みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
89.ロード・オブ・ザ・リングいいですね~。キャスト的にもいけてますしね。数多くの作品に出ているのに、一般的にはあまり有名じゃないイライジャ・ウッドや、ちょい役だけど、ビルボなんかも良かった。個人的には、ビルボ役には、ダニー・デビートなんか使っても面白かったと思うんですけどね。なんか素朴な味出してるけど、ギャンブラーな感じが、元冒険家のビルボにはまってたりしそーな感じがする。ま、総合的にはかなり面白かったですね。 【yanyan】さん 8点(2002-10-30 20:18:02) 88.映画館で観たかったなあ。最高だ。原作に対する評価を映画のレビューに持ち込んでは後で後悔する私ですが、この映画に関しては原作への評価を抜きにしても映画としての完成度がとても高いのではないでしょうか。ファンタジーという比較的好き嫌いの分かれるジャンルにあって、しかもこれだけのヒット作品で(つまりファンタジー嫌いの人も話題性ゆえに足を運ぶという事情を考えて)、平均評価が7点以上(10/30現在でね)というのは大健闘だと思います。ファンタジー好きのおいらは当然の10点満点。100点あげたいくらいです。しかも説明的なシーンが多くならざるを得なかったシリーズ1作目に比べ、より自由度の上がる2作目、3作目への期待はふくらんじゃうよ。あー楽しみ。今度は絶対映画館で観るぞ!ハリーポッター君も頑張らんといかんね。 【Qtaro】さん 10点(2002-10-30 02:13:46) 87.ピーター・ジャクソンが映画監督の職業を生かして全世界の「指輪」”ファンにだけ”プレゼントした映画。ある意味では「スター・トレック」がトレッキーなるオタクに向けてだけ発信していたのと同じノリです。原作世界を楽しむ為の「映像ガイド」なんです。最後のサムが水の中に飛び込む・・・これは何でも無い場面に思うかもしれないけれど、それはキャラクターが「人間の場合」であってホビットが泳げない、そして冒険やスリルを好まない(一部の家系を除く)種族であることの説明を省いてしまっている為、文字通りサムが命をかけてフロドを守っているのが一般の映画ファンにはまったく伝わらないのです。こういう残念な部分が少なくないんですよね、この映画。原作に忠実とか言ってるけど本当に忠実なら本編の大半で意味ありげな歌(詩が「マザー・グース」っぽい?違う?)ばっか聴かされてるところですよ。だからピーターのやった事はエライと思います。ガンダルフ役のイアン・マッカランは言うまでもなく原作の挿絵から抜け出たくらいにベストなのですが、サルマン役のクリストファー・リーもガンダルフがやりたかったらしいので、そっちもちょっと観てみたい気がする。こんな事言って満点をつけるのはおかしいかもしれないけれど優秀なガイド、解説者と一緒なら一人で観るより256倍楽しめちゃいます。 【シュールなサンタ】さん 10点(2002-10-30 00:57:59) 86.キャラをもうちょっと生かして欲しいな。特に主人公とガンダルフ。まぁ、主人公はこれから成長していくことを期待するとしてガンダルフは本当に死んぢゃったのか? 【スマニ】さん 5点(2002-10-29 18:07:52) 85.ファンタジーの上に、長い。178分って。眠くなるよ。 【M・R・サイケデリコン】さん 4点(2002-10-25 19:29:59) 84.やられたよマジであそこで終わるとわ・・・。まさに衝撃のラストとはこのことだね、ちょっと頭にきたよ作品的には良かっただけにラストもうちょいちゃんと作って欲しかったよ。だからラストに対して減点。 【ぽんた】さん 6点(2002-10-24 14:38:19) 83.中つ国という架空の世界にたくさんの種族が住み、冥王サウロン率いる闇の勢力と指輪の持ち主になってしまったフロドら9人の仲間達が、サウロンと戦うというスケールの大きさに圧倒されました。この世界観を考えた原作者はスゴイ!そして、この作品が『スター・ウォーズ』や『ドラゴン・クエスト』などに影響を与えたのを考えると、これらの作品らが小さく感じてしまいます。圧倒的なストーリー、映像、キャラ、音楽など全てにおいて満足しました。 【センパク】さん 10点(2002-10-22 17:24:07) 82.人がやってるRPGを見ている感じでした。退屈する場面が多くまさにこれからって時に終る。3部作なら同時にやるべき。映像の凄さは伝わったが単純に自分がRPGが好きじゃないのかも、、 【サイコ】さん 4点(2002-10-21 14:47:55) 81.面白かった…かなあ?キャラ弱いし間延びしてるし。原作のストーリーを追うのも大事だけど、世界観を描きこんでほしかったなあ。 【5454】さん 6点(2002-10-20 00:29:40) 80.この世界観を表現できたのはすごい。 【ぷっきぃ】さん 9点(2002-10-14 22:29:19) 79.みな評価が高いようですが、僕は少し期待はずれでした・・。フロドが一回目に死にそうになったときは「大丈夫かな」って感じになったけど、2回目の一つ目の怪獣にやりでさされて死にそうになった時は「またかよ」って感じだった。だけど迫力があって面白い映画だと思った。みなの評価を見ずに先入観無しで見たら6,7点ぐらいだと思う。 【はるまき】さん 5点(2002-10-14 14:46:42) 78.これはこれでイイって感じです。何故って原作がおもしろいから。どんな映画も原作には勝てません。でもこの映像表現を見れるだけで私は幸せ。ハリウッドもここまでやれば私は好き。連作ものなので、この1本だけでの評価はあまり意味がないとは思いますが、次作への期待もこめてこの点数。 【カエル】さん 9点(2002-10-13 18:25:38) 77.私は20数年前に原作を先に読んでいます。その印象では、主人公はフロドであるはずだったけど、映画では完全にガンダルフでしたね。ニュージーランドロケの自然の美しさは大画面で観たら綺麗だったでしょうね(私はビデオだったので)。CG技術の進歩で、"中つ国"の世界が見事に再現されているとは思うのですが、原作があまりに長いので、映画の脚本は端折りすぎだなという印象が否めません。第一部の中では、個人的にはトム・ボンバディル(というより彼の奥さん)がお気に入りだったのですが、登場しなかったのは残念です。原作のストーリー展開を知っていると、なぜフロドが旅に出る気になったかの説明が不足していたような気がします。全体に画面が暗い部分では、オーク鬼やゴブリンとの戦いがよく見えなかったのも残念です。暗すぎてよくわからなかった(笑)。ところで、ガンダルフは生きています。決して死んでいません。パワーアップして帰ってきますから、お楽しみに(笑)。それにしても(←口癖(笑))、実際の"サー"や"ナイト"がたくさん出てくる作品ですね。イギリス人の原作だから、シェークスピア演劇の俳優が多く使われていたのでしょうか?ビルボ役のイアン・ホルムは「フロム・ヘル」を観ていたので、すぐにわかったのですが、ジョン・リス・デイビスはキャストを見るまでわかりませんでした(汗)。それを見てからもう一度ビデオを観直すと、確かに彼の声でした。でもあんなに大きな体の役者が、小さくなってしまうのだからCG技術は凄いですね。どなたかがホビットを"子供"と書いていらっしゃいましたが、あれで彼らは大人です。体が小さいだけで、精神も強いし、勇敢だし、一人前の戦士として戦える素質があるということが原作には表現されています。指輪を捨てに行く旅が続くので、どうしても第2部に続くために尻切れトンボの感が否めない終わり方なのが残念ですね。これでは8、9点はあげられません。ところで、ビルボに指輪をとられたのが"ゴクリ"だと思っていたのに、映画の字幕では違っていたのが、大きな違和感でした。最後になりますが、ボロミアの変節は見事に描かれていたと思います。 <2004年2月9日追記>「二つの塔」を観てからもう一度本作を見直すと、思ったより酷くないんだなという気がしてきましたが、いきなりこれだけを観たら、今ひとつかもしれませんね。 【オオカミ】さん 7点(2002-10-12 10:22:23) 76.この映画のCGはすごすぎ。ただ展開が少し物足りない。やはり主人公が弱いせいかもしれません。いつもやられそうになって弱い姿ばかりが目立ちました。なんだか途中訳わからなくなっていました。最初はどうなるんだろう~どうなるんだろう~と期待していましたがちょっとだらけた感じでした。次に期待しています。 【ピース】さん 5点(2002-10-11 20:46:22) 75.好きです。続きが気になり思わず原作本買っちゃいました。心して見ようと思い「ホビット」を読んでおいたのも結果的に良かったのだと思います。内容については言うまでもないと思います。 【さすらいパパ】さん 10点(2002-10-09 15:58:06) 74.ああ、最高。これがとてもいい映画だって感じたってことは、僕RPG大丈夫なんですね。これ原作が自然描写おおいくて、戦闘シーンがあまりにもないので映画化してほんとに正解だったと思います。次回作早くみてえ。それと、リヴ・タイラー出てこなくてもいいし。 【武しゃん】さん 10点(2002-10-07 20:15:27) 73.とりあえず、続きがもの凄く気になります。私はDVDで見たのですが映画館で見るべきだったと後悔しております。この種の映画はほとんど見たことがなかったのですが、善と悪がはっきりしていて、ありがちなストーリーなんですけど映画の世界にぐんぐん引き込まれました。とりあえず「二つの塔」は見に行きたいと思ってます。3部作を全て見終えた時点で満点をつけたいと思います。 【千】さん 9点(2002-10-03 01:31:20) 72.あの魔法使いの爺さんに「魔法らしい魔法使えや!」って言いたいです。原作も読んでますが、キャストもイメージにばっちりあってると思います。ハリーポッタ-みたいに成長しないしね。これは正当派の冒険物語で、内容はしっかりしています。いかに場面設定をうまく表現できるかで、この映画のおもしろさを左右すると思います。あとちょっと気になったのが、キャラが多いので一人一人の印象がちょっと薄いです。でも人数多いから無理かなぁ。 【イタチ】さん 5点(2002-10-03 00:38:08) 71.子供向けファミコン映画、CGは絵みたい。つまんあ~い! 【Buddy Lee】さん 5点(2002-09-30 00:14:50) 70.前半部分はイマイチでしたが、後半は面白かった!キャスティングですが、主人公、どうなんでしょう・・?どこのシーンも同じ顔だし・・二部期待しています(笑)それにしても、レゴラスかっこいい。彼は最高のポジションですね(笑)いいとこ取り。もう一回見たいと思わせる作品です。 【think】さん 8点(2002-09-24 23:53:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS