|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
4.原作はあんなに素晴らしいのに何故こうなるの?楳図かずお氏がかわいそう。 【死亀隆信】さん 0点(2002-03-19 21:45:35)
3.内容は、面白くないのですが、大林監督のオープニングの作り方は、ぴか一(らしい)と大林監督の娘が言っていました。確かにオープニングの音楽と雰囲気はなかなかいい感じですね。今井美樹の「野性の風」(英語版と日本語版)がなければ、この映画は、忘れ去られる感じの映画ですが、トロイ・ドナヒューが出演しているのは、凄いです。原作を読んでいないので、どういった物が主体になってるのか、わかりませんが、オープニングの「良さ」で、3点! 【マーチン・リッグス】さん 3点(2001-12-22 16:20:46)
2.ラストの三田佳子には泣かされます!中途半端なゴキブリ怪獣や棒読みの子役達...全編通して納得はいきませんでした。ただ、ケンカ分かれした母親と和解できないまま異世界に置き去りにされてしまった主人公の切なさは伝わってきました。それにしてもゴキブリ怪獣なんか要らんっちゅうねん!! 【さかQ】さん 4点(2001-10-24 01:16:11)
1.楳図かずお氏の原作は「バトルロワイアル」を上回る残酷なシーンの連続のはずなんですが、それを大林監督がやるとやっぱこんなもんでしょうか? 原作では525人も死ぬんですよお~~!この際、原作のことは考えまいとしても、テンポの悪い英語劇、異次元を描く映像にお粗末なSFXを観ていると、どうも大林監督にこの路線は無理がある気がしてなりません。あと暗さが欠けてるかなって。☆大林宣彦監督の作品っていつも思うんですが、どうしてこんな感じの子を主役にするんでしょう? 「転校生」の尾美としのり的みたいな男の子が主役をして、笑顔で締めくくられるラストも、これじゃあなって思ってしまいました。☆原作は絶対良いんで、別の人がもう1回監督してくんないかなあ~~~ 【イマジン】さん 2点(2001-10-09 12:38:26)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
44人 |
平均点数 |
2.14点 |
0 | 8 | 18.18% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 12 | 27.27% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 8 | 18.18% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 7 | 15.91% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 3 | 6.82% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 3 | 6.82% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 3 | 6.82% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|