|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 衝撃のラスト。
なんだけど、一見さんを全く相手にしていない作品ってどうなのよ。
ダニエル・クレイグ5作目だけど、1作目・4作目(カジノ・ロワイヤル、スペクター)を観ていないとダメ。
4作目はマスト中のマスト。
自分を含め、シリーズファンにはウケると思うけど、今作は初ボンドの観衆に受け入れられるとは考えてもいないだろうなぁ。
ダニエル・クレイグ自身が前作スペクターで終わっていたと思うのも当たり前の前作ラストだったから、
今作は脚本的にも難しいと思うけど、冗長でもあり、そこを越えると衝撃のラストでした。
円盤?全作買っているから買うと思う。買う理由はそれだけ 【hyam】さん [映画館(字幕)] 5点(2021-10-01 20:45:35)
1.《ネタバレ》 【本当にネタバレありなので、ネタバレを見たくないという方は読まないで下さい。】
ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドもこれで見納め。クレイグはそれまでのボンド像を良い意味で大きく覆してくれました。
ストーリーとしては前作『スペクター』の続きになるのかな。私は前作の内容をすっかり忘れたまま見たので、最初話について行くのに苦労しました。
そういう意味では前作を見てからの方が良いのかもしれません。
さて、ストーリの内容は見てのお楽しみとするとして、ここからがネタバレ。
ラスト、ボンドの死を追悼するMやQやエージェントたち。そしてエンドロール。
それが終わると画面に"JAMES BOND WILL RETURN"の文字が。
私は「007は単なる数字」だから007映画は続くと思ってエンドロールを眺めていました。違うエージェントに007ナンバーを与えればそれで007は存続するのですから。
でもジェームズ・ボンドが戻ってくるとなると話は変わります。おいおい、あの状況で生き残れたというのか?ちょっと無理があるんじゃない?
それともジェームズ・ボンド自体もコードネームで彼の本名じゃないとか?
まあ、MGMもドル箱をなくすことはしないでしょうしね。
そこでふと気付きました。サブタイトルの"NO TIME TO DIE"は、このラストに対して制作側が最初から提示していた回答だったのではないだろうかと。
次回作がどうなるのか、ある意味楽しみです。 【MASS】さん [映画館(字幕)] 7点(2021-10-01 19:14:23)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
62人 |
平均点数 |
6.76点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 1.61% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 1 | 1.61% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 1 | 1.61% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 13 | 20.97% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 9 | 14.52% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 16 | 25.81% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 11 | 17.74% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 9 | 14.52% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 1 | 1.61% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|