みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
4.いわゆるスペース・オペラをこれ程までに「明快」に見せてくれた映画を私は知りません。神話の時代から続くヒロイック・ファンタジーを徹底して作ると、こんな映画になるのでしょう。初見時、あまりの爽快感に涙が出ました(まだまだ若かった…)。作りは至ってオーソドックス、捻りも何にもない。でも、これは映画史に残る金字塔です(キューブリック映画に似て、この映画も当時の最新技術を「生み出しました」)。娯楽も極めると芸術になります。ってことで9点献上。 【sayzin】さん 9点(2001-08-01 16:48:11)(良:2票) 3.面白かった!テーマ曲を聴くだけでわくわくする。 【T・O】さん 9点(2001-07-30 10:43:50)(良:1票) 2.最近、この映画のすごいなあと思う所は、未来でも過去でも現在でもない、まったく別の(バーチャルの)空間を舞台にしちゃったって事。ヒロイックファンタジー好きな人は、そんなん昔からあるって言うかもしれないけど。ポケモンの前にそんな世界を映像として見てたのは偉いかも。映画館に7回は通ったな。その当時、夢に描いていた理想の映画が誕生したって感じだったんですよ。 【すめ】さん 9点(2001-05-15 00:12:38)(良:1票) 1.この手の作品、「ターミ・ネーター」にも言えることですが、1作目ってヒットする要因を持っているものの、SFXを始めとするビジュアルにどうも不満が残ってしまいます。2作目からは金を掛けてスケールが大きくなって行くんですが、本作で特に不満に残ったのは爆発シーンです。少しメリハリのない演出も気になりましたが、ラストのデススターにあれは無いだろうって。最近、DVD友達が「特別編」のレーザーディスク3本セットを購入したそうなので、どんな風に手を加えられているか確認して来ます。 【イマジン】さん 9点(2001-04-03 12:27:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS