みんなのシネマレビュー

薔薇の名前

The Name Of The Roses
1986年【仏・伊・西独】 上映時間:130分
ドラマサスペンス法廷ものミステリー小説の映画化
[バラノナマエ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-03-02)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン=ジャック・アノー
キャストショーン・コネリー(男優)バスカヴィルのウィリアム
フランク・マーレイ・エイブラハム(男優)ベルナール・ギー
クリスチャン・スレーター(男優)アドソ
ロン・パールマン(男優)サルヴァトーレ
マイケル・ロンズデール(男優)修道院長
ウィリアム・ヒッキー(男優)ウベルティーノ・ダ・カサーレ
レオポルド・トリエステ(男優)ミケーレ・ダ・チェゼーナ
ヴァーノン・ドブチェフ(男優)ニュー・カッスルのヒュー
ドナルド・オブライエン(男優)アッシジのピエトロ
石田太郎バスカヴィルのウィリアム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津嘉山正種ベルナール・ギー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
草尾毅アドソ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
樋浦勉サルヴァトーレ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ホルヘ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂セヴェリナス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男マラキア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
八奈見乗児(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ウンベルト・エーコ
脚本アンドリュー・バーキン
ハワード・フランクリン
ジェラール・ブラッシュ
ジャン=ジャック・アノー(ノン・クレジット)
音楽ジェームズ・ホーナー
製作ベルント・アイヒンガー(プロデューサー)
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(セット装飾)
衣装ガブリエラ・ペスクッチ
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
あらすじ
14世紀イタリアのベネディクト会修道院で、修道士が連続して殺害される事件が起こった。院長は、公会議のために滞在していたフランシスコ会修道士の”バスカビルのウィリアム”に捜査を依頼する。謎めいた殺人事件の背景にあるものはいったいなんなのか?真犯人は誰なのか?そしてその動機は? 中世を舞台にしたミステリーの傑作。さまざまなことば遊びを楽しんでください。

オオカミ】さん(2004-04-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


32.中世ヨーロッパの修道院に漂う陰鬱さと、知的ミステリがうまくマッチしたダークで怪しい雰囲気のある好作だと思う。こういう世界観は大好き。「バスカビルのウィリアム」というネーミングもセンスがいいし。ショーン・コネリーは役にピッタリでよかったと思うが、それよりあの変態役の人がなんか凄いことになってたのが印象に残る。 veryautumnさん 8点(2004-01-13 20:59:17)

31.1300年代のイタリアという滅多に見ることのない舞台。豪壮で陰鬱なゴシック~ロマネスク美術が素晴らしく、迷路のような大図書館探索シーンなどは圧巻。個人的には夢幻美という点で「ブレードランナー」と双璧をなす映画です。邦画も「八つ墓村」辺り、こういうスケールで撮れないものかなぁ… 番茶さん 9点(2003-12-30 13:31:39)

30.全体にオーバーで謎解きもつまらないし雰囲気にも馴染めませんでした。ハードカバーで読んでいた方が面白そうだと思いました。 じふぶきさん 5点(2003-12-24 14:33:49)

29.いいですねえ、あのオドロオドロした雰囲気に次から次へと出るわ、出るわ妖怪のような修道士たち。ワクワクと小躍りしてしまいます。 連続殺人の動機がまた中世らしくてうれしい。この時代のサスペンスというのはなかなかないのね。思いだしては観直している作品のひとつです。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2003-12-15 22:04:23)

28.中世ヨーロッパの陰湿な雰囲気を醸しだしながら、サスペンスの謎解きとなかなか面白さはありますが、中世キリスト教社会とかってイマイチよく判っていないんでのめり込む程でもなかった。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-12-13 22:13:48)

27. tigaratoさん 9点(2003-12-13 13:35:45)

26.原作の雰囲気そのままなのがすごい。ショーン・コネリーはやっぱりかっこいいなあ。 さそりタイガーさん 8点(2003-12-04 01:58:37)

25.「ハンニバル」を観て、この映画のことを思い出した。共通するのは暗黒めいた中世ヨーロッパのイメージ。 修道院で起こる殺人。死を招く知識。奇形の修道士。ミステリアスで不気味なものだらけ。 人間が作り出したキリスト教的「真実」。「真実」にそぐわないものは、事実さえも歪曲される世界。魔女狩り、禁書、異端裁判・・・。 そういった中世の世界観を、探偵として修道院を訪れる主人公の眼から体験していく。妖しい世界にどっぷり浸かることができ、その上、謎解きもまたおもしろい。 原作は記号学者によるものだが、そんな背景とタイトルの意味するところが最後に分かる。はまればはまるほど深い映画だ。 よしのさん 9点(2003-11-22 14:46:37)

24.中世ヨーロッパの宗教感を題材とし、それらをリアルに描写したものは大抵恐ろしく、悲しく、そして不条理なものが多い。でも今作品はそういったものがベースにあるものの終始推理もので、せっかくの素晴らしい世界観がちょっともったいないような気がする。推理ものの場合、推理そのものはもちろんだが、推理する人の人間性がうまく描かれてこそ好印象を得れるものと思う。その点では満足できる出来だと思います。 R&Aさん 7点(2003-11-21 17:10:04)

23.中世のうさん臭さ漂う迷路のようなセットが圧巻!色彩を押さえたカメラもおどろおどろしい雰囲気抜群。古い絵巻物を見たような気になる。 mimiさん 8点(2003-11-15 21:31:37)

22.なんかヘンな世界だ。でも、あまりにも昔過ぎる時代の建物とか修道士の衣装とかに、いろいろ想像をかきたてられてちょっとファンタスティック!大昔の話だから、今観ても17年も前の映画という古臭さは感じない。 桃子さん 7点(2003-10-29 19:55:12)

21.映像の良さ+少年の切ない恋。雰囲気のいい映画です。 患部さん 7点(2003-10-12 15:25:19)

20.すばらしい作品。文句なし。ラストの「薔薇の名前」って考え方は、今も西洋の宗教に残る観念なのかな?日本の言霊信仰とは対局で興味深いと思う。 しょりちゃんさん 10点(2003-09-29 16:51:53)

19.はじめて見たときは、文句なしの10点だったんだけど、今回見たときは何故か8点。何故だろう。そんなにストーリーに新鮮さがなかったことかなあ。でも、全編に漂う独特の雰囲気とショーン・コネリーとクリスチャン・スレーター以外みんな異常な顔で、私は大満足です。特にあのサルバトーレ役の人、特殊メイクだよね???? パキサンさん 8点(2003-08-24 01:13:29)

18.人は何を信じ、何を守るのか。神とは、宗教とは何なのか。ひとつの筋を追っているが、それによって辿ることのできる思考はいくつもの流れに分かれている。素晴らしい作品。 rainさん 8点(2003-06-28 16:30:48)

17.先に小説にはまってしまっていて失敗したなと思った映画です。どうしても映画は単純化されているようで残念でした。よくこんな古城を見つけてきたなと感心しました。 omutさん 6点(2003-06-17 16:09:01)

16.サスペンス映画で中世の修道院を舞台にしたのが画期的。重厚な雰囲気がたまらない。映画が気に入ったので分厚い2冊の原作も読んだがこちらは宗教の異端をメインテーマにしたものでそれはそれで興味深かった。しかし映画に出てきた偏狭な異端審問官ベルナール・ギーは悪名高い実在の人物で多数の無実の人々を火あぶりにしたことで歴史に名を残した。映画では無残な死に方をしたが、実際は神の祝福を受けて長生きしたんだなこれが。 ブースカブーさん 9点(2003-05-18 00:34:11)

15.面白かったです。 はっぱさん 8点(2003-05-13 04:28:24)

14. 中世の北伊ベネディクト修道院の頽廃的な雰囲気を再現した美術スタッフの力業に感服した。個人的にはウンベルト・エーコの原作も好きだが、そのまま映画化したらどエライことになってただろうから、ジャン・ジャック・アノー監督のアレンジは正解だと思う。「アマデウス」に続き、本作でもF・マーリー・エイブラハムが残酷な異端審問官として独特の存在感を放ち怪演している。ショーン・コネリーの渋さは探偵ミステリの趣もある本作での謎解き役に最適なインテリジェンスが滲み出て抜群の説得力。クリスチャン・スレイターもヘナチョコぶりがコネリーと好対照で巧まざる名演と言って差し支えない出来。特にミステリ好きなら必見の異色作でオススメ!! へちょちょさん 9点(2003-01-30 17:06:07)

13.原作の緻密さ奥深さは無かったけど、中世の雰囲気がかなり再現できていてそれだけで楽しめます。派手さは無いんだけど渋い作品。色々経験してきましたっ!という感じのショーン・コネリーとウブなクリスチャン・スレーターのとりあわせがいい。 たーふじさん 7点(2002-11-08 16:43:50)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 6.92点
011.09% line
100.00% line
200.00% line
322.17% line
444.35% line
51213.04% line
61111.96% line
72729.35% line
81819.57% line
91415.22% line
1033.26% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS