みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
18.ジャッキー映画とマトリックスを無理やりくっつけたみたいな作品。でもおもろい 【ロボコップ狂】さん 6点(2003-06-20 18:39:24) 17.ひたすらくだらない!何も残らない映画だけどそれはそれでいい。 【ISOVEL】さん 6点(2003-05-26 03:29:25) 16.公開前の情報以上のものを期待していたんですが、情報そのままでした。悪くはないんだけどね。1回観ればいいな。 【tantan】さん 6点(2003-05-08 15:32:13) 15.この映画、おバカ系だということを知らずに、予備知識なしに真面目に見るのはちょっと辛い気がする。その点、僕の場合、小林チームのファン監督が魁三太郎、デビルチームのハン監督がやしきたかじんに似てたあたりでつかみはOK!だった。このテの映画でストーリーについて語るのは愚の骨頂だと思うので、笑った場面を説明すると、準決勝の飛龍コンビチーム戦でキーパーの投げたボールがゴールした時のシンのきめポーズが「ゲッツ!」だったことと、ムイがセクシーポーズをした時の鉄の頭の顔のリアクションが傑作だったところかな。ところで、ムイがスキンヘッドで登場するシーンでは、後頭部が不自然なまでにデカく違和感を感じたがあれは特殊メイクだろうか?最後に余談ですが、小林チームは6人で試合を行っているように見えるが、確か、練習試合で吸収した人達を含めて公式戦では11人で戦っているようだ。 【Fatman】さん 6点(2003-04-28 19:47:22) 14.「好プレー珍プレー」みたいだよなあ。 【べい】さん 6点(2003-04-26 21:01:56) 13.想像していたよりは面白くなかったかな?序盤のテンポの悪さがちょっといただけなかった。CGに頼るわりにはショボいけどそのショボさがいい味を出している。なんだかんだいって続編があれば結構楽しみにしていたりする。 【ディエゴ】さん 6点(2003-04-09 13:05:40) 12.もっとキレててもよかったなぁ~、というのが素直な感想ですね。出てくる人物全てが変なので、変な面々の“変”具合が甘く感じたのかも。普通の人は普通に描かないと、せっかくの“変”が生きないですね。 【映画バカ一代】さん 6点(2003-02-18 00:03:30) 11.ムイがかわいいので6点。期待してたほど面白くなかったけど、面白いところがないわけではなかった。2時間損したかと言われるとそんな気もするし、でもムイがかわいかったからいいような気もする。いずれドラゴンボールの実写みたいなん出てくんのかな。「迫力」があったりするのはいいけど、普通に面白くして欲しいよな。 【ポドモーロ】さん 6点(2003-02-02 15:13:30) 10. ま、一言で言えば「コテコテの香港CG大洪水コメディ」…かな。CGの炸裂しまくったサッカー描写の下らない大袈裟さはハッタリ臭いものの、ハリウッド製CG映画よりは遙かに好感が持てる。ただ、かなりテンポが悪いので抱腹絶倒って程じゃないし、確かにエグイ暴力シーンも多いしで相当損している。特に前半部のもたつきはクドイ割りに笑えないギャグが多過ぎて辟易した。サッカーの試合に入ってからは結構持ち直したと思うが、兄弟弟子一人一人に見せ場を用意して意外にキャラが立っていたのが勝因。しかし…サッカーって少なくとも試合開始時には11人いなきゃダメじゃないのか?香港ではそういうルールなのか知らないけど、作品の根幹に関わるだけに大いに疑問が残った。 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-23 02:12:31)(良:1票) 9.香港映画って感じ!くだらな過ぎが香港らしい。キャスティングも香港。 【phantom】さん 6点(2003-01-10 21:47:24) 8.これってきっと「サッカー」じゃなくても良かったんだろうね。チャウ・シンチーという人はこれが仮に「競泳」だとしても笑わしてくれたに違いないと思う。現代のマイケル・ホイを目指せ!シリーズ化して「Mr.BOO」を越えろ!!点数は低めですが、大いに期待するです。(壁に向かってのシュート練習のシーンなんか、スゲェいいセンスしてる!!シリアスものでも大成すると見た) 【シュールなサンタ】さん 6点(2002-12-21 19:22:23) 7.興味がなかったけど、機会があったのでみたら全く期待してないせいもあって楽しめた!そんなに笑えなかったけど、こういう映画って必要だな。 【アイアム琳子】さん 6点(2002-11-15 23:14:19) 6.コンセプトが最高!それがすべて。期待が大きかったので、少しがっかり。特撮もおいしいところはCMで出ちゃってたし。 【ぶたぶたぶー】さん 6点(2002-11-06 16:20:32) 5.CGは笑かすために使ってこそ、はじめて意味がある。香港の人はそれが分かってるらしい。ギャグは苦笑どまり、売り物のアクションはやや引くが、無意味にCGを垂れ流すハリウッドに比べりゃ遥かに面白い。 【山岳蘭人】さん 6点(2002-08-12 22:05:53) 4.なぜこんなに評価が高いのでしょう。予想通りの展開、強引過ぎるストーリー、んな馬鹿なーのアクションでした。時間つぶしにはちょうどいいかな? 【すずむし】さん 6点(2002-08-06 19:57:52) 3.前半はすごくながーく感じた。客が全員笑うまで一つのシーンをシツコク引っ張るって感じで、だからテンポが悪いのね。でもラスト 1/3 は素晴らしい。「もっと試合のシーンが多ければいいのに」と思うが、予算の都合でそうもいかないんだろうなぁ。もっと大量の資金あつめてシリーズ第二作が制作されることを熱望する。 【ビタワン仮面】さん 6点(2002-07-13 22:28:47) 2.単純に面白い笑える映画。最初のシーン、惑星直列の中央が6つの焼き印入りの少林頭、奥がサッカーボールという時点で笑い開始。そりゃもう、脚本も構成も出鱈目で突っ込みどころ満載状態ですが、笑いたい人は御覧くださいという感じです。あまりの馬鹿馬鹿しさに呆れてしまう部分もありますが、よくもまあここまで遊び感覚で映画を作れるものだと感心してしまいました。中盤は無駄と思える人も居たようですが、私は中盤は「笑い休み」として見ました。 【王様】さん 6点(2002-06-11 10:50:28) 1.ストーリーは御都合主義だったけど、結構笑えて面白かった。 【HHS】さん 6点(2002-06-02 02:03:01)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS