネタバレ》 20個のアイテム、むぅ・・・もっと効果的に使えなかったものか。 それらを用い、ピンチを切り抜けるよりも終盤のガンアクションの方が突出し過ぎ。 そのアクション部分も褒めるべき点が無く普通のドンパチで物足りず。 悪役も薄けりゃ、ベンアフレックも主人公としては華が無く そこに添えられるユマも微妙でイマイチ乗り切れず。 未来を見る機械が凄いのはわかるが悪役の誰も彼もが考えること同じで萎え。 主人公のキャラクターも簡素なものでもう少し背景描写に力入れて欲しかった。 余計な考えを挟む前に展開がポンポン進むのはいいが何も残らない。 技術をパクるスパイアクションを期待するとガッカリするし、 消された記憶に迫るサスペンス物を期待してもガッカリする、コレは邦題が悪い。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-17 22:37:35) 93.好きな設定だけに厳しくなるが、シーンが進むたびに「ありえない」と思ってしまう展開。用意したアイテムも、それだけでは使い道が分からない物ばかり。 【♯34】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-01-05 11:11:38) 92.《ネタバレ》 フィリップKディック原作だけあって、骨となるストーリーはやっぱり面白い。 本作ではディックのストーリーとジョンウーの奇抜さとのミスマッチさが意外と「よい味」になっていると感じた。 ただ、気になった点としては、やや丁寧さを欠いていないだろうか。 冒頭では2ヶ月、途中で3年という空白の歳月な流れるわけだが、どうみても、その時間の流れを感じさせない演出になっている。 なぜなら、ベンアフレック他の風体にまったく変化がないからだ。同じ髪型、同じ服装ではいくらなんでも不味いだろう。 特に冒頭の2ヶ月が酷い。ベンアフレックは恐らく2ヶ月前と同じネクタイをしていると思われる。 自分が演出家ならば、ユマサーマンとの出会い時も彼女の髪をロングにさせたりしておくと思う(多少の変化をつけていたが)。 髪がショートになると時代の変化などが感じられるともに、すり替えの女性が来たとしても髪形によって女性の印象も変わるから以前の記憶の曖昧さ(サーマンとの出会いとなったパーティーの記憶は消される対象になっていない)の理由にもなるだろう。 また、脳の温度が43度に達すると危険という訳の分からない設定があったかと思うが、いきなり42.9度までやるのはいささかやり過ぎではないか。こういうシーンはだんだんと0.1度間隔で上げていって、観客のハラハラ感を煽るものではないか。そして、あと0.1度で危険という難を逃れたにもかかわらず、直後のベンアフレックが意外と平然としているのにも酷い違和感を感じた。自分が俳優ならば、もっと「頭がぼうっとする」「頭が痛い」というような演技をしようとするものだろう。 さらに、本作で気になったセリフとしては、「壊す前に、未来を覗いておこう」だろう。 ストーリーの流れから判断して全く必然性を欠くセリフであり、もっと「未来を覗こうとすること」に対してなんらかの動機付けや工夫が必要ではないか。これでは「機械を直す(エッカートにアフレックの未来を見せる)こと」以外の効果は無くなる。結局、時計のタイミングが脱出のタイミングを教えており、「未来を覗いたこと」の大きな意味を失っているようにも思える。夢でフラッシュバックされる自分の最期に何かしらの違和感を感じて、「未来を覗くこと」によって何らかの確認的な意味(時計のアラームに気付く等)を与えた方が良かっただろう。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-07 21:33:56)(良:1票) 91.個人的には好きな感じのストーリーなのですが、ちょっと合わなかったなという印象です。多少の齟齬は気にならないのですが、本作の場合はご都合主義なところや矛盾点が目に付き、作品の世界に入り込めませんでした。「この画が撮りたかっただけでは?」という場面も気になりました。タイトルは原題だけで十分だと思います。(原題+日本語説明は個人的に嫌いです。粋じゃないから。邦題のみならOKですが。)それでも逃亡劇としての面白さはあります。小学生の頃に見ていたら純粋に楽しめたと思います。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-12 18:05:57) 90.《ネタバレ》 未来とかSFとかを抜きにして,20のアイテムに対する謎解きを楽しみにして観たので,結構楽しめました.研究所の外に出ることは許されないのに,どうやってスタッフルームとかの鍵を手に入れたんだろう?とか疑問はいくつか残りますが,まぁ,良しです. でも,スプレーで炎ブワっ!どうかなって思った(笑). 【紺野 忠文】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-07 23:55:07) 89.アイディアは面白そうだと思ったんだけれども・・・。ご都合主義と最後の長ったらしいアクションはどうもいただけない。 【miso】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-26 20:44:37) 88.《ネタバレ》 SF小説の大御所ディックの原作をジョン・ウーが監督するというのは観る前ちょっと不安でした、ただ大ヒットしたあの『フェイスオフ』だって“顔はともかく体格までは無理だろうw”とかなりSFっぽい感じだったのでまあ何とかなるのかなと・・・。《観賞後》う~ん、なんだろう、このイマイチ感は、ベン・アフレックに何の恨みもないがこの男が出演している映画で素直に面白かったと思える映画って今まで1本もないような・・・。ジョン・ウーにサスペンスタッチは向いていないのも良くわかりました、派手なアクションがあってこそのジョン・ウーですね。今回は二丁拳銃を封印していますが、特訓した?如意棒を代わりにブン回しています、あとジョン・ウーといえば鳩!!、まさかあんなところで使うとは・・・・きっとどこかで使いたかったんでしょうね(笑)。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-30 23:39:42) 87.うーむ、アイディアは悪くない。アクションもなかなか。でも、なんとも求心力に欠けるのはなぜなんだろう。なんとゆーか、主役に華がないというか、感情移入できなかったorz 好みのタイプの話なんだけどなぁ。非合法まがいの情報操作、未来透視、組織との、そして政府との死闘などなどパーツはいいものなんだけど、どうも煮込み足らんとゆうか消化不良というか。あんまり感想が残りませんでした。まぁおもろくなかったわけではないので及第ぎりぎりの点数ということで。。 【ぐっきい】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-19 21:55:51) 86.撃ちまくる映画を期待してたからちょっと残念。でも話はちゃんとしてて良かった。 【Pepe】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-06 00:37:30) 85.どっかで見たことがあるようなネタばっかりでしたが,そのこと自体は悪いことだと思いません.我々がこれから観るモノ,これまで観て感動したモノを良く考えると「どっかで観たことのつなぎ合わせであり,ただ,全く同じではない.」ということなのではないかと最近だんだん考えるようになりました.その組み合わせ方で0~10点が決まるのでしょう.ちょっと余談でした.20アイテムの使途のいくつかに不満が残るもののアイデアは悪くないと思います.暇つぶしくらいにはなるかと. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 15:20:00) 84.1回見ていましたが、全然おぼえておらず再度視聴。20のアイテムを使うネタは面白いのですが、冷静に考えるとその使い方がわかるはずがないと思うのだが。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-13 21:35:55) 83.もったいないなぁ~。これだけ金があってこのキャスティングならもっと良い作品に出来たと思うけど。ワクワク感はあるのですが、途中からもうM:I-2状態です。ジョン・ウーいかんわ~。アクションで台無し。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-21 22:49:43) 82.映画館で観終わった後、久々に「やっちまった」って思った。すごい暇なときにテレビでやってたら観てもいいかな、位の作品。 【スペクター】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-02 01:49:20) 81.豪華キャストの割りに安っぽい感じを受けた。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-14 14:30:17) 80.フィリップ・K・ディックな作品です。見てるとだんだん退屈になってきます。何故なら、これまでのハリウッド風味(しかも近年)の映画でしかないからです。物語&脚本の新鮮味ゼロ。アクションの新鮮味ゼロ。恋愛の新鮮味ゼロ。特殊効果の新鮮味ゼロ。爆発シーンの新鮮味ゼロ。最後のオチの新鮮味ゼロ。ベン・アフレックの演技力ゼロ。 【おはようジングル】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-03 11:19:43) 79.《ネタバレ》 宝くじの分配でもめて、訴訟合戦になっている未来が見える。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-11 08:58:04) 78.途中まで見るとだいたいのストーリーが分かってしまうという単純な映画だが、それなりに楽しめた。なんか、ベン・アフレックが映画のたびにかっこ悪くなっていくような気がするのですが 【MS】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 20:02:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS